ブログ

小論文の書き方を教えて!作文との違いや小論文の対策はどうするの?

 


誘導バナー_一之江校

こんにちは!

大学受験予備校・個別指導塾の武田塾 一之江校です!

 

大学受験で、 小論文が苦手という方々は、非常に多くいらっしゃいます。

小論文が苦手という高校生の方々は、対策についてしっかり考える必要があります。

その疑問に、ここでお答えしたいと思います。

 

小論文で見られているポイントを知りたい方はこちら↓

小論文でよく見られるポイントは?書く上で大事なポイントも!

 

 

小論文と作文の違い

考えるOLさん(無料イラスト素材) - イラスト素材図鑑

そもそもみなさん小論文と作文の違いがわかっていないのかもしれません。

おおかた、みなさんが小学生の頃から慣れているのは、作文の方です。

 

実際に、「私は作文も苦手だった」という方々が多いのかもしれませんが。

作文というのは、思ったままの感想を言うことができるものなので、そのような意味では楽だと思いますよ。

 

自分自身の意見を書けば良かったものが作文です。

作文が得意という方々は、小論文に対して苦手意識を持ってしまうこともあるかもしれません。

 

小論文とは、設問条件に答えるためのものであり、自分自身の意見を持って、他の意見を知り、それを乗り越えていくものです。

小論文は、 自分自身の意見、主張と、その理由を、論理的に述べていくものです。

作文と比較をして、自分自身で問題を発見していく力、考える力、説得力が必要です。

 

大学受験では、特定のテーマが与えられることもあり、そのような場合時事問題など一般的なテーマから専門分野に関するテーマまで扱われています。

長文の課題文や表・グラフなどの資料を読み解くもあり、あなたの志望理由や自分の興味・関心のあることについて書くこともあります。

 

小論文は自分の意見を述べた文章?

小論文の要約における時短のための3つの視点

大学受験する方々に、小論文とは何?ということを聞けば、自分の意見を述べた文章という回答をされる方々が多いです。

それは正解なのかもしれませんが、小論文はそれだけでは不十分です。

自分の意見を述べた文章というのでは、作文とそれ程変わらないのではないでしょうか。

 

ズバリ、小論文は、自分の意見を根拠と共に述べた文章である必要があります。

大学受験では、 自分の意見を順序立ててきっちりと論理的に述べているかということを見られているのです。

 

意見というのも小論文では大事なポイントとなることですが、プラスα、小論文で大事なまのは、「根拠」と「論理」です。

もちろん、作文より、小論文の方法が全然難しいのだと思います。小論文は、自分自身の意見を主観的に主張していい場所ではあります。

小論文は、自分自身の意見を客観的に主張する文章のことです。

 

論理的に話しを進行させていくものの、突然、論理が飛躍してしまう方々が多くいます。

そのような方々は、小論文の書き方に慣れていない人たちです。

 

小論文の構成の方法

小論文というどのような向きあい方をすればいいのでしょうか。

まずは、みなさんに、小論文の構成について考えていただきたいと思います。

 

小論文の構成

小論文の構成は、まずは、意見の提示をします。

次に述べるのは、理由であり根拠です。

そして、小論文では結論、まとめを言います。

 

自分自身の意見の提示では、自分なり問いを示して、自分自身の意見を簡潔にまとめていきます。

「Aについて、私はBだと考える」というのが、小論文のはじまりです。

 

意見選びが大事

しかし、ここでも、小論文の勝敗の決め手があります。

意見選びも大事です。それは根拠の裏付けが必要となるからです。

どんなに面白い自分自身の意見を述べることができても、根拠付けが不十分なら、小論文は大きく減点です。

 

ですから、自分自身の意見を決定していく時には、既にどんな理由付けが出来るのかということを考える必要があります。

そのような材料を選ぶことで、小論文を書きやすいと思うでしょう。

 

小論文が好きという方々は、ただ単に、自分自身が面白いと思っている意見について小論文を書いている訳ではないということを、あらかじめ知るべきでしょう。

 

一番重点を置かなければならないのは、理由・根拠

publicdomainq-0005407mxkxwl

一番重点を置かなければならないのは、理由・根拠です。

自分自身の意見の裏付けが、理由、根拠です。

 

結論の正しさを証明するための根拠をあげて、筋道をたてて説明をしていきます。

理由付けが上手く出来るか出来ないか、それが小論文で見られている能力です。

 

である調がいい

作文と、小論文は違うものという意識を持ち、書き方も、「ですます調」では書かない方が無難です。

小論文は「である調」で書くことによって、ぐっと小論文らしくもすることができます。

 

そして、受験生の方々は、小論文は何文字で書けばいいのかわからないという方々がいます。

小論文に、 800字という指定があった場合、できるだけ多く書けば、それだけいい評価をもらうことができると思っている方々もいらっしゃるようですが、そうではありません。

800字の指定があれば、基本は、できるだけ800字に近い文章で書くことです。

 

小論文対策は本で勉強

4243636_s

小論文対策は本でも勉強することができます。

もちろん、ここでお話しした以上のことを、いろいろ学ぶことができますし、減点されない小論文を書くポイントを多く解説しています。

 

このような本で学ぶというのも方法ですが、学習塾で小論文について学べば、講師が、あなたの欠点を直接指導して正してくれることでしょう。

 

この続きはこちら↓

小論文でよく見られるポイントは?書く上で大事なポイントも!

 

武田塾の小論文講座について聞きたい方はこちら↓

無料受験相談

武田塾一之江校オフィシャルサイト

——*…*——*…*——*…*——*…*——

日本初! 授業をしない塾 武田塾一之江校

参考書最強を唱え、無駄な授業を撤廃。

偏差値30台からの、逆転合格。最速の勉強法を知りたい方は、「無料受検相談」まで!

一之江で個別指導塾を探すなら

『日本初!授業をしない』武田塾。

〒132-0024
東京都江戸川区一之江8-17-4
第6モロビル 2F
都営新宿線 一之江駅 A3b 徒歩2分
TEL:03-6231-5534
FAX:03-6231-5534
Mail:ichinoe@takeda.tv
URL:https://www.takeda.tv/ichinoe/

無料受験相談受付中!

武田塾一之江校で受験相談

——*…*——*…*——*…*——*…*——

関連記事

小論文でよく見られるポイントは?書く上で大事なポイントも!

  目次 試験官がチェックしている二つのポイント 小論文は、こう書く 何を答えればいいのかを把握する 資料を読み、ポイントをおさえる 自分自身の意見はどうすればいい 一之江校(塾・予備校)の ..

一般入試と推薦入試どちらを受ければいい?特徴や向いている生徒は?

  目次 推薦入試と一般入試 どちらを受けるべき? 推薦入試と一般入試 どちらを受けるの? 推薦入試の特徴・メリット・デメリット 推薦入試の特徴 指定校推薦 公募推薦 AO入試 推薦入試のメ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる