ブログ

夏・秋の時期から逆転合格を目指したい皆さんがすべき勉強とは!?

一宮市・稲沢市近郊の高校生の皆さん
一宮市役所から徒歩1分
尾張一宮駅・名鉄一宮駅から徒歩数分
授業をしない塾 武田塾一宮校です。

今回は、夏休みに頑張ろうと思っていたけどほとんど何もできなかった人やこの時期になっても頑張りきれないなぁという高3生や既卒生に向けての記事を書きたいと思います。

つまり、

夏・秋から受験勉強を開始する皆さんが合格を目指すにはどうしたらよいのか?

ということです。

秋から志望校合格を目指す前提

秋から勉強を頑張ろうという皆さんがどうしても考慮しなければならないことがあります。

それは、春からコツコツと勉強を始めている受験生と比べて

時間がない!!

ことです。

したがって、自分でスケジュールを調整して引き上げていかないと間に合わないという現実はしっかりと見ておく必要があります。

間に合わせるために必要な考え方

春からコツコツと積み上げている人と比較すると、問題量で稼いでいくというやり方では負けてしまいます。

では、何で勝負をしていけばよいのかというと、

で勝負していかなければならないのです。

映像授業を根性で全部受講していくというやり方もないわけでないとは思いますが、そうすると一番成績が伸びる「自分で勉強する時間」が確保できないので、授業を受けて終わりになってしまって成績を上手に伸ばしていくことは難しくなります。そこで、やっぱり秋からの逆転合格には参考書学習が威力を発揮します

ただ、春から参考書学習を頑張っている他の子と比べて量をこなすことはできないので、以下のような考え方で参考書に取り組む必要が出てきます。

1. 無理に志望校レベルの参考書までを進めないこと
2. 問題数の少ない参考書を選び、高速で回して完成度を上げること

このように質を上げて勉強していく姿勢が望まれます。

参考書をショートカットしても大丈夫なの!?

参考書のショートカット勉強法の考え方

このような話をすると、

そんな勉強で大丈夫なのか!?

という気持ちが出てくるのは当然です。

春から相当な分量をこなしている受験生と比べれば試験に合格できないリスクは高まります。しかし受からないことはない!!だから頑張ろう!!

といった感じになります。

ですから、まずはここから逆転合格をするぞ!という覚悟をしっかりと持つことが大切です!!

 

これだけだと精神論になってしまうので、もう少し具体的にお話をしますね。

例えば、MARCHレベルの大学を受験することにします。

通常の武田塾の参考書カリキュラムであれば、MARCHレベルの参考書をしっかりと仕上げて過去問対策を行います。

では、MARCHレベルの参考書を全部取り組まなければ過去問が全く解けないのかと言われれば決してそうではありません。一つ前の日大レベルの参考書をしっかりと取り組んでいれば、合格最低点のマイナス2割~3割ぐらいの正答率のところまでは正答することが可能です。参考書の問題でどれぐらい過去問が取れるのかを実際に検証すれば明らかです。

では残りの1割はどうするのか?については過去問を解いて知識を埋めていきます

ショートカット勉強法の具体例

日本史の例

日本史の問題集の「スピードマスター」(日本史の教科書の太字レベルor東進ブックスの「一問一答」の星3レベルが目安)に「講義系参考書」をしっかりと読み込む勉強を続けてもらって青山学院大学に合格した例も武田塾の他校舎の例ではあります。

物理の例

武田塾一宮校の理系の生徒に人気のある「物理のエッセンス」(河合出版)は2冊あるので、ここからこの参考書をガッツリと完璧にしていくことは難しいです。

そこで、「漆原の物理(物理基礎・物理)明快解法講座」(旺文社)という解説の分かりやすい参考書に代えてみてここに出ている参考書を完璧にしていくやり方です。

化学の例

化学の知識を網羅的に演習できる「リードライトノート」の化学基礎と化学(数研出版)もこれまた2冊ある参考書です。

これを、「鎌田の理論化学の講義」「福間の無機化学の講義」「鎌田の有機化学の講義」(旺文社)という参考書に代えて問題部分を解いていくというやり方です。

英語の例

「やっておきたい英語長文300」(河合出版)をカットして、じっくりやる系の「英語長文レベル別問題集4」や「ハイパートレーニング英語長文レベル2」に取り組み、演習量は過去問で稼ぐというやり方をします。

現代文の例

MARCHレベルの参考書は、「現代文読解力の開発講座」しかやらずに演習は過去問でやります。ことある毎に「現代文読解力の開発講座」に戻るというスタイルで取り組んでみます。

まとめ

こういった武田塾の参考書カリキュラムを一部ショートカットして進めていくにはリスクは上がりますが、

取り組む参考書については、

全問正解し、同じ問題や類題は完璧に解けるようにする。
それ以外は諦める。

といった姿勢で取り組みましょう。

もう量では勝てないので質で勝負するしかありません。そのためには、参考書のやり込みが大切です。そして、薄い参考書の知識をケアレスミスなしの完成度で勝ちに行くようにしましょう

 

結局は、

終われる参考書を1冊完璧にする!

武田塾の勉強法をこの時期から逆転合格を目指すからこそ大切にしてほしいです!!

逆転合格したいみなさんは武田塾へ

逆転合格の勉強法は質が大切だと述べましたが、

個人個人で何をすべきなのかは大きく異なります。

そこで、全国の武田塾では無料受験相談を行っており、志望校などに応じたカリキュラムを配布しております。

一宮、稲沢、江南、清須の高校生のみなさん!ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

武田塾一宮校の無料受験相談

武田塾一宮校では、随時無料受験相談を受け付けています。

一宮市内に住んでいたり一宮市内の高校に通う高校生及び浪人生に向けて、日頃の勉強のお悩みから武田塾ってどんな塾なのか?まで、何でも相談できちゃいます!

無料受験相談

お気軽にお問い合わせください。

武田塾一宮校の校舎責任者の紹介記事はこちら↓。

塾生の目線に立って話しやすい雰囲気を作るのが得意な副校舎長の三谷(みたに)先生を紹介します!

武田塾一宮校の合格実績

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2019年度の武田塾一宮校の合格実績と合格体験記を紹介します!

■ 90秒で分かる武田塾

■ 武田塾生の1日

*********

一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…

JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く

武田塾一宮校

〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050 
FAX:0586-85-8050

【開校時間】
◆原則
・月曜日から土曜日→10時00分から22時00分まで(電話受付含めて)
・日曜日→10時00分から19時00分まで(自習室利用のみ)

◆以下の期日のみは例外です。
8月12日から8月17日までは10時00分から19時00分まで
12月30日から1月2日までは休校

Twitter:

Instagram:

insta_takedajuku

武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜大垣飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる