ブログ

グラフを使って人を騙す方法(悪用は絶対にダメ!)

人を簡単に騙せるグラフ

武田塾伊勢崎校です。

最近はコロナでいろいろなグラフが飛びかっていますね(すぐコロナと繋げる)。

そこで今回はグラフを使って人を騙す方法を通して疑う力の大切さを伝えたいと思います。

(悪意のあるグラフから自分を守るためにだけ使ってください、悪用厳禁!!)

 

グラフを使う目的って?

まず、なぜグラフを使うのかを整理してみましょう。下に適当に作ったグラフを用意しました。

グラフ

一目見てA社、B社の売り上げは近いことがわかります。このようにグラフは自分の伝えたい情報を伝えやすくする手段です。しかし、一目で主張がわかるということは悪用しやすいということです(わかりやすいもの程人は考えない)

 

グラフの悪用の仕方

ここからが本題です。次のグラフを見てください

グラフ2

上のグラフを見るとA社、B社は売り上げにかなりの差があるように感じます。さて、先ほどのグラフと何が違うのでしょうか?

 

正解はグラフの軸です。最小値が0→80に変わっています。

軸を少し変えるだけでグラフが与える印象が変わったのがわかると思います。

 

次はA社が作った円グラフです(A社は実在しません)。また下の例を見てください。

 

グラフ4

 

ぱっと見だとA社は過半数のシェアを占めていますよね。しかし、実際はどうでしょうか。計算してみると

Aのシェア=100/(100+75+85)=100/260≒0.384

なんと約38.4%しかありませんでした。実際のグラフは下のようになりますグラフ5

 

扇の中の数字は同じですが大きさが違うので与える印象が変わってきますね。

このグラフから実際の数値ではB,C社との差がそこまでないのでグラフを改ざんすることで差別化したいというA社の思惑がわかります。

このように、グラフを見たからといってそのまま信じることは危険だということがわかったかと思います。

 

武田塾伊勢崎校では!

共通テストではグラフを使った問題が増えると予想されています。

武田塾では参考書を用いてグラフ問題にも対応することができます。

この先ますます重要になるグラフの読み方を武田塾で学びませんか?

武田塾伊勢崎校では、受験を経験した大学生講師がたくさんいます。

武田塾伊勢崎校でならあなたに合った勉強法が必ず見つかります!!

部活との両立、短期での逆転合格、編入試験、なんでも相談してください

そのためには、まずは無料の受験相談へお越しください!!

予約は下記のボタンから👇

無料受験相談

map

無料受験相談や資料請求は電話でも受け付けています
 TEL:0270-50-0770
  Mail:isesaki@takeda.tv
受付時間13:30~22:00(年中無休)
【武田塾 伊勢崎校  伊勢崎の塾・予備校】
  JR両毛線・東武伊勢崎線 伊勢崎駅 徒歩3分
  〒372-0048
  群馬県伊勢崎市大手町12-30 杉原ビル 3階

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる