ブログ

『秘伝』を極めれば物理も怖くない!自学自習で得意科目に変えよう!

一宮、稲沢、江南、津島で塾探しをされている皆さん!
高校生の皆さん!
尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分 一宮市役所から徒歩1分

日本初!授業をしない塾 武田塾一宮校です。
武田塾はムダな授業をなくし、参考書で自学自習をしていく皆さんのサポート・管理をしていく塾です。

 

今回は理系必見、物理の参考書です!!

新たに武田塾の参考書カリキュラム(ルート)に入った、

『秘伝の物理』シリーズ(学研)

をご紹介します。

1589266540685

物理を初めて学ぶ人にも、学んでいくうちに挫折してしまった人にも、もちろん物理が大好きな人にも、みんなにおススメです!!

 

原理や公式の成り立ちをしっかり学べる「講義」(力学・波動と電磁気・熱・原子の2つに分かれています)と講義内容をもとにした「問題集」に分かれています。

『秘伝』を極めたい人は、どちらも揃えると良いですよ!!

 

物理も手順を正しく踏めば、必ず「できる」!!

物理こそ「読解」である!!

「公式を覚えても使えない」

「計算が出てくるけれど、何をやっているのか、何のためにやっているのかよくわからない」

「そもそも、何を言っているのかわからない・・・」

そんなイメージを持っている人も少なくはありません。

 

物理に限らず理科という科目は身の回りの現象を「観察」「実験」を通して「考察」していく過程があるため、一見難しく感じることもあるかと思います。

特に物理は計算量も多いです。

計算をするための原理や公式理解に至るまでのハードルも低いとは言えません。基礎の理屈が難しいのも事実です。

 

まずは、解ける問題を増やしましょう!解ける問題が増えていくうちに、理屈も見えてきます。

そして、盛りだくさんな内容なので、分野ごとに完璧にしていくと効率も良いですよ!

順番は「力学」→「電磁気」→「波動」「熱力学」→「原子」がおススメです。

このハードルを乗り越えたとき、大きく得点に結びつく道が見えてきますよ!!

 

理屈が見えてくると、その式の意味や、なぜその式を使うのかもわかってきます。

これらを考えていくにつれて、公式の意味も自分で説明できるようになってきますよ。

 

ただし、気を付けてほしいことがひとつあります。

それは・・・物理は単なる計算科目ではない!!ということ。

いつ、どこで、誰が(観察し)、何を、何に、どのように・・・と5W1Hを意識する。まるで文章読解です。

が、実は状況の読解が最も重要であり、それを図や実験・計算などという手段を用いて検証していくのです。

問題を解く目的=計算ではありません。

どんな現象なのか、何が起こっているのか、その動きを追い求めるところにあるのです。

 

問題文を読む力を身に着けて、そこからヒントや条件を見つけて整理し、作図できるようになりましょう。

図示を行い、必要なことが過不足なくすべて書き込めていれば、大体の状況や問題の手がかりは見えてくるはずです。

 

ここまで来ると、初めは物理そのものに抵抗があった人も、少しずつ解くために何をすればよいのかが分かってきますよ。

 

『秘伝の物理』シリーズは、この読解の部分の解説も丁寧なので、初めての人でも読み込んでいくうちに少しづつでも物理の片鱗が見えてきます。

そして、内容を理解していくうちに、身の回りに起きている現象も実はこんな原理があったのかと気づくこともあるかと思います。

これまで「自分とはかけ離れた他人ごと」だった物理が「自分との関わりがあること」であると気づいたら、物理はより身近なものとなっていることでしょう。

さらには、なぜそのことが起こるのか、どのように身の回りに応用されているのかに気づくと、さらに追究してみたいという人も出てくるかもしれませんね(そうなってくれると、とてもうれしい・・・教務の願いです)。

 

『秘伝』はどう使うの?

では、実際に参考書を見てみましょう!

sketch-1589264649474 (1)

見ての通り、分厚く、重いです!!

しかしその分内容も充実。地方国立大やMARCHレベルも対応できますよ。

 

文章も柔らかな語り口なので、これまで物理に抵抗があった人も読みやすいかと思います。

図もシンプルながら要点を意識したものになっているので、読み解きやすくなっています。実際に自分で書いてみるときにも参考にしてくださいね。

➀「講義」のつかいかた

1589264050727

「講義」は本書と分冊に分かれています。

本書は著者の青山先生による「公開模試で全国一位!の学校平均点をとらせた」授業の内容を凝縮。
基本の原理を具体例なども用いながら段階を追って解説してくれています。
物理に自信がある!という人も、実際に教科書で学んだ原理を基本から理解してみると、改めて気づくこともありますよ。
これで、基本となる知識を固めてください。
「押さえよ」と書かれているところは、そのテーマの軸となるところです。ここを中心にチェックしていきましょう。
「復習」の事項で分からないところや忘れているところは、該当するページに戻ってください。

 

そして、本書の内容をつかめたと思ったら、別冊へ。

付属の赤シートを用いて、本書と同じ内容(番号)のページを見てみましょう。
隠されたところ、すなわちこのテーマにおける要点や重要公式が理解できているか、覚えているかチェックしましょう。隠した状態ですらすらと言える(思い出すのに何秒もかからない)くらいになっていればバッチリです!
分からないところは、本書で確認したりQRコードでリンクされている授業動画を見て理解を深めましょう。

しかし、これだけでは問題を解くための要点が「わかった」だけで終わってしまいますよね。
受験で使えるようになるためには、「やってみて」自分でも「できる」ことが大切です。

wakaru-yattemiru-dekiru

単元の終わりに「ここまでやったら『秘伝の物理問題集』■もやってみよう!」と出てきたら、問題集に移りましょう。
(■のなかには問題番号が記載されています。)

➁「問題集」のつかいかた

「講義」で指定された番号の問題を、まずは何も見ないで解いてみてください。

ここでまず、わかったことをもとに「やって」みましょう。

 

問題をよく読み、講義で読んだ内容を駆使して、途中式や根拠となる文章も省略することなく答案を作っていきましょう!

分からなかった場合は、解答や解説動画(QRコードでリンクがあるものに限ります)を参考にしてください。
そして、それでも納得がいかないところや見落としていた用語・公式などは「講義」に戻って確認しましょう。
どのような理由でこの式を使うのか、なぜこの式になるのか、なぜこのような判断をしたのかをひとつひとつのプロセスを大切にしましょう。

それから、解答の内容を完全再現「できる」まで繰り返し解いていきます。
ここまできて初めて、そのテーマについて仕上がったと言えます。
一日の終わりには、その日に取り組んだ問題がすべて自分一人で解けるようになるようにしましょう。

最終的には、問題を見て、どの式を使ったらよいのか自分で思いつくまでになることが目標です!!

もっと上のレベルに挑戦してみたい!!という人には、『秘伝の物理問題集High』があります。

こちらは難関大学レベルに対応していますよ。

まとめ:「やる」と決めたその日から始めよう!!

理系学部の入試で物理を使いたい!と思ったら、1日も早く始めましょう。

ひとつひとつの分野を極めていくために時間はかかりますが、大きな得点源にすることができるのが物理という科目です。

初めは難しい、大変と感じてもあきらめずに読み込んでいきましょう。
最後までやりきったころには、物理も得意科目のひとつになっていますよ!!

『秘伝』シリーズは初めて学ぶレベルから入試に至るまで長く使える参考書です。

基礎から積み上げて、着実に実力をつけていくためにも、読んで、解いて、(動画を)観て聴いて、あらゆる感覚を駆使して使い倒しましょう!!そして物理の問題が「解けた!」という爽快感をぜひ味わってください。

参考動画

武田塾一宮校の無料受験相談

武田塾一宮校では、随時無料受験相談を受け付けています。

一宮市内に住んでいたり一宮市内の高校に通う高校生及び浪人生に向けて、日頃の勉強のお悩みから武田塾ってどんな塾なのか?まで、何でも相談できちゃいます!

無料受験相談

お気軽にお問い合わせください。

武田塾一宮校の校舎責任者の紹介記事はこちら↓。

塾生の目線に立って話しやすい雰囲気を作るのが得意な副校舎長の三谷(みたに)先生を紹介します!

武田塾一宮校の合格実績

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2019年度の武田塾一宮校の合格実績と合格体験記を紹介します!

■ 90秒で分かる武田塾

■ 武田塾生の1日

*********

一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…

JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く

武田塾一宮校

〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050 
FAX:0586-85-8050

【開校時間】
◆原則
・月曜日から土曜日→10時00分から22時00分まで(電話受付含めて)
・日曜日→10時00分から19時00分まで(自習室利用のみ)

◆以下の期日のみは例外です。
8月12日から8月17日までは10時00分から19時00分まで
12月30日から1月2日までは休校

Twitter:

Instagram:

insta_takedajuku

武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜大垣飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる