長崎県立島原高等学校【諫早市周辺の高校紹介・評判・口コミ】

諫早校・

長崎県立島原高等学校【諫早市周辺の高校紹介・評判・口コミ】

こんにちは!武田塾諫早校です。

中学3年生の皆さんは、そろそろ志望校を考え出す時期でしょうか?

そこで今回は、諫早市周辺にある高校を紹介していきます。

今回ご紹介するのは島原市城内にある島原高校をご紹介したいと思います!

島原高校 基本情報

島原高校

〇公立/私立:公立高校

〇共学/男子女子高:共学

〇高校/中高一貫:高校

〇生徒数:約800名

〇偏差値:53-63

〇課程:全日制 (定時制併設)

〇学科:普通科 理数科

概説 

島原高校は、島原市にある公立の進学高校です。全日制は普通科と理数科とを置き、普通科は2年次から文系と理系のコースに分かれます。

定時制(夜間)は普通科のみを置きます。

全日制の生徒の大多数は進学を希望し、進学実績は、大半の生徒が「長崎大学」「熊本大学」「佐賀大学」といった地元の国公立や私立の大学に進学します。

また、一部の生徒が専門学校へ進学し、ごく一部が公務員などに就職します。

部活動においては、全日制では、「剣道部」「レスリング部」など運動部と、「放送部」「美術部」などの文化部が盛んです。

なかでも、「剣道部」と「レスリング部」は、県高校総体で何度も優勝の栄冠に輝いています。

出身の有名人としては、元旭化成社長の宮崎輝、海軍大佐の村田重治、長崎県知事中村法道などもいます。

 

校是は『文武両道』。校風『質実剛健』、『学究的で礼節を尊ぶ』となっています。

部活動・学校行事

部活

文化部、運動部ともに10の部活動があります。

校是に文武両道を掲げているため、多くの生徒が部活動に参加しているようです!

その中でも、剣道部、レスリングがとても強く、県内でもトップクラスの実力を持っているそうです。

学校行事

体育大会、文化祭などの行事がとても盛んな学校のようです!

特に青楓祭という文化祭では、文化会館を借りたり校内で販売を行ったりと学校がとても盛り上がるそうです!

勉強だけでなく、行事もがんばるのはとてもいいですね♪

 

カリキュラム

1,3年時に生徒の自主的な学習を促す目的の学習合宿があります。

また、朝補修があり学校で学習できる時間が多いのも特徴です!

 

進学実績

進学実績は、約3割の生徒が「長崎大学」「佐賀大学」「長崎県立大学」といった地元の国公立に進学し、その他の多くの生徒が私立の大学に進学します。また、一部の生徒が専門学校へ進学し、ごく一部が公務員などに就職します。 

 

 アクセス、所在地

〒855-0036

長崎県島原市城内2丁目1130番地

電話番号 0957-63-7100

長崎県立島原高等学校Webサイトトップページへ

 

島原高校まとめ

県内では珍しい理数科を置く高校であり、約3割の生徒が国公立に進学する高校です。

勉強と、部活、学校行事などの多くのことに力をいれており、楽しく学校生活を送ることのできる素晴らしい学校です♪

 

武田塾諫早校では随時無料受験相談を行っております。

塾の授業はもういいぜ!!

武田塾諫早校では、随時無料受験相談を行っております。

DSC_0029

 

授業を聞くだけでは田無校パクリ1

授業を聞くだけでは田無校パクリ8

ご予約は下記お問い合わせフォーム、もしくはお電話にてお願いいたします(^^)無料受験相談

TEL:0957-35-9500

※応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

HOMEへのバナー(諫早校)横700

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾≪諫早校≫

〒854-0071

長崎県諫早市永昌東町6-12吉田ビル 1階

諫早駅から徒歩3分!

TEL:0957-35-9500

Mail:isahaya@takeda.tv

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇