ブログ

【敵か味方か、】受験期におけるスマートフォンの取り扱い説明書

こんにちは!

武田塾伊勢崎校です。

 

今日はスマホについてお話します。

2008年に日本でスマートフォンが初めて発売されて、10年以上がたちました。

2019年の2月にスマートフォンの利用率は85%を超えたそうです。

さて、もはや生活には欠かせないものとなってしまったスマートフォンですが、どうやら受験や試験とはあまり仲良くないようです。。。

 

スマホが気になって、気になって、気になって、いつまでたっても勉強できない。

ダメなのはわかっていてもつい手を伸ばしちゃう。

そんなときはどうしたらいいのでしょうか?

smartphone_chudoku

スマホの利用を自粛したい!!

今を生きる受験生が抱える悩みの一つではないでしょうか?

どうしたらスマホに触っている時間を減らすことが出来るのでしょうか。

 

その1 「アプリを消す」

勉強の邪魔になってしまうものはいっそ消してしまいましょう!

どんなにスマホゲームが上手でも、受験に失敗してしまったら本末転倒です、、、

ゲームのデータはバックアップを取っておけば、受験が終わってから思う存分遊べます!

 

その2 「電源をOFF」

家で勉強をしてる時に邪魔をしてくるのが、LINEInstagramの通知です。

せっかく集中しているときに邪魔をされて、スマホをいじっちゃうなんてことがないように、

スマホの電源はOFFにして文鎮にしてしまいましょう。

 

その3 「SNSはお休みします宣言」

これからの時期にありがちなのが、早々ね、進路を決めたクラスメイトによる、

「ディズニーランドや、ユニバに行ってきました!」

とかいう、テロ。

こんな投稿されたら、もうね、モチベーションなんてなくなっちゃいますよ。

なので、受験が終わるまではLINEInstagramをお休みして、そんなもの目につかないようにしてしまいましょう。

 

その4 「スマホを使うのをやめる」

これは、電源を切るわけでもなく、アプリを消すわけでもありません。

そうです、解約してしまいましょう。

実際ぼくの周りにも受験期になってスマホを解約した友人がいます。

「え、でも、そんなことしたら、友達いなくなっちゃうよ、、」

そう思うことも分かります。しかし、受験という大きな試練の真っ最中に、しばらく連絡が出来ないからって、離れていくような人は、友人とは言いません。

そんな方はこっちからバッサリ、つながりを断ってしまいましょう。

 

まとめ

受験期のスマホの取り扱い説明書として、4つ方法を紹介しました。

当然、上手にスマホを扱う方法は、まだまだたくさんあります。

自分自身にあったものを見つけたら、積極的に取り入れてみてください!

 

武田塾は皆さんの受験を応援しています!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

武田塾伊勢崎校では、無料受験相談を実施しております。
志望校選び・定期テスト対策・勉強法など、どんな内容の相談でも受け付けております!お気軽にご相談ください。
無料受験相談は下記の申し込みフォームにご入力いただくか、伊勢崎校に直接お電話ください!

 

無料受験相談

 

【武田塾 伊勢崎校  伊勢崎の塾・予備校】
  JR両毛線・東武伊勢崎線 伊勢崎駅 徒歩3分
  〒372-0048
  群馬県伊勢崎市大手町12-30
  杉原ビル 3階
  TEL:0270-50-0770
  Mail:isesaki@takeda.tv

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる