ブログ

【受験生必見】数学苦手でも経済学部に進学できる?

こんにちは!池袋駅前徒歩4分!“逆転合格”の「武田塾池袋校」です!

池袋校塾生は、豊島区、練馬区、板橋区、文京区、北区などをはじめ、埼玉県などの近隣の県からも通塾しています。

武田塾池袋校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶応義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

keizai

 

『経済学部』ってどんな学部?

『経済学部』といえば・・・

想像している人のイラスト(女性)

「数学・数字を使う学部」

「文系だけど理系よりの学部」

といったイメージがあるかと思います。

実際に一部の大学では、経済学部の受験教科に数学が必須!

となっているところも少なくありません。

 

私も、経済学部に入学する前はこのようなイメージを持っていました。

しかし、入学してみると想像とかなりギャップがありました!

 

そこで今回は、経済学部について筆者の体験をもとにお話ししていきます(*^^*)

実際のところどうなの?

経済学部で学ぶこと

まず最初に、数学苦手でも経済学部でやっていけます!!

実際に数学(計算)を使ったのは、数えるほどしかありません。

(使ったのは、統計学、ミクロ経済学、環境経済学、外国為替論くらいでした。環境経済学や外国為替論は選択科目なので数学苦手の人は選択しなくても大丈夫です)

そして、「数学ができないからつらい」といったような思いもしたことがないです。

 

大学1年生

経済学部に入学すると、1年生では言語・教養科目・経済学の基礎を学びます

経済学の基礎というのは、応用経済学を学ぶ上で必要になってくる枠組みを学ぶということです

・高校の政治経済で学んで知っている人も多いかと思う「アダム・スミス」などが登場する経済学の歴史

・統計データを扱えるようになるために記述統計学(堅い名前がついていますが、平均、分散、要因分解法、金利計算など簡単な計算を学びます)

以上のように経済学部に入学しても、『初めから経済分野だけを学ぶわけではない』『はじめは歴史や簡単な計算を学ぶ』ということです

 

大学2年生~4年生

やっと大学2年生からは経済学部生であること実感するくらい、経済系の授業が増えます!

経済学を1年生で学んだうえで、2年生からミクロ経済やマクロ経済(捉える視点が異なる経済学を学ぶ)を学びました

それと並行して応用の経済学を学んでいきます

実際私は現在3年生なのですが、

これまでに、環境経済学、開発経済学、租税論、租税法、外国為替論、労働経済学、産業経済論、農業経済論、生活経済、中小企業論、日本経済論・・・・

などといった授業を受け、勉強しました!!!

どういった授業なのかを知りたい方は、在学生でなくてもシラバスを閲覧することができるので、ぜひ見てみてください(^^)/

実際、学ぶことのイメージが湧きやすくなったり、自分が興味のある分野をみつけることができるかもしれません !

入学前後のギャップ

「ニュースを見て難しい内容でも理解できるようになるかな・・・?」

②「就職先の幅が広がるかな・・・?」と考えて経済学部に入りました

 

実際のところどうだったのかというと、、

 

①経済学部に入学してみて、確かにニュースの内容が入りやすくなった!!

現在私はゼミ(学びたい分野について研究する文系の研究室のようなもの)に所属しています。

自分が学んでいる分野についいては

ニュースを見て、自分なりの見解が持てるようになりました

ちなみに私は、開発経済を専門とするゼミに所属しています

(開発経済とは発展途上国の経済発展について学ぶ学問です)

 

しかし専門分野だけではなく、企業と連携して共同研究を行ったりしています(*^^*)

昨年度は日本の子供の相対的貧困に着目して、大学近くの飲食店と提携しあらたなコミュニティを作りました!

今年はアパレル会社と提携し、売れ残った衣類でマイバックにできないかと試作段階です!!

このように、大学のゼミでは学びたい、やってみたいということを具現化することができます

経済学部に入ったから、みんな同じように学んでいくというよりかは、経済学部に入学して学びたい分野をみつけ研究するといった感じです

 

「就職先の幅が広がるかな・・・」については「そんなことはないのかな」と思っている矢先です

就活生のイラスト

最近、就職活動を始めたばかりなのですが、学部によって就職先の系統が異なるのはありますが

この学部だから入れない企業があるわけでもないので経済学部だから有利ということはなさそうです!

(様々な企業の座談会に参加しましたが、企業にはさまざまな学部出身者が活躍していました)

学部によって就職先の系統が異なるというのは、経済学部は金融系に進む学生が多い傾向にあるということです

しかし、必ずしも「この学部に入ったからこういった就職先にしか行けない…」とかはないです!

なので、大学選びの際はどんな分野なら4年間勉強し続けられるのか、興味を持ち続けられるのかを意識して選ぶのをお勧めします!

まとめ

・数学を使うことは必須ではないため、数学が苦手な人でも大丈夫

・1年生は、経済系の授業だけを学ぶわけではない

といったことが挙げられます

経済学部について具体的なイメージを持つことはできましたか??

少しでも、「数学苦手だから経済学部に進学するのは無理」とあきらめてしまう受験生が減ればうれしいです!!

 

====================================================

武田塾池袋校では、毎日、

無料の受験相談をおこなっております!

・今から早稲田に受かるために何をやればいい?
・オススメの参考書を教えてください!
・独学をうまく進める方法を知りたい!

などなど、受験にまつわるお悩みに個別にアドバイスさせていただきます!
予約制となっておりますので、お気軽にお問合せください(^^)/

お問合せはこちらから↓
jukensoudan

===================================
日本!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 池袋校】
〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-16-8近代グループBLD.6号館7階
TEL:03-5954-3356
===================================
武田塾生の1日

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる