ブログ

私大の出願開始、まずはセンター試験利用から、意外な穴場<3>

発見 女

こんにちは。武田塾日吉校です。

先週の記事の続きです。

 

センター試験利用、最も わかりにくいのは、

センター利用、いろいろ調べた人は、

センタープラス、またはセンター併用という名前に当たったのではないでしょうか。

全大学にあるものではありませんが、時どきこれを実施している大学があります。

で、願書や受験案内などでこの部分を見ると、

たぶんセンター試験の科目配点と「個別試験」の科目配点が両方書かれていると思います。

初めて見る人には、ここが「?」ですね。

 

これは、例えば、3科目受験のうち、センター試験で1科目、

2月に別に試験日を取り残りの2科目を受け、合計で判定するものです。

試験が2回あって煩わしいようですが、

1回はセンター試験なので実質1回です。

それが1または2科目の場合が多いので、ふつうの入試よりやや負担減といったところです。

 

ねらい目のセンタープラス

実は、一見ややこしいセンタープラスですが、

意外にねらい目の時があります。

わかりやすいように例を挙げると、神奈川大学の外国語学部の場合、

C方式という名称で このセンタ―プラスがあります。

センター試験2科目:個別試験1科目で、配点が2:1です。

 

このうち、2月にある個別試験は英語と決まられていますが、

センター試験の2科目が理科や数学も含め、全科目が対象なので、

世界史が得意でいつも90点以上取れる人とか、当日数ⅠAが好調で90点だったとか、

何かいい点があるとこれを活かせます。

 

そうすると、通常の受験なら2月に3科目受けるところ、

このC方式なら、合格点より高い状態で2科目は受験済み、

残りの英語だけ受けに行くことになります。

合格が約束されるわけではないですが、少々英語がダメでも何とかなるでしょう。

 

しかも、このC方式、今年は1月23日が締め切りなので、

センター試験の結果を見て出願できます。あと出しジャンケンみたいなものですね。

ですから、最初からマイナスがある人は逆に不利になるので、

ふつうの受験をすればいいのです。

 

情報も大事

大事なのはもちろん勉強ですが、入り組んだ仕組みの中には、

ある種の人には有利なものがあすます。

こういうアンテナも、受験には必要ということです。

次回、もう少し穴場探しをしたいと思います。

 

 

もっと知りたいことがあったら、武田塾日吉校に相談に来て下さい。

お持ちしています。

 

 

詳しい情報は、受験相談をお申し込み下さい。

 

友だち追加

 

★武田塾日吉校★

住所:〒223-0062

横浜市港北区日吉本町1-17-27 TWINSビル304

TEL:045-620-6416

Email:hiyoshi@takeda.tv

URL:https://www.takeda.tv/hiyoshi/

無料相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる