ブログ

これで勉強効率大幅アップ!勉強中の「寒さ」対策!

皆さん、こんにちは。

武田塾防府校です。

 

今回は勉強の大敵、「体の冷え」の対策法をご紹介していきます!

勉強中の寒さ対策は超重要

勉強をするにあたって、冬の寒さって厄介ですよね。

布団やこたつから出るのが遅くなって時間が奪われたり、

手がかじかんで文字が上手く書けなくなってしまったりと、

寒さは勉強の量や質には基本的に悪影響を及ぼしています。

なので、勉強中に集中力を保ち効率の良い勉強をするためにも、

冬場の寒さ対策はとても大事になってきます。

言われずとも防寒を行っている方がほとんどだと思いますが、

実は寒さ対策もやり方を誤ってしまうと逆効果になってしまうことがあります。

 

今回は気温と体のパフォーマンスの関係性の話を交えながら、

勉強中における適切な寒さ対策をご紹介していきます!

matthew-henry-U5rMrSI7Pn4-unsplash

放熱の仕組み

まずは、人間の体から熱が奪われる、"放熱"の仕組みを見ていきましょう。

人体の放熱の仕方、経路としては大まかに4つ、

熱伝導、気化、輻射、対流があります。

今回はこの内、熱伝導気化について簡単にご説明していきます。

 

熱伝導による放熱

熱伝導は比較的イメージしやすいかと思います。

これは物と物が触れているとき、その接触面から熱が伝わっていく現象のことです。

これは2つの物質間の温度差が大きければ大きいほどより顕著に起こるため、

外気温の低い冬場は熱が体から空気中に逃げていきやすいんですね。

その放熱量をまかなうために、体内ではエネルギーの消費量を増やして多くの熱を生成したり、

体表近くの血管を収縮させ血流を弱めることで、体内の熱を逃がさないようにしたりと

色々な体温調節機能が働いています。

それをサポートするために、エアコンやストーブで室温を上げているんですね!

 

気化による放熱

これは液体が蒸発する時に奪われる熱のことです。

暑いと汗をかくのも、汗の蒸発によって体温を下げようとしているからなんです。

冬だとイメージし辛いかもしれませんが、汗を全くかかないわけではありませんし、

常に体表から気化熱という形で熱は奪われていっています。

特に冬の冷たい空気には含まれる水分量が少なく、

その状態でエアコンで部屋を暖めると湿度は下がってしまうので、

水分の蒸発が起こりやすくなり熱も奪われやすくなってしまいます。

体感温度を上げるためには湿度を上げることも大事なんです!

 

 

集中力アップの秘訣 "頭寒足熱"

皆さん、"頭寒足熱"という言葉をご存知でしょうか。

ちなみに別に難しい話ではなく、文字通り「頭を冷やし、足を温めること」です。

いきなり持ち出したこの四字熟語、

元々は健康のために良いとされる状態を端的に表したものですが、

何を隠そうこの状態が集中力アップの鍵にもなっているのです。

では、"頭寒足熱"の何が良いのかを見ていきましょう。

 

"頭寒"=頭を冷やす?

長時間勉強を続けていたり、難しい問題で足踏みしているような時って

段々と頭が熱を帯びて来ますよね。

その頭が熱い状態をキープしていると頭の回転が鈍くなってしまったり、

眠気が増してきたりで集中力が削がれてしまいます。

なので、頭をオーバーヒートさせないよう、

適度に冷ますというのは勉強においてとても重要なんです。

 

そもそも頭が熱くなっていくのは

人間が脳を使っている時に生じる発熱量が体表からの放熱量を上回っているからです。

そう考えると、発熱量の方は勉強している以上は抑えようが無いですから、

頭を冷ますためには放熱量の方を大きくしていく必要がありそうですね。

 

対策としてはまず、室温を上げすぎないことが挙げられます。

先ほども言った通り、基本的に熱伝導は

2つの物質間の温度差が大きいほど顕著に起きます。

寒いからと言って部屋を暖めすぎると、放熱すべき熱まで蓄えてしまい

体温が上がりすぎて結果的に勉強効率の低下に繋がりかねません。

室温は22~23℃くらいに調整するようにしましょう!

 

他には冷却ジェルシートを頭部に貼り付けたり

濡れタオルを首に巻いたりなど気化熱を利用して体温を下げる方法もあります。

ただ、これらを必要としている時点で勉強環境に改善すべき点があることが多いです。

着手するにしてもまずそちらを見直してからにしましょう。

冷却ジェルシートに関しては熱を下げる効果もそうですが、

清涼感によるリラックス効果も見込めますので

適切なシチュエーションで使っていきましょう!

 

"足熱"=足を暖める?

勉強に時間を割くようになると、

必然的に運動する機会が減りますし、ストレスも溜まりやすくなってしまいます。

運動不足によって筋力は低下し、ストレスは交感神経を優位にさせますが

実はこれらはどちらも、筋肉での発熱が減る・血流が悪くなるなどの観点から足の冷えに繋がってしまいます。

それでいて足の冷えは全身の冷えにも繋がりますので、受験生にとっては大敵です。

なので足を暖める(足を冷まさない)工夫というのは非常に重要となってきます!

 

・室温をあまり上げずにこたつに入る

・厚めの靴下を履く

・足にブランケットをかける

 

などして対策していきましょう!

まとめ

・寒さ対策には部屋の温度だけでなく湿度も大事

・暖めすぎは逆効果

・頭に熱がこもらないよう注意して集中力アップ

・足元を暖め、全身の冷えを対策

この点に注意して体の各部位の体温を適切に維持し、

効率の良い勉強を行っていきましょう!

無料受験相談実施中!

武田塾防府校では無料受験相談

実施しています!

防府市近辺で塾・予備校をお探しの方、

受験に関して分からないことや不安がある方、

是非下記フォームよりお問い合わせください!

 

受験相談では現状の分析をした後に、

”いつまでに何をどういう風にやれば良いか”

詳しくお教えいたします!

 

皆様からのご応募、心よりお待ちしております!

無料受験相談

武田塾防府校の自習室・休憩スペース

自習室

IMG_1842

自習室は落ち着いた静かな空間になっており、

机には仕切りもついているので、

集中して勉強できること間違いなしです!

 

【自習室利用可能時間】

曜日 自習室利用可能時間
13:00~22:00
13:00~22:00
休館日
13:00~22:00
13:00~22:00
13:00~22:00
13:00~19:00

リフレッシュスペース

IMG_1850

武田塾防府校には

塾らしからぬオシャレな

リフレッシュスペースがあり、

勉強に疲れたらここで休憩

できるようになっています!

(飲食も可能!)

お茶やコーヒー、りんごジュース等が出せる

ドリンクサーバーも自由に使えます!

防府校SNSアカウント

武田塾防府校の

LINEアカウント

を開設いたしました!

こちらからのご相談も受け付けておりますので、

友だち登録よろしくお願いします!

 ↓↓↓↓↓

防府校LINE

 

武田塾防府校へのアクセス

〒747-0034
山口県防府市天神1-10-14

JR防府駅から徒歩7分
(旧国道2号線沿い、アルク防府店の隣)

武田塾防府校の
ホームページTOPは<コチラ>

武田塾は”山口市”にも!

武田塾は山口市にもあります!

186540391_311098960637356_7375829579523595954_n

こちら武田塾山口校の自習室の様子です。

生徒たちはいつでも集中モード!

 

武田塾山口校のHPは<コチラ>

武田塾に興味があって

山口市近辺にお住まいの方は

是非チェックしてみてください!

関連記事

これであなたも疲れ知らず!勉強中のオススメ休憩法!【無限勉強編】

皆さん、こんにちは。 武田塾防府校です。   今回は勉強の合間の「おすすめリフレッシュ法」を ご紹介していきたいと思います! 目次 適度な休憩は超大事 オススメの休憩方法3選 ①軽く体を動か ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる