ブログ

総合型選抜、学校推薦型選抜で課される小論文対策とは?

入間市にお住いの受験生の皆様

こんにちは!

西武池袋線入間市駅(南口)徒歩1分
入間市にある高校受験・大学受験専門の塾!武田塾入間校です。
※入間市駅南口=豊岡高校、入間向陽高校方面の出口です。

20210929094522

入間市駅(南口)降りてすぐ!

ロータリー沿いなのでお子様の送迎にも便利です。

 

大学受験には一般受験の他に、総合型入試や学校推薦型入試という入試

いわゆる推薦入試、AO入試という形式の入試がありますね。

学校推薦型選抜や総合型選抜で避けて通れないのが「小論文試験」です。

今回では「小論文試験」についての基本的な知識、対策の方法をまとめました。

ぜひ最後までご覧ください。

面接試験

小論文とは何なのか??

読解力・思考力・論述力が問われる試験

小論文試験は、一般選抜(一般入試)・学校推薦型選抜(推薦入試)・総合型選抜(AO入試)などで課され、

読解力・思考力・論述力を試す試験です。

★課題文(資料)を正しく読解し、その内容を的確に説明できるか(説明問題)。

★指示されたテーマについて自分で見解を考え、それを論理的に文章で表現することができるか(論述問題)など。

知識の総合的な応用力が問われます。

主観的な感想や断片的な意見を書き連ねるだけですむ作文とは、要求レベルがまったく違うので注意してください。

小論文試験は、けっしてやさしい試験ではありません。

小論文①

小論文の出題形式と出題内容

①課題文読解論述型:日本文の課題文を与えて、説明問題や論述問題を課す。

②図表分析型:グラフや表を与えて、読み取り問題や論述問題を課す。

③テーマ型:テーマを指定して、それについて論述させる。

④英文問題:英文の課題文を与えて、説明問題や論述問題を課す。

⑤理科論述型:日本文や英文の課題文を与えて、理数系の総合問題を課す。

⑥教科論述型:教科の論述問題

 

小論文の基本課題

小論文では以下の5つの要素が試されます。
答案を書く際は、この5つの要素をどれだけ満たしているか意識しましょう。

課題文の読解

小論文は課題文(資料)を読み解くところから始まります。読解をおろそかにしては的確な解答ができません。
その際に必要なのは、①筆者の主張を客観的に読み解くこと、②それを批判的に検討しながら自分なりに解釈することです。
①は要約問題や説明問題の、②は論述問題の解答のベースとなります。

設問への応答

最近の小論文は総合問題化していて、設問が複数ある場合が多くなっています。
各設問が何を問うているのか、事前に設問の要求を的確に把握することが肝心です。
①要約・説明問題:課題文の趣旨をまとめるのか(要約)、その趣旨を自分の言葉で説明するのか(説明)を確認する。
②見解論述問題:何についてどういう視点から議論することが求められているかを確認することが重要です。

論述の説得力

小論文の中心は論述問題です。
指定されたテーマに関して自分はどう考えるのか、自分なりの議論を展開する必要があります。
そこで最も重要なのは論述に説得力を持たせることです。
説得力は、①具体性:テーマに関わる事実関係に基づいて、適切な事例や体験を挙げながら、自分も当事者だという立場から議論を展開しているか。
②論理性:テーマに関する必須の概念を適切に使用して、論理に破綻がなく、首尾一貫した議論を展開しているか、の2点から生まれてきます。

適切な文章表現

小論文は相手に読んでもらうものです。
表現・表記や文章構成を整えることは基本的なマナーです。
①表現・表記:誤字・脱字をしない、基本「~である」体で書く。
②文章の構成:主述の呼応、接続詞の適切な使用、必要な段落構成をする。
という2点に気を付けましょう。

基礎となる知識

上記の4つの要素を基礎から支えるのが知識です。
文章を読み書きするために必要な一般的教養があることは大前提です。
その上で、課題文を的確に読解し、自分の論述を展開するには、志望系統の分野に関わる知識が必要です。
上述の小論文の出題内容に掲載したテーマに関して、きちんとした知識を蓄えるようにしておきましょう。

 

小論文の学習対策は、演習問題の反復練習!!

小論文の学習は、演習問題を数多く解く以外にありません。

しかし、最初から志望大学の入試問題に取り組むのはオススメできません。

というのも、上記5つの基本課題が身についていない段階では、いくら問題に取り組んだところで優れた答案を書くことはできないからです。

まずは短くてもかまいませんので、基本課題を押さえた文章を書く練習を繰り返し行いましょう。

小論文②

 

大学受験・高校受験は武田塾入間校にお任せください!

武田塾入間校は大学進学を目指す高校生・浪人生だけでなく、

高校受験にも対応しており中学生の方もお越しいただいております。

授業はせずに、インプット用の参考書の使い方、アウトプット用の問題集の使い方・進め方はもちろん、

1週間の学習計画を毎週立てていくため、段階的に力がついていくことが可能です。

また自習室も10:00~22:00まで開放していますし、1席が個別ブース型のため周囲が気になりません。

現在はコロナの影響で1席ごとに間隔を空けてご利用いただいていますが、必要数の座席を確保しているため

満席で利用できないことはありません。

自習中にわからないことや質問したいことがありましたら、先生に質問することも可能です。

進路に関する相談や推薦に関する相談にも積極的に対応させていただいております。

特に推薦を希望されている方で1学期間で内申を0.7上げて学校推薦型選抜を逆転で勝ち取った方や、

総合型選抜で志望理由書緒チェックや面接対策を受けて合格を勝ち取った方もおります。

あらゆることに対応しておりますのでご安心ください。

夢の志望校合格は、武田塾入間校にお任せください。

 

★★武田塾入間校に通う生徒さんの在籍高校・中学☆☆

■公立高校

入間向陽高校、越生高校、(県)川越高校、川越南高校、

川越女子高校、狭山工業高校、所沢高校、所沢北高校、

所沢西高校、豊岡高校、飯能高校、和光国際高校など

■私立高校

川越東高校、埼玉栄高校、錦城高校、狭山ヶ丘高校、

聖望学園高校、東野高校、星野高校、武蔵生越高校など

■中学校

金子中学校、黒須中学校、東金子中学校、向原中学校など

 

★★武田塾入間校在籍の優秀な実力派講師陣☆☆

・東京大学 理科Ⅰ類
・一橋大学 商学部(所沢高校出身)
・埼玉大学 工学部(所沢北高校出身)
・早稲田大学 人間科学部
・早稲田大学 文学部(川越高校出身)
・明治大学 理系大学院(所沢高校出身)
・法政大学 社会学部(埼玉栄高校出身)
・中央大学 文学部(所沢高校出身)
・工学院大学 先進理工学部(狭山ヶ丘高校出身)

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

CB218F38-9412-4641-A7C5-64B7F8B9C0C1

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる