受験相談の声

【千葉大志望必見】~国立大志望者の併願先(千葉大文系学部編)~ 

こんにちは。武田塾伊賀校(0595-24-7434)です!

 

スクリーンショット 2022-02-28 15.04.43

 

突然ですが、皆さん!国公立大志望ですか??

早いうちから私大に絞った人、両方受ける人、まだ悩んでいる人、このどれかだと思います。

このシリーズでは、後の2つに該当する人に向けて「併願校」の選び方について紹介していきます。

 

早速ですが、今回取り上げるのは、中堅~難関の国立大学。

関東圏外からも大勢の志願者が集まり、毎年大学人気ランキングでも常に上位の千葉大学です!

千葉大は国立大学の中でも非常に魅力的な学部が多く、大学で「やりたい勉強がある!」」という人には打って付けだと思います!

今回はその中でも、文系で人気の高い国際教養学部教育学部の志望者向けに絞って私大の併願先を紹介していきます!

国際教養学部志望者は、外国語を身に着けたい、留学したいという人。

教育学部は教員志望といった前提で、私大の併願先を紹介します。

 

なお、今回は千葉大のこの2つの学部の紹介については割愛しますので、気になる人は大学のHPでご覧ください。

かなり絞った内容ではありますが、他の国公立大を志望する人にも、レベル感(偏差値的な)や、複雑な入試方式の選び方などの参考にもなればと思います。

では、さっそく行きましょう!

無料受験相談

 

 

国際教養学部 志望者向け

1.法政大学グローバル教養学部

法政大のグローバル教養学部は、講義だけでなく、ディスカッションやプレゼンテーション、試験、レポートや論文の執筆もすべて英語。

日本にいながらにしてどっぷりと英語環境に浸ることができ、一方で、2年次後期もしくは3年次前期に、アメリカ、イギリス、カナダ、ニュージーランドの各協定大学で4~10ヶ月(長期、ニュージーランドのみ)、正規の学部授業を学ぶ「Overseas Academic Study Program(OAS)」というプログラムがあります。

「英語で学びたい」と考えている人には、非常に魅力的な環境です。

個別学力試験 日程 科目 配点
英語外部試験利用(換算型) 2月5日(土) 国語数学・英語 100・150
A方式(個別日程) 2月7日(月)

英語・国語・選択科目

200・100・100

〈英語外部試験利用〉

「国語総合」「数学Ⅰ・Ⅱ、数学A・B」の2科目から1科目選択
※国語は古文・漢文の独立問題は出題しない
※数学Bは「数列」「ベクトル」を出題範囲とする。英語外部試験のスコアを得点に換算する。資料P.4参照。

〈A方式〉

英語外部試験のスコアを得点に換算する。P.5参照。
国語総合は、古文を出題範囲に含み、漢文の独立問題は出題しない。

選択科目は、「世界史B」「日本史B」「地理B」「政治・経済」「数学Ⅰ・Ⅱ、数学A・B」の5科目から1科目選択 
※数学Bは「数列」「ベクトル」を出題範囲とする。

資料 →http://origin.nyushi.hosei.ac.jp/application/files/8816/2095/2207/guide2022_admission_a.pdf

 

2.明治大学国際日本学部

明治大学国際日本学部の特色は、「英語による日本文化の世界への積極的な情報発信を目指す」というところです。

国際日本学部では,日本人学生・外国人留学生を問わず日本語教育を重視しています。

一方で、海外留学では、外国語能力の向上だけでなく、日本を相対化して捉え、自らの日本研究をさらに深める機会としても大きな意義を持つといいます。

そのために英語圏を中心に,短期留学も含めた多様な留学制度が整備され、正課授業の一環として海外留学を促進しているという学部です。

個別学力試験 日程 科目 配点
学部別3科目方式 2月9日(水) 国語・地理歴史・外国語

150・100・200

英語4技能試験活用方式 2月9日(水)

国語・地理歴史

150・100

〈学部別3科目方式〉

国語は、漢文の独立問題は出題しない。地理歴史は、 世界史B,日本史Bから1科目選択。外国語は、コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱから出題。

〈英語4技能試験活用方式〉

国語は、漢文の独立問題は出題しない。地理歴史は、世界史B,日本史Bから1科目選択。英語は、4技能資格・検定試験のスコアを出願資格として利用。詳細は資料14・40ページ参照。

資料 →https://www.meiji.ac.jp/exam/information/guidelines/pdf/2022-meiji_guidelines.pdf

 

3.東洋大学国際学部グローバルイノベーション

東洋大学国際学部の特色としては、「フィールドスタディ」という取り組みです。

実際に、海外の街に足を運び、災害からの復興、衛生対策、食の問題といった市井の人から役人の人が抱える問題に至るまで、現地の人と考えるということが行われています。

この学部では、国際的に働くとはどういうことか、大学のうちから現場で体験できる貴重な環境があります。

個別学力試験 日程 科目 配点
前期3教科均等配点 2月9日(水) 国語・外国語・選択科目

100・100・100

中期3教科英語重視 2月9日(水)

国語・外国語・選択科目

100・200・100

前期3教科(300点満点)
【国語】国語総合(漢文を除く)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A・数II(100)
●選択→地歴・公民・数学から1科目

中期3教科(400点満点)
【国語】国語総合(漢文を除く)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
《地歴》世B・日Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A・数II(100)
●選択→地歴・公民・数学から1科目

試験科目・日程 →https://passnavi.evidus.com/search_univ/2910/ippan.html?department=060

 

教育学部 志望者向け

1.青山学院大学教育人間科学部

青山学院大学教育人間科学部では、教育学と心理学との融合した学習から、総合的科学的な人間理解、そして教育という実践に結びつけることができるといいます。

問題の解決に向けて行動できる自己教育力の養成をめざし、それによる人間の本質の理解、そして、教育という実践に結び付ける画期的に学ぶことができる学部です。

個別学力試験 日程 科目 得点
全学部日程 2月7日(月) 国語・外国語・選択科目 100・150・100

3教科(350点満点)
【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
《地歴》世B・日Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1科目

試験科目・日程 →https://passnavi.evidus.com/search_univ/2260/ippan.html?department=010

 

2.日本大学文理学部

日本大学の教育課程は非常に充実しており、毎年全国トップクラスの教員採用者数です。

私立大学では、毎年1,2を争う輩出数です。

所属学科で専門性を高めつつ、充実した教職課程に則り、教員に必要なことを学ぶことができます。

個別学力試験 日程 科目 配点

文理 史学/A方式1期

2月3日(木) 国語・外国語・選択科目

150・100・100

文理 哲学、国文等 2月3日(木)

国語・外国語・選択科目

100・100・100

3教科(350点満点)
【国語】国語総合(備考参照)(150)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》倫理・政経から選択(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(備考参照)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1科目

3教科(300点満点)
【国語】国語総合(備考参照)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》倫理・政経から選択(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(備考参照)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1科目

試験科目・日程 →https://passnavi.evidus.com/search_univ/2930/ippan.html?department=010

 

【まとめ】私大併願先の考え方

以上、千葉大の併願先をまとめましたが、千葉大は偏差値でいうと、早慶上智よりも比較的易しく、マーチよりも難しいと言われることが多いです。

中には、挑戦枠として早慶上智を受ける人もいますが、浪人をしないことが条件で確実に進学を考えるのであれば、日東駒専も受けることをお勧めします(※志望学部にもよります。医学部や薬学部志望の人は早慶上智を滑り止めで受ける人もいる)。

目指したい方にだけ目を向けたい気持ちはとてもよくわかります。

でも、受験当日は何が起きるかわかりません!!

リスクを考えて行動することも大切にしてください。

 

最後に補足として、千葉大に限らず、国公立志望で私大を併願する人全員に向けて大切なことを4点紹介します!

①自分の今の立ち位置(偏差値、志望校との差)を知る
②私大ならどこ志望か
③第一志望の国公立大だけでなく、志望度の高い私大の過去問も軽く見通す                    →記述式かマーク式か、問題文の量にも差があるので、対策が大きく変わるため。
④いつから私大の勉強を始めるかを考える

そして、何よりも重要なことは、試験日程が被らないようにすることです!

私立大学は入試方式や日程などが細かく分かれているため、自分の得意科目を活かせたり、他の大学の試験日程と被らないように調整したりすることもできるので、早いうちに予定長等に書き込んで対策することをお勧めします。

日にちが被っても同じ日に別の大学を受験することもありますが、集中力や気持ちの切り替えの面で個人的にあまりおすすめしません。

因みに、試験日程の調整は発表される時期にならないとできませんが、試験科目や配点、問題の内容は例年と大きく変わることがほとんどないので、国公立大の勉強と並行して準備しておくことをお勧めします!

 

また、武田塾伊賀校では無料の受験相談随時受付しています。

 

「勉強方法について相談したい」

「志望校の対策方法を教えてほしい」

など受験に関するお悩みをお持ちの方は気軽にご相談ください!

 

 0595-24-7434 ←こちらの電話からもご相談いただけます!

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる