ブログ

【夏休み】「夏を制する者は受験を制す」って本当?【受験勉強】

皆さん、こんにちは!

JR防府駅から徒歩7分、

武田塾防府校の中村です!

 

今回は大学受験において

1つのターニングポイントとなる、

”夏休み”の過ごし方についてのお話です!

katherine-place-of-dreams-6h39AX1WUsc-unsplash

 

目次

 

「夏を制する者は受験を制す」の意味

「夏を制する者は受験を制す」

この言葉、聞き覚えのある人もいれば

初めて聞いた人もいることでしょう。

 

この言葉を素直に捉えるのであれば

「夏に頑張って勉強したら大学に受かる」

とでも訳せるでしょうが、

私はこの発言をした張本人ではないので

本当の意味が分かるわけではありません。

 

ただ、この言葉の文字通りの意味と、

私が当時受験生だった頃の夏前後の過ごし方

およびそこから出てきた反省点

を擦り合わせて、この言葉の”意味”を

私なりに解釈してみました。

 

受験生に限らず、高1高2生でも

そろそろ受験勉強を始めた方がいいかも

と思いつつも足踏みしてしまっている皆さん、

その感覚はズバリ当たっています!

 

今まさにこのタイミングで

足踏みを止めて歩を進めることの重要性

も合わせて説明していきますので

是非この記事を読んでいってください!

brian-mann-Qmbp26bep6k-unsplash

「夏を制する者」になるために

私は、

「夏を制する者」=「夏に勉強を頑張る人」

と捉えるのは非常に危険だと思っています。

 

何故か?

 

高校3年生の中には

”夏に頑張る人”がいっぱいいるからです。

 

”夏前に頑張ってない人”がいっぱいいて、

その人達が軒並み”夏に頑張る人”になるんです。

つまり夏に頑張ったとしてもそれは、

”周りから抜け出している”訳ではなく

”周りに付いていっている”だけなのです!

なので、

 

”夏に頑張る”=”周りに付いていく”

”大学合格を目指す上での最低条件”

 

と捉えるべきでしょう。

そう考えると、夏から頑張るだけでは

とてもじゃないですが

「夏を制する者」にはなれないですよね。

 

じゃあどうすればいいのか?

ヒントは少し前の文中に出てきました。

 

”夏前に頑張ってない人”がいっぱいいて、

 

そうです。

受験において

良い意味での少数派に属するには

”夏”ではなく”夏前”に頑張り始める

べきなのです!

 

長期休み前後などの季節の節目、

人間は「心機一転頑張ろう!」みたいに

モチベーションの向上を図りやすいです。

特に受験生にとって”夏休み”というのは

その”節目”中でも、”最後の節目”です。

このタイミングを逃した場合に

自分に降りかかる物理的な時間不足を

本能で察知し、焦りが出ることで

”夏休み”に勉強を頑張る人は多いんですね!

 

その点、

”夏休み前”は明確な節目ではないですから

このタイミングで頑張り始める人って

そこまで多くないんです。

ここでアドバンテージを稼ぐというのが

受験における1つのキーポイントです!

 

「夏を制する者」になれるのは

「夏休み前から頑張った人」です!

green-chameleon-s9CC2SKySJM-unsplash

具体的に今(6月)からやるべきこと

今まで言ってきた”夏休み前”に該当するのは

まさに今、6月までです。

今すぐに動き出しましょう!

 

・・・

 

これだけだと、具体的に

何をすれば良いか分からないままですよね。

そこはご安心ください。

高1、高2、高3生の皆さんがそれぞれ、

今からやるべきことを

これからご紹介していきます!

glen-carrie-k06emqjiB7M-unsplash

高校1年生

高校1年生の皆さんに

一番意識してほしいのは、

”何もしない”だけは絶対に避けることです!

これは時期によらず。

 

こんなことを言うのもなんですが、

正直、高1の段階で

受験をめちゃくちゃ意識して

空き時間全部勉強に回してる!

みたいな生徒は

そこまで多いわけではありません。

定期テスト前だけ頑張る人や、

何ならそれすら怠っちゃう人が多いです。

部活をガッツリやっている生徒も

多いですからね。

 

こんな感じで高1の時って

周りがそこまで受験ムードじゃないので、

その空気感に飲まれてしまい、

あまり勉強をしていなくても、

後ろめたさを感じにくいんですよね。

”朱に交われば赤くなる”というやつです。

 

受験っていっても2年先だし

みたいな考えも相まって、

既にこうなってしまっている方、

いませんでしょうか?

 

高1でこういう習慣を身に付けると

何が良くないかと言うと、

勉強する習慣が身に付かないんじゃなくて、

勉強する習慣を身に付け辛くなっていく

んですよね。

勉強をしない楽な生活に

体が適応してしまうので。

 

それを避けるためにオススメなのが、

”英単語をコツコツ覚える”です!

 

現状全く勉強習慣の無い方は、

学校で使っている英単語帳を使って

「英単語を1日30個覚える」

という所から始めてみましょう!

まずは自分のモチベーションが続くことを

優先して、これくらいの

少ない数から始めるのが良いです。

1日当たりに覚える個数は

徐々に増やしていきましょう。

 

"英単語の暗記"をオススメするのには

訳があって、”英単語の暗記”って実は

受験で重要になりがちな英語の勉強になる

だけでなく、

"効率の良い暗記法"を探る癖がついたり、

勉強に対する耐性が身に付けたりと

見た目以上の効果があるんです!

 

<コチラ>で英単語の暗記法を

詳しく紹介しておりますので、

是非参考にしてみてください!

 

高校2年生

高校2年生の皆さんにやってほしいのは、

”志望校を定める”です!

 

多くの方は文理が決まっていて、

志望大学や学部の方向性が

ある程度定まってきたかと思います。

志望校という目標を決めることで、

自分の中で優先すべき科目が見えてきて

勉強の効率を上げることができるので、

志望校の選択肢が多くて

悩んでいるならまだしも、

まだ考えてもいなかったという方、

まずはここから決めてみましょう!

 

その上で、

高3の受験本番直前に
どういう状態になっているのが理想か

というところから

今何をすべきか逆算して考えていきます

早慶志望の理系の生徒を例に挙げると、

 

<高3の11月>
早慶の過去問演習を始めていきたい

<高3の10月>
早慶レベルの参考書を終わらせたい
(4か月)
<高3の6月>
MARCHレベルの参考書を終わらせたい
(5か月)
<高2の1月>
勉強に時間がかかる数学は
(できれば英語や理科も)
共通テストレベルに到達していたい
(7か月)
<高2の6月>
数学(英語、理科)の基礎に
取り組むべき!

 

といった具合です。

文理どちらか、志望校がどこか、

勉強に割ける時間がどれくらいか、

などによって所要時間は変わりますが、

少なくとも

演習を積んで過去問に適応するよりも

基礎を固める方がはるかに時間がかかる

ことは意識しておきましょう。

 

高校3年生

この項目では、上記のような計画性のある

勉強をしてきた訳ではなく、

出遅れを感じている高3生に向けて

今からやるべきことを紹介していきます!

 

まず、今すぐ動きだす

これはマストです!

最初にも言った通り、夏はみんな頑張ります。

現段階で遅れを感じているのであれば、

その遅れを少しでも埋めるために

今すぐ、この夏前の段階から

効率の良い勉強を意識する必要があります。

 

効率の良い勉強とは何か?

ダイレクトマーケティング甚だしいですが

これは自信を持って言わせてください。

 

武田塾が推している

参考書を使った自学自習です!

 

参考書を使った勉強には

たくさんのメリットがあります。

ちゃんと自分の頭を使って

考えないと先に進めないので、

授業を受けるのと違って

”やったつもり”や”考えたつもり”

になってしまう心配がありません!

1回1回の勉強の質に安定感が出ます!

 

1回”やったつもり”の範囲が

次の瞬間には頭から抜け落ちている。

こんなことを繰り返している余裕は

もうありませんからね!

 

後は何といっても

超スピードで広範囲を網羅できる点です。

特に高3生の皆さんにとっては

かなりの強みです!

 

参考書を使った勉強では、

授業と違って1単元を勉強するのに

かける時間は決められていません。

自分で決められます。

 

あまり勉強してきていない場合でも

ここ結構分かるぞ、であったり、

ここ全然分からん、みたいな

各単元に対する理解度の違いは

必ずあるはずです。

なので時間をかけるべき部分と

かけるべきでない部分、

そこを判断しながら勉強しましょう!

 

また、勉強可能な時間が

物理的に少なくなって来る

高3のこの時期に抱きがちな、

”今からやって間に合うのかな。”

といった不安や、

”今から第1志望合格は無理だな。”

といった諦めの気持ちは

皆さんの勉強の質やモチベーションにとって

百害あって一利無しです。

 

参考書を使った正しい勉強方法と、

そのスピード感を体感さえ出来れば

きっとそのネガティブな感情は無くせます!

是非1度試してみてください!

 

まとめ

<高1>
”勉強する癖”を付けることを意識する!
英単語をコツコツ勉強するのがオススメ!

<高2>
志望校を決め、重要な科目を把握する!
数学や英語など主要科目の基礎固めが大事!

<高3>
明日ではなく今日始める、の精神を持つ!
残された時間を効率良く使う意識が大事!
オススメは参考書を使った自学自習。

 

まとめると以上のようになります。

とは言え、学習状況や目標というのは

皆さんそれぞれ違います。

 

そのため武田塾防府校では

無料受験相談を日々行っています。

皆さんが今何を意識するべきかなのか、

何から取り掛かれば良いのか、

生徒の皆さんの現状に沿って

お教えいたしますので、

受験に関してお悩みの方は

是非お気軽に校舎までお問い合わせください!

無料受験相談実施中!

武田塾防府校では無料受験相談

実施しています!

防府市近辺で塾・予備校をお探しの方、

受験に関して分からないことや不安がある方、

是非下記フォームよりお問い合わせください!

 

受験相談では現状の分析をした後に、

”いつまでに何をどういう風にやれば良いか”

詳しくお教えいたします!

 

皆様からのご応募、心よりお待ちしております!

無料受験相談

武田塾防府校の自習室・休憩スペース

自習室

IMG_1842

自習室は落ち着いた静かな空間になっており、

机には仕切りもついているので、

集中して勉強できること間違いなしです!

 

【自習室利用可能時間】

曜日 自習室利用可能時間
13:00~22:00
13:00~22:00
休館日
13:00~22:00
13:00~22:00
13:00~22:00
13:00~19:00

リフレッシュスペース

IMG_1850

武田塾防府校には

塾らしからぬオシャレな

リフレッシュスペースがあり、

勉強に疲れたらここで休憩

できるようになっています!

(飲食も可能!)

お茶やコーヒー、りんごジュース等が出せる

ドリンクサーバーも自由に使えます!

防府校SNSアカウント

武田塾防府校の

LINEアカウント

を開設いたしました!

こちらからのご相談も受け付けておりますので、

友だち登録よろしくお願いします!

 ↓↓↓↓↓

防府校LINE

 

武田塾防府校へのアクセス

〒747-0034
山口県防府市天神1-10-14

JR防府駅から徒歩7分
(旧国道2号線沿い、アルク防府店の隣)

武田塾防府校の
ホームページTOPは<コチラ>

武田塾は”山口市”にも!

武田塾は山口市にもあります!

186540391_311098960637356_7375829579523595954_n

こちら武田塾山口校の自習室の様子です。

生徒たちはいつでも集中モード!

 

武田塾山口校のHPは<コチラ>

武田塾に興味があって

山口市近辺にお住まいの方は

是非チェックしてみてください!

関連記事

【入会金無料】夏だけタケダ、受付開始!【塾・予備校】

皆さん、こんにちは! JR防府駅から徒歩7分、 武田塾防府校の中村です! 「夏だけタケダ2021」スタート! 皆様に朗報です!   本日6月1日より、 「夏だけタケダ2021」の 申し込み受 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる