ブログ

【大学受験】石垣島から国公立大学受験を目指す人へ知って欲しいこと4選

石垣島から国公立大学を目指す人へ知って欲しいこと4選

石垣島国公立受験

こんにちは!
石垣島の大学受験専門塾、武田塾石垣校です。

今回のブログは、
国公立大学を目指す石垣島の高校生に知って欲しいこと4選!

塾生や受験相談に来る高校生と話をしていると、国公立を志望する人が多いように感じます。そこで、石垣島から国公立を目指すうえで必要な知識・情報をまとめてみました!

<目次>

1. 推薦選抜と一般選抜の違い
2. 共通テストと個別試験の違い
3. 難関国公立の難易度
4. 琉球大学の難易度
5.さいごに

 

そもそも国公立大学に入るためには、どのような選抜方法があるのでしょうか?まずは、「推薦選抜」と「一般選抜」2つの選抜方式の違いについて説明していきます!

1. 推薦選抜と一般選抜の違い

推薦選抜とは?

推薦選抜とは、受験生の意欲や能力を高校での成績や活動実績をもとに評価する選抜方式です。基本的に、書類審査に加え、小論文や面接が課されます。推薦選抜では、一定水準の評定平均が求められるので、高校3年間の成績が非常に重要となります!試験は一般選抜よりも早い、9~11月ごろに行われることが多いです。

また、推薦選抜の受験者は増加傾向にあり、私立大学では入学生の約4割が推薦入試を利用して合格しているデータがあります。国公立でも、今後推薦選抜での入学者が増えていくと予想されているので、重要な選抜方式といえるでしょう。

一般選抜とは?

一般選抜とは、学力試験のみで合否判断を行う選抜方式です。推薦選抜とは異なり、学校での成績や実績は関係ありません。例え学校の定期テストで点数が悪かったとしても、入試で点数さえ取れれば大学に合格することができます。つまり、一発逆転が可能なのが一般選抜です!

 

ここまでで、大学受験には大きく分けて「推薦選抜」と「一般選抜」という選抜方式があることをお分かりいただけましたか?
では次に、一般選抜の仕組みについて詳しく見ていきましょう!
一般選抜というのは、「大学入学共通テスト」「個別試験」で構成されています。

2. 共通テストと個別試験の違い

共通テストとは?

大学入試センターと利用する大学が共同で実施するのが「共通テスト」です。同じ日に同じ内容のマーク式テストを受ける、簡単に言うと「全国共通の学力試験」のようなものです。高校の基礎的学力を問う問題となっており、受験科目は各大学が指定した科目を受ける必要があります。国公立は5教科以上を課す大学が多いです。

例)琉球大学医学部医学科 5教科7科目

 ・国語
 ・数学(数ⅠA,ⅡB)
 ・理科(物,化,生から2科目)
 ・英語
 ・地歴公民(世B,日B,地B,現社,倫政から1科目)

国公立を目指す人は、一次試験としてこの共通テストを受験することが必須です!私立大学でも、定員の一部を共通テスト利用で募集しているところが多いですね。

個別試験とは?

個別試験は、共通テストのように全国一斉のテストではなく、各大学が独自に行う試験のことです。大学が個別に作成するものなので、記述が中心の難しい問題となることが多いです。基本的に国公立を目指す人は、二次試験としてこの個別試験を受けて合否判定されます。

例)琉球大学医学部医学科は3教科

 ・英語
 ・数学(数ⅠA,ⅡB,Ⅲ)
 ・理科(物基・物,化基・化,生基・生から2科目)

また、学力試験の他に、小論文や面接を課す大学もあります。このように、国公立大学は共通テストと個別試験の両方で合否判定されますが、大学によってテストの比重は異なります。

ここまでで、一般選抜における「共通テスト」と「個別試験」の大まかな違いはお分かりいただけましたか??では、ここからは実際に国公立大学の難易度を見ていきましょう!
41aec37b45de7c4444c88f01a0127171_t

3. 難関国公立の難易度

難関大の偏差値・共通テスト得点率

難関国公立といわれる大学の難易度についてご紹介します!
どのくらいの偏差値で、共通テストで何%くらい取れないといけないのかを例にあげてみると、次のようになります。

大学 二次偏差値 共通テスト得点率
東京大学 文科二類 67.5 89%
京都大学 経済 65.5 88%
大阪大学 経済 65.0 83%
神戸大学 経済 62.5 80%
九州大学 経済 60.0 79%

*河合塾2021年度入試難易予想より

どのぐらい難しいのか?

表を見て頂ければわかるように、難関国公立に合格するには、共通テストで80%近く取る必要があります。

2021年度の共通テスト、5教科7科目文系型の平均点は900点満点中555点でした。得点率にすると約61%ですので、80%を取るのが簡単ではないことが分かると思います。

因みに現在得点率が40%の場合、
英語3時間
数学3時間
理科1時間
社会1時間
国語1.5時間
合計9.5時間ほど毎日勉強をすれば、半年~9か月ほどで60%に届くようになるはずです!

また、国公立大学を受験するには、基本的に共通テストと個別試験の2つを受験する必要があります。どちらの試験も問題の傾向がバラバラなので、両方の対策をするのは簡単ではありません。

また、受験科目数も多いため、個別試験のみで受験できる私立大学と比べて、勉強量が倍近く必要になると言っても過言ではないです。ですから、国公立を目指すのであれば、できるだけ早い時期から対策をしていきましょう!

4. 琉球大学の難易度

偏差値・共通テスト得点率

次にご紹介するのは、琉球大学の難易度です!
琉球大は県内においてブランド力のある身近な国公立大学ですね。

学部 二次偏差値 共通テスト得点率
人文社会 国際法政 45.0 64%
国際地域創造  47.5 62%
教育 中学 50.0 65%
理学部 数理科学 45.0 61%
医学部 医学科 65.0 81%
工学部 機械工学 42.5 54%

*河合塾2021年度入試難易予想より

琉球大学は国公立大学の中でも比較的入りやすい大学と言われていますが、それでも共通テストでは60%近く取る必要があります。

「平均点を取れば良い」と安易に考えている人!要注意です!
国公立大学なので受験科目数が多いです。偏差値や得点率だけで見くびらず、しっかりとスケジュールを立てて基礎固めをしていくことが大事です!

 

さいごに

石垣島から国公立大学を目指す人に知って欲しいことまとめ
これらの知識・情報を踏まえた上で、進路や志望校を決めていただければと思います!

1. 推薦選抜と一般選抜の違い
  「推薦選抜」は学校の成績や活動実績が重要
  「一般選抜」は学力試験での点数が重要

2. 共通テストと個別試験の違い
  「共通テスト」は全国一斉テスト
  「個別試験」は各大学の独自試験

3. 難関国公立の難易度
  共通テスト8割を取る必要がある

4. 琉球大学の難易度
  共通テストの得点率は6割程度
  受験科目数が多いので国公立対策は早めに!

 

武田塾石垣校の無料受験相談とは?

武田塾石垣校は、離島から難関大学の合格を目指す人をサポートしています!

・志望校が決まらない
・どうやって勉強したらいいか分からない
・英語の成績を伸ばしたい!

など、大学受験に関して悩んでいることはありませんか??

武田塾石垣校では、入塾意思の有無に関わらず、勉強法や進路についての相談などを無料で受け付けております!石垣島の中学生・高校生はお気軽にお問い合わせくださいね!電話または下のフォームからお待ちしております!

➡無料受験相談Q&Aはこちら

電話:0980-87-5802 
(受付時間:13:00〜22:00 日曜日・月曜日を除く)

無料受験相談

関連記事

【授業をしない!】武田塾石垣校ではどんな勉強をしているの??

武田塾石垣校ではどんな勉強をしているの?? こんにちは!石垣島の大学受験専門塾、武田塾石垣校です。 武田塾は「授業をしない塾」とうたっていますが、授業をしないで何をする塾なのか、疑問に思う方もいらっし ..

【高1・2年生必見】受験勉強を始めるにあたっての注意点!

高1・2年生必見!! こんにちは!石垣島の大学受験専門塾、武田塾石垣校です! 今回のブログでは、「受験勉強を始める時の注意点」についてお伝えします。 高1・2年生のみなさんは、ぜひ参考にしてみてくださ ..

【大学受験】高3になってからでは遅すぎる!高1・2から勉強をした方が良い理由

高1・2から勉強をした方が良い理由 こんにちは!石垣島の大学受験専門塾、武田塾石垣校です。 新学年がスタートしましたね!高3生は受験学年となり、クラスの雰囲気もだんだんと受験モードに入ってくる時期だと ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる