ブログ

【大学学部紹介】社会学部って何?何を勉強するの?

入間市にお住いの受験生の皆様

こんにちは!

西武池袋線入間市駅(南口)徒歩1分
入間市にある高校受験・大学受験専門の塾!武田塾入間校です。
※入間市駅南口=豊岡高校、入間向陽高校方面の出口です。

zhoZc9tNbC2QVxalHdzpnbHn3tZD2bYSqAOuIiAl

入間市駅(南口)降りてすぐ!
ロータリー沿いなのでお子様の送迎にも便利です。

武田塾入間校は、快適な学習環境が魅力です。

自習環境

武田塾入間校には既卒生、高校生、中学生など多くの方が通われています。

そして自習室では、全員が取り組み課題が決まっております。

何より、広くて静かな『自習室』で勉強が捗ります。

※お友達とのコミュニケーションには、入間校設置の休憩室を休憩時間を決めてご利用いただいてます。

快適な学習環境は生徒さん、保護者様から大変喜ばれていて入間校の特長の1つです。

 

さて、今回は大学・学部の紹介記事となります。

「社会学部」という学部をご存知でしょうか。

社会と言っても漠然としていますよね。

なので一体どんなことを学ぶのか不明な方も多いのではないでしょうか。

今回は「社会学部」について紹介したいと思います。

 

社会学部って何?どんなことを学ぶの?

社会学部では、

社会のしくみやメカニズム、人と社会の関わり方

について学びます。

身の周りで起きる様々なことが研究対象です。そして歴史、政治や経済、教育、文化など、扱うテーマの幅が非常に広いです。

社会問題について関心のある人、視野を広げたい人などにはお勧めの学部です。

 

社会学部で学ぶこと

社会学部では、様々な集団や社会関係、社会の変化についてが研究対象です。

具体的には、社会学概論、社会思想史、社会組織論などの科目がカリキュラムに組まれています。

社会学部での学びは、社会の動きとともに少しずつ変化していきますが、

実証的な調査研究を行い、それを理論化していく作業が中心となります。

社会学部での学びは「ニュースなど時事問題への動向に詳しくなった」「報道されていることの原因について考えるようになった」

といったスキルが身に付くでしょう。

 

社会学部で学ぶ学問分野・概要

歴史社会学

社会の発達の歴史と変遷について研究します。

・マスコミ論

広告、新聞、出版、放送、Web等といったマスコミ分野について研究します。

・産業社会学

企業側と被雇用者側との関係を研究することを通じて、理想的な社会の在り方について考えます。

・社会情報学

情報処理技術(コンピューター)を用い、社会問題を分析、解決する方法を考えます。

・家族社会学

家庭内における諸問題と社会との関わりについて研究します。

・社会心理学

対人関係や集団、社会との関係について心理学を駆使して研究をします。

・都市社会学

騒音や地価高騰、住宅過密など、都市に特有の問題を緩和する方策などを研究します。

・環境社会学

社会の発展と環境破壊の関係を分析し、人と自然が共存する方法について研究します。

 

社会学部の就職先

社会学部出身者の就職先は、主にメーカー、金融、保険、IT、不動産、旅行などです。

社会学部内にメディア系の学科を置く大学もあることから、

放送・新聞・出版・広告といったマスコミ方面や、ジャーナリズム志望者が多いのも特徴です。

大学によってはは、マスコミの就職に強いといわれるところもあります。

そのほか公務員や非営利民間団体の職員になる人や、

大学院へ進んでさらに専門性を高めようとする人もいます。

 

社会学部の就職の状況と需要

社会学部は特定の専門分野に絞って研究を進める学部ではないため、就職先は多種多様です。

メディアを研究テーマにする人も多いため、テレビ局や出版社といったマスコミ関係に進む人がいます。

また、メーカーや商社、金融など、他学部でもよく見られる進路を選ぶ人もいます。

社会学部は特定の進路に限らず、自分の希望に応じて幅広く進路を選べるのが魅力です。

逆に、特定の資格が得られるわけではありません。

企業側からは「何を勉強してきたのか」と思われやすい傾向があります。

 

社会学部の就職以外の進路

就職以外の進路を選択する人もいます。

社会学部は理系の学部のように大学院に進学することが前提になっているわけではないため、大学院進学を選ぶ人は少ないです。

しかし、自身が行ってきた研究をより深く追究したい人は、

大学院進学を目指します。

就職以外の進路を選ぶ人の割合は他学部と同じぐらいといえると思います。

 

いかがでしたでしょうか。

社会学部はマスコミ要素が強い学部と言えるでしょう。

とはいえ、経済系などと殆ど同じように見られる傾向にありますので、

大きな差は無いと言えるでしょう。

 

武田塾入間校では公式LINEアカウントにて、偏差値の上がる勉強法をアドバイスしております。

~偏差値を上げて受験に合格したい方~

~塾に通っているのに成績が上がらない方~

~勉強の習慣を身に付けたい方~

~偏差値の上がる正しい英単語の覚え方、数学の勉強の仕方などを知りたい方~

 

是非お友達登録をお願いします☆↓↓

武田塾入間校LINE公式アカウント

友だち追加

 

大学受験・高校受験は武田塾入間校にお任せください!

武田塾入間校 校舎紹介動画はこちらからどうぞ!

武田塾入間校は大学進学を目指す高校生・浪人生だけでなく、

高校受験にも対応しており中学生の方もお越しいただいております。

授業はせずに、インプット用の参考書の使い方、アウトプット用の問題集の使い方・進め方はもちろん、

1週間の学習計画を毎週立てていくため、段階的に力がついていくことが可能です。

また自習室も10:00~22:00まで開放していますし、1席が個別ブース型のため周囲が気になりません。

現在はコロナの影響で1席ごとに間隔を空けてご利用いただいていますが、必要数の座席を確保しているため

満席で利用できないことはありません。

自習中にわからないことや質問したいことがありましたら、先生に質問することも可能です。

進路に関する相談や推薦に関する相談にも積極的に対応させていただいております。

特に推薦を希望されている方で1学期間で内申を0.7上げて学校推薦型選抜を逆転で勝ち取った方や、

総合型選抜で志望理由書緒チェックや面接対策を受けて合格を勝ち取った方もおります。

あらゆることに対応しておりますのでご安心ください。

夢の志望校合格は、武田塾入間校にお任せください。

 

★★武田塾入間校に通う生徒さんの在籍高校・中学☆☆

■公立高校

入間向陽高校、越生高校、(県)川越高校、川越南高校、

川越女子高校、狭山工業高校、所沢高校、所沢北高校、

所沢西高校、豊岡高校、飯能高校、和光国際高校など

■私立高校

川越東高校、埼玉栄高校、錦城高校、狭山ヶ丘高校、

聖望学園高校、東野高校、星野高校、武蔵生越高校など

■中学校

金子中学校、黒須中学校、東金子中学校、向原中学校など

 

★★武田塾入間校在籍の優秀な実力派講師陣☆☆

・一橋大学 商学部(西武中→所沢高校出身)
・埼玉大学 工学部(西武中→所沢北高校出身)
・早稲田大学 人間科学部
・早稲田大学 文学部(豊岡中→川越高校出身)
・慶應義塾大学 文学部(東町中→川越高校出身)
・明治大学 理系大学院(所沢高校出身)
・法政大学 社会学部(黒須中→埼玉栄高校出身)
・中央大学 文学部(所沢高校出身)
・工学院大学 先進理工学部(狭山ヶ丘高校出身)

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

CB218F38-9412-4641-A7C5-64B7F8B9C0C1

無料受験相談

【大学受験・高校受験の塾・予備校をお探しなら武田塾入間校】

2021年度入試の入間校塾生合格率:90%

東京都立大、埼玉大、信州大、高知大、法政大、学習院大
芝浦工業大、工学院大、日本大、東洋大、東京都市大、
順天堂大、獨協大、帝京平成大、帝京大(薬)、國學院大など

入間市駅付近以外にお住まいの方も、多数通塾中です。

武田塾入間校は他の予備校とココが違う!!
①毎日宿題の内容と範囲を決定します。
②毎週の確認テストで定着度・理解度をチェック!だから勉強サボれない!
③宿題の口頭確認で解答の説明ができるかどうかをチェックします!
④完全1対1の個別指導!1対2、1対3という中途半端な形式ではない!
⑤難関大在籍の実力派講師陣が多数在籍!東大、一橋、早稲田など在籍!
⑥今のレベルから夢の志望校へ合格できるカリキュラムを組みます!
⑦自習室は10:00より開放!完全個別ブース型で周りも授業の声も気にならない!
⑧個別指導の塾では珍しい休憩室も完備!

最寄り駅:西武池袋線入間市駅(南口)徒歩1分
※南口=豊岡高校、入間向陽高校方面です。
map_iruma
℡:04-2902-6512
Mail:iruma@takeda.tv
開校時間:月~土 10:00~22:00
      金  13:00~22:00
      日  10:00~18:00

武田塾入間校LINE:https://lin.ee/8ZmpzF1
武田塾入間校twitter:https://twitter.com/takeda_iruma
武田塾入間校Instagram:https://www.instagram.com/iruma_takeda/?hl=ja

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる