ブログ

愛知県内でも人気の立命館大学の対策方法を紹介します!

一宮で塾探しをしている皆さん!
高校受験・大学受験で第一志望の学校に合格したいという受験生の皆さん!

尾張一宮駅・名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所から徒歩1分
青いビルが目印!
日本初!授業をしない塾
武田塾一宮校です!

武田塾はムダな授業をなくして自学自習で効率的に成績を伸ばしていく皆さんをサポートしていく塾です!

立命館大学の紹介

今回は愛知県内でも人気のある立命館大学について紹介したいと思います。

立命館大学の歴史

立命館大学は、明治2年(西暦1869年)に西園寺公望(後の内閣総理大臣)が私塾「立命館」を創始しました。紆余曲折があり、明治33年(西暦1900年)に西園寺公望が文部大臣時代の秘書であった中川小十郎が立命館大学の前身となる「私立京都法政学校」を創立した伝統ある大学です。

大正2年(西暦1913年)に大学名が「私立立命館大学」と改称されました。

昭和8年(西暦1933年)に起きた「滝川事件」(日本史の教科書にも載っている事件ですね!)で職を追われた京都大学の教授たちを受け入れました。立命館大学に入ろうとしている日本史選択の受験生であれば入試に出るとか出ないとか関係なくこれぐらいは知っておきたいですね。

昭和20年(西暦1945年)に末川博博士が学長に就任して現在の立命館大学の基礎を築かれました。ちなみに、末川博博士は立命館大学に限らず全国の法学部に入学すれば知らない人はいないぐらい有名な民法学者としても知られています。

立命館大学のキャンパス&学部紹介

立命館大学には3つのキャンパスがあり、そこに各学部が点在しています。

衣笠キャンパス

立命館大学の歴史が始まったキャンパスです。
衣笠キャンパスの近くには金閣寺や龍安寺といったお寺もあります。

交通手段

・京都駅より、市バス・JRバスにて、約30~40分「立命館大学前」下車。
  (快速便はキャンパス内バス停まで行きます。)

・その他、京阪本線「三条駅」・地下鉄烏丸線「西大路御池駅」・阪急京都線「西院駅」から市バスあり。
・京福電鉄北野線「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」より徒歩7分。

学部紹介

ここには以下のような学部があります。

法学部
産業社会学部
国際関係学部
文学部
映像学部(映像学部は2024年4月に大阪いばらきキャンパスへ移転予定)

大阪いばらきキャンパス

平成27年(西暦2015年)4月に、大阪府茨木市に開設された新しいキャンパスです。

交通手段

・JR東海道本線(京都線)「茨木駅」より、徒歩約5分。
・阪急京都線・大阪モノレール「南茨木駅」より、徒歩約10分。
 (京阪バスなら、約3分、「立命館大学・岩倉公園前」下車)
・京阪本線「枚方市駅」下車。北口より京阪バスで、約40分、「立命館大学・岩倉公園前」下車。
・阪急京都線「茨木駅」下車。京阪バスで、約6分。「立命館大学・岩倉公園前」下車。

※各キャンパスを結ぶシャトルバスもあり。

※大学院や就職活動拠点などとして、朱雀キャンパス、大阪梅田キャンパス、東京キャンパスもあり。

学部紹介

ここにある学部は以下の通りです。

経営学部
政策科学部
総合心理学部
グローバル教養学部

びわこ・くさつキャンパス(BKC)

交通手段

・JR東海道本線(琵琶湖線)「南草津駅」より、近江鉄道バスで約20分、「立命館大学」下車。
・京阪本線「中書島駅」より、京阪バスの直行便バスで約35分。「立命館大学」下車。

学部紹介

経済学部
スポーツ健康科学部
食マネジメント学部
理工学部
情報理工学部(2024年4月に大阪いばらきキャンパスへ移転予定)
生命科学部
薬学部

立命館大学の学部・学科と偏差値

文学部

人間研究学域   57.5
日本文学域    57.5
日本史学域    62.5
東アジア学域   57.5
国際文化学域   57.5
地域研究学域   57.5
国際コミュニケーション学域  57.5
言語コミュニケーション学域  57.5

総合心理学部

総合心理学科   60.0

産業社会学部

現代社会専攻   57.5
メディア社会専攻 57.5
スポーツ社会専攻 57.5
子ども社会専攻  57.5
人間福祉専攻   55.0

国際関係学部

国際関係学科   60.0

法学部

法学科      60.0

政策科学部

政策科学科    57.5

経済学部

経済学科     57.5

経営学部     

国際経営学科   57.5
経営学科     57.5

食マネジメント学部

食マネジメント学科 55.0

情報理工学部

情報理工学科    52.5

理工学部

数理科学科
 数学コース    55.0
 データサイエンスコース  52.5
物理科学科     52.5
電気電子工学科   52.5
電子情報工学科   55.0
機械工学科     52.5
ロボティクス学科  52.5
環境都市工学科   52.5
建築都市デザイン学科 57.5

生命科学部

応用科学科     55.0
生物工学科     55.0
生命情報学科    52.5
生命医科学科    55.0   

薬学部

薬学科       57.5
創薬科学科     55.0

映像学部

映像学科      55.0

スポーツ健康科学部  

スポーツ健康科学科 55.0

グローバル教養学部

グローバル教養学科 -

2021年度(令和3年度)入試に向けて...

2021年度(令和3年度)入試は、新たに共通テストが始まる年ですし、特に首都圏の難関私立大学においては、受験方式が大きく変わってしまうことから過去問を使った受験勉強がとてもやりづらい状況です。

そのような中、関西圏の難関私大の1つに数えられる立命館大学の入試はどのような形になるのでしょうか?

入試に向けての基本方針

一般入試  基本的に大きく変更しない
      方式・出題形式は大きく変更しない。
      調査書・eポートフォリオ 合否判定に使用しない。
      一般入試の募集割合が高い。
      同一傾向の入試を複数回受けられるように。

※新型コロナの対応のための変更は少しあります。

基本的に大きく変わることはないということを受けて受験生はどのように対応をすればよいのでしょうか?

過去問の利用

基本的には変わらないのですから、過去問を大いに利用することができます。

また、同一傾向の入試を同じ年度で複数回受けられるようにしているため、他学部の過去問を利用することもできます。

さらに言うと、志望学部が決まらない人にとっても朗報です!学部ごとに入試問題の傾向が異なっていれば学部を早く決定しなければなりませんが、学部によって問題傾向が同じなので立命館大学は受験直前まで学部選択を行うことができるのです。

つまり、多くの過去問研究を行うことができるし、学部選択に悩む受験生にも優しい大学であると言えます。

武田塾の立命館大学対策

くわしいコメントはここでは避けますが、MARCHレベルまでの参考書をしっかりと終えておくようにしましょう。

また、過去問を豊富に使えるので、過去問演習を行った上で基礎レベルの参考書に戻っていくようにしましょう。過去問の解きっぱなしはかなり危険な勉強なので注意しましょう!

立命館大学の一般選抜説明会(動画)

一宮近郊の高校から立命館大学への進学者数

・一宮高校 81名
・一宮西高校 26名
・一宮興道高校 39名
・一宮南高校 14名
・江南高校 12名
・五条高校 23名
・大成高校 12名
・愛知啓成高校 12名
・滝高校 131名

武田塾一宮校の無料受験相談

武田塾一宮校では、随時無料受験相談を受け付けています。

一宮市内に住んでいたり一宮市内の高校に通う高校生及び浪人生に向けて、日頃の勉強のお悩みから武田塾ってどんな塾なのか?まで、何でも相談できちゃいます!

無料受験相談

お気軽にお問い合わせください。

武田塾一宮校の校舎責任者の紹介記事はこちら↓。

塾生の目線に立って話しやすい雰囲気を作るのが得意な副校舎長の三谷(みたに)先生を紹介します!

武田塾一宮校の合格実績

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2019年度の武田塾一宮校の合格実績と合格体験記を紹介します!

■ 90秒で分かる武田塾

■ 武田塾生の1日

*********

一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…

JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く

武田塾一宮校

〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050 
FAX:0586-85-8050

【開校時間】
◆原則
・月曜日から土曜日→10時00分から22時00分まで(電話受付含めて)
・日曜日→10時00分から19時00分まで(自習室利用のみ)

◆以下の期日のみは例外です。
8月12日から8月17日までは10時00分から19時00分まで
12月30日から1月2日までは休校

Twitter:

Instagram:

insta_takedajuku

武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜大垣飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる