ブログ

武田塾の個別指導のココが推し!ノートチェックが充実している!

一宮市内で塾を探している皆さん!

尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分
一宮市役所から徒歩1分
日本初!授業をしない塾
武田塾一宮校です。

武田塾は授業をせずに参考書を使って自学自習をする皆さんをサポートしていく塾です。

武田塾は個別指導塾なのですが、個別指導の中で勉強内容以上に重視しているのは勉強方法の改善です。そのために、個別指導の時間中に1週間で勉強してきたノートや参考書のチェックを行います。学校で提出させられるような色ペンを使ったキレイなノートまとめをしてもらうような宿題を出すことはありません。1週間の学習内容について完璧にしているかを確認します。ノートを見ると、塾生たちの勉強のよいところと改善したほうがよいところの2つが出てきます。こうすることで、学習の質をあげて成績を伸ばしていこうと考えているのが武田塾です。

ノートチェック.001

今回は具体的にどのようなノートチェックが個別指導の中で行われているのかをみていきたいと思います。

武田塾で行われているノート指導の一例

「丸つけ」について

武田塾では、例えば「スクランブル」や「ネクステ」のような文法系参考書に取り組む際に、「マル」をを付けるように指示します。その時に次のようなことを話します。

答え合わせをする時には、「マル」「バツ」「サンカク」の3種類で答え合わせをするように言います。「マル」というのは、単に答えが合っているだけでなくなぜそのような答えになるのかを説明できる状態であることを確認した上で「マル」をつけましょう!とお話ししています。「サンカク」は正解はしたけど根拠が不鮮明であったり違っていたりと偶然正解してしまったものに付ける印です。「バツ」は不正解の問題に付ける印です。これをノートに付けるだけでなく、特に「サンカク」と「バツ」については参考書(問題集)にも付ける指導をしています。

次に、いつ答え合わせをするのかまで武田塾ではお伝えします。例えば、見開き1ページだとか1章終わったところとか、塾生の得手不得手によって指示する内容は違いますが、1問ずつやったりとか無計画に全部まとめて答え合わせをするようなことはしません。しっかりとやり直しの時間を計画的に作るためです。

間違えた問題をどうしているのか?

こまめに答え合わせをしていれば、ところどころに間違えた問題をやり直している形跡があったり、ミスについて自分で講義系参考書を調べたことをまとめたりしている部分ややり直しがされている部分がノートに存在していなければなりません。塾生の中にもやり直しは「自力でその問題が解けるまでやろう」と言っているにもかかわらず「頭の中でやりました」という返答をしてくる子もチラホラいますが、そのようなことは絶対にあってはいけないことです。試験は答案用紙に書いたことだけでしか評価されません。リアリティを持たずに勉強を続けている呑気な人は注意が必要です。

さて、やり直し内容も武田塾では確認します。赤ペンで答案を書き写して終わりになっているノートをよく見かけます。それは答案を写す力は身についているのかもしれませんが、そんなものは試験には何の役にも立ちません。解説を読んでいて分からないところは必ず手を動かしながら解説を読んでください(特に数学や物理。英語も構文などは英文を自分でノートに書いて考えることも必要でしょう)。その上で、自力でしっかり問題が解けるのかを書いて確認するようにしましょう。

無駄なところにエネルギーを使っていないか?

「試験時間中の1秒は血の1滴に等しい」と武田塾一宮校ではよく喋っています。それを普段の勉強の中でも意識してもらいたいです。作業時間は勉強時間ではありません。例えば、英文解釈や古文をノートに書き写す時間です。何かしらの狙いがあって書き写すのであれば問題ありませんが、多くの場合ほとんど意味がありません。英文解釈であれば教科書や参考書の英文をコピーしてノートに貼り付ければよいと思います。もしもコピーするのが面倒くさいとかそういう環境にないという人がいれば、もう1冊参考書を購入すればよいと思います(1冊目は書き込み用、2冊目は保存用)。そこにSVOCを振って訳をしてみるのもアリです。参考書に直接SVOCを書き込んでしまうと復習ができなくなるのでそれはやめたほうがよいのですが、作業時間を減らすこともまた大切なことです。作業の時間を買うことで学力をつける時間に使ってほしいなと思います。

武田塾一宮校ではそのような部分まで細かくノートチェックをしています。

授業の時間よりも自学自習の時間の方が長いし身に付くからこそ、自学自習の質を改善することが成績アップの近道である!

このようなノートチェックを武田塾の特訓で行っていくのですが、これにはもちろん理由があります。

それは、授業や個別指導の時間よりも自学自習の時間の方が長く、しかも自学自習で問題を解いて解説を読んでインプットする作業をするときに成績が伸びるからです。

ですから、自学自習の時間をどのように過ごしているのか(自学自習の質)がとても大切なのです。

武田塾ではそこに注目して、自学自習の質を向上させることを個別指導の中核においています。

ここまで塾で見てもらえれば、成績が伸びそうな感じがしませんか?

武田塾一宮校では、一宮市内の中学校や高校に通学している子や一宮市近郊に住んでいる中学生や高校生に向けて、無料受験相談を行っております。

無料受験相談

ここでは、普段の勉強で悩んでいることを自由に話してもらうことができます。成績表や参考書やノートを持参していただければ、学習上の課題を浮き彫りにし、その解決策をアドバイスすることができます。

もしもよろしければ、お気軽にお問合せください!

武田塾チャンネル参照動画

武田塾一宮校の無料受験相談

武田塾一宮校では、随時無料受験相談を受け付けています。

一宮市内に住んでいたり一宮市内の高校に通う高校生及び浪人生に向けて、日頃の勉強のお悩みから武田塾ってどんな塾なのか?まで、何でも相談できちゃいます!

無料受験相談

お気軽にお問い合わせください。

武田塾一宮校の校舎責任者の紹介記事はこちら↓。

塾生の目線に立って話しやすい雰囲気を作るのが得意な副校舎長の三谷(みたに)先生を紹介します!

武田塾一宮校の合格実績

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2019年度の武田塾一宮校の合格実績と合格体験記を紹介します!

■ 90秒で分かる武田塾

■ 武田塾生の1日

*********

一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…

JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く

武田塾一宮校

〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050 
FAX:0586-85-8050

【開校時間】
◆原則
・月曜日から土曜日→10時00分から22時00分まで(電話受付含めて)
・日曜日→10時00分から19時00分まで(自習室利用のみ)

◆以下の期日のみは例外です。
8月12日から8月17日までは10時00分から19時00分まで
12月30日から1月2日までは休校

Twitter:

Instagram:

insta_takedajuku

武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜大垣飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。

関連記事

武田塾って個別指導があるけどそれって授業じゃないの!?

一般的な個別指導塾とは違って、武田塾の個別指導は自学自習の完成度の質を上げるサポートをしています。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる