ブログ

センター試験・英語8割の壁を越える方法!!教えます

一宮・稲沢・江南の高校生のみなさん!こんにちは!!!!
尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分
一宮市役所から徒歩1分
日本初授業をしない塾!武田塾一宮校です。

今回の企画は、「センター試験の壁」と題して、センター試験またはセンター形式の模試を目安に、自分の課題と問題点を把握し、得点へとつなげるためにどのような学習を進めたらよいのかということをお伝えしたいと思います。

今回はセンター試験英語8割の壁を突破する方法を教えちゃいます!

ただ、この記事を読む前に、センター試験英語6割の壁の記事をご一読下さい。

センター試験英語の大問構成

大問1~2 知識系(単語・文法・アクセント)

大問3~6 長文問題

8割目指す人がやるべきこと

センター試験英語6割の壁の記事で述べた、

音読したり解釈の参考書を使って長文を正確に訳せる練習をする

ことは継続的に行ってください。

8割を目指すにあたり、必要になってくることとしては大問を完答することが必要になってきます。悪くてワンミスで済ませる必要があります。

そこで大問ごとの対策をしていく必要があります。

大問3について

大問3は不要文削除問題とディベートの意見交換の問題が出題されています。

不要文削除問題について

不要文削除問題の英文を読むにあたっては以下の点に注意してみましょう。

・本文のテーマをつかむ
・文章の前後関係をつかむ
・その上で話が適切かをつかむ

問題を解く場合、設問の選択肢だけを訳して選択肢を比較するだけで答えるという受験生もいますが、それだけでは不十分です。

対策としては「きめる!センター英語」や「センター試験の過去問」を遡って類題を解くことをオススメします。

61oSfvk9GrL._SX362_BO1,204,203,200_

意見交換の問題について

問題文を読むときに、意見内容を要約して状況整理のメモを作るとよいです。

誰がどのような意見を持っているのかをまとめていきます。その際に、「話し手が喋っている=話し手の意見」とは限らないという点に注意が必要です。誰かの意見を別の人が喋っているということがあるからです。

また、意見(主張)は具体例でその根拠を補足してきます。つまり意見交換に出てくる英文は「意見+具体例」で成立しています。そこで、現代文的な読み方でもある言いたいことは何かをつかむ練習が必要です。

これも、「きめる!センター英語」や「センター試験の過去問」を使って練習していきましょう。

大問4について

説明文とグラフを読みよる問題と広告の読み取り問題の2題が出題されています。

説明文とグラフの読み取り問題

これはいきなり本文を読むのではなく、設問文から読むことをオススメします。

グラフの問題は設問を解くのに不要な情報も多く含まれます。したがって、最初に何の情報を読むべきなのかを設問文から整理をし、それを踏まえて文章中からその答え(根拠)になる情報を探して読むという方法でやってみるとよいです。

センター特有の読み方・解き方をしないと攻略できない大問なので、「きめる!センター英語」や「センター試験の過去問」を使って練習していきましょう。

広告文読みとり問題

結構苦手にしている人が多い問題です。

まずはどんな内容かを把握してみましょう。この時に注意したいこととしては、ルールの原則と例外を把握することです。2問目に例外についての問題が入ってくることが多いです。

広告文問題は引っかけが多いです。例外がチラシのどこかに書かれているので、最初から例外があるつもりで読んでいきましょう。

広告文読み取り問題は訳せたら解けるという問題ではなく、ルールを把握してから聞かれているポイントを把握して答えるようにしてください。必要な情報だけを読みとることを意識しましょう。全文訳すのは時間のロスです。

センター特有の読み方・解き方をしないと攻略できない大問なので、「きめる!センター英語」や「センター試験の過去問」を使って練習していきましょう。

大問5 長文読解(小説)について

捉えどころのない英文が出題されるので注意です。

ポイントとしては、複数の人間の立場や思考が混じっているので、状況が分かっていないと何の話をしているのか分からなくなります。時間・場所・何をしたのか?といった事実を英文からつかむ練習をしていきましょう。

解く場合は、聞かれている設問に関して誰の立場で聞かれているのかを把握しながら解いてください。

これについてもセンター試験独自の問題なので、「きめる!センター英語」や「センター試験の過去問」を使って、どんなことに注意して読んでいかなければならないのかを練習し、振り返りをしていきましょう。

大問6 長文読解(説明文)について

ここまでたどり着けないという受験生は別として、時間無制限で解いてこの問題を落とすようでは長文読解そのものの力がまだ低いと言えます。

こういう受験生については、まず時間無制限で英文を読んで解けるようにしてその後スピードアップの練習をしましょう。

しっかりと英文の内容が理解できているのに点数が取れないという受験生もいます。そういうパターンに陥っている場合、選択肢をしっかりと読めていない可能性が高いです。選択肢ほど丁寧に読まないといけないものはありません。選択肢を読み間違えたら、どれだけ長文が正確に読めたとしても正解を出すことができないからです。選択肢をしっかりと訳すことを心がけましょう。

また、受験生の中には設問文を読み始めたら本文に返らないという人もいますが、とんでもない話です。すぐに判断できる問題であれば問題ないのですが、判断に迷ったりしたら本文に返ることは怠らないようにしましょう。意外にも「う~ん」と何もないところで空中戦をやってしまっている時間ってロスしています。本文に返りましょう。

武田塾一宮校の無料受験相談

武田塾一宮校では、随時無料受験相談を受け付けています。

一宮市内に住んでいたり一宮市内の高校に通う高校生及び浪人生に向けて、日頃の勉強のお悩みから武田塾ってどんな塾なのか?まで、何でも相談できちゃいます!

無料受験相談

お気軽にお問い合わせください。

武田塾一宮校の校舎責任者の紹介記事はこちら↓。

塾生の目線に立って話しやすい雰囲気を作るのが得意な副校舎長の三谷(みたに)先生を紹介します!

武田塾一宮校の合格実績

2023年度

2022年度

2021年度

2020年度

2019年度

2019年度の武田塾一宮校の合格実績と合格体験記を紹介します!

■ 90秒で分かる武田塾

■ 武田塾生の1日

*********

一宮市(一宮、尾西、木曽川)・稲沢・清須・江南で、手厚いサポートのある塾・予備校を探すなら…

JR尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩7分
一宮市役所からすぐ近く

武田塾一宮校

〒491-0859
愛知県一宮市本町3丁目5番9号 尾張交通ビル6階
WEB:https://www.takeda.tv/ichinomiya/
TEL:0586-85-7050 
FAX:0586-85-8050

【開校時間】
◆原則
・月曜日から土曜日→10時00分から22時00分まで(電話受付含めて)
・日曜日→10時00分から19時00分まで(自習室利用のみ)

◆以下の期日のみは例外です。
8月12日から8月17日までは10時00分から19時00分まで
12月30日から1月2日までは休校

Twitter:

Instagram:

insta_takedajuku

武田塾は愛知県内だけでなくお隣の岐阜大垣飛騨高山はじめとして、全国各地にございます。お近くの武田塾にお問い合わせください。

関連記事

センター試験・英語6割の壁を越える方法!!教えます

一宮・稲沢・江南の高校生のみなさん!こんにちは!!!!尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分一宮市役所から徒歩1分日本初授業をしない塾!武田塾一宮校です。 今回の企画は、「センター試験の壁」と題して、セン ..

センター試験・英語10割の壁を越える方法!!教えます

一宮・稲沢・江南の高校生のみなさん!こんにちは!!!!尾張一宮駅&名鉄一宮駅から徒歩数分一宮市役所から徒歩1分日本初授業をしない塾!武田塾一宮校です。 今回の企画は、「センター試験の壁」と題して、セン ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる