ブログ

難関大志望の高2生が4/1までにやるべき勉強!【2022年版】

みなさん、こんにちは!
武田塾日立校です。

この時期は、高校入試や春休み、新型コロナの影響などで学校が休みになっている方も多いのではないでしょうか?
実は、学年が変わるこの時期にどれぐらい受験勉強を進めていたかで、大きな差が出ます!

そこで今回のテーマは、2022年版!難関大志望の高2生が4月1日までにやるべき勉強についてです!

難関大学志望の人でまだあまり受験勉強にとりかかれていないなと思う人は、ぜひ最後までご覧ください!

 

 

最優先科目の基礎を固める!

一番大切なのは、科目の優先順位です!

基本的には、英語と数学を最優先に取り組みましょう!
私立文系志望の生徒であれば、数学ではなく現代文を優先しましょう。

特に英語に関しては、英語が重要ではない大学はほぼありません!
そのため、英語がノータッチという状態では、かなりマズイ状況だといえます。

高校2年生の春休みは、部活や新年度の準備などで思ったより勉強時間が取れないと思います。
そのため、国公立志望で5教科7科目が必要な場合でも、手を広げすぎるのはよくありません。

最優先にすべきは、主要科目の英語と数学もしくは現代文です!
または、英語にかなり特化して勉強を進めるのも効果的です。

 

勉強のコツをつかむことが目標

この時期の勉強において意識してほしいのが、勉強のコツをつかむことが目標であるということです。
2~3月の間に勉強のコツをつかんで、どうすれば成績が上がるかを学びましょう!

その時に、1番先に成績を上げたい科目はなにか?というのが鍵になります。
それは、文系であれば英語、理系であれば数学です!
国公立志望は、できれば英語と数学の両方のコツをつかみましょう!

まずは主要科目に絞って、成果を出しましょう!

 

「現代文力」いわゆる「読解力」をつけよう!

優先すべき科目に現代文も含めた理由として、そもそも「現代文力」いわゆる「読解力」が課題のため、英語や数学などの他教科の勉強がうまくいかない受験生が多い印象です。
「そもそも参考書が読めない!」「読んでも理解できない!」「一般常識がないため、用語を聞いても理解できない!」
など読解力に自信がない人は、国文法のドリルから始めるのも効果的です!

『入試漢字マスター1800+』
『ことばはちからダ』
『ゼロから覚醒はじめよう現代文』
も、現代文の基本が学べる参考書のため、オススメです!
これらの参考書は、早めにやっておくことで、他教科の勉強にもつながります!

 

4月1日までの目標を設定しよう!

4月1日までに、どれだけ進めればいいのかの目標も紹介します。
紹介する目標を参考に、自分の現在の状況と残りの日数とを逆算して、自分なりの目標を設定しましょう。

間違えないでほしいのは、「やった」というのは、「1周した」ではありません!
全問正解レベルまで仕上げて、完璧な1冊にすることが「やった」ということです。
これを4月1日までにキープすることを踏まえて、目標を設定しましょう!

 

英語の目標

英単語・英文法・できれば解釈まで仕上げましょう!
少なくとも、基本的な英単語と英文法の基礎までは仕上げることを目指しましょう!

英語で暗記のやり方に慣れておくと、理科・社会の暗記にも役立ちます。
勉強の基本を英語を通して、つかみましょう!

 

数学の目標

『数学I・A基礎問題精講』などの確実に基礎を固める参考書を1冊仕上げましょう!
よく学校で配られている「青チャート」などではなく、ギュギュっと絞った参考書の方が、しっかり仕上げきった感覚を得られるため、オススメです!

 

共通テストの問題をガチンコで解く!

共通テストに関しては、既に問題を見ている人も多いかと思いますが、「数学がやばかった…」「平均点数が低かった…」などの知識だけで、実際の問題を見ていない人もいるかと思います。

実際の共通テストの難易度や、現状で何点取れるのかを、受験する想定でやってみることで危機感が生まれます。
特に共通テストは、時間制限が鬼のようにエグイ試験です。
そのため、時間を測ってどれくらい厳しいのかを実感しましょう。
最初はボコボコにされると思いますが、正しい解き方などがあるため、現時点ではそれほど心配しないでください。

 

第1志望の過去問を見る!

第1志望の2次試験や私立大学の問題を見て、入試本番のゴールを把握しておきましょう!
志望校というからには、問題ぐらいは知っておきましょう!
解けなくても大丈夫です。
こういう問題が出て、これぐらいまでやっておくというイメージを持つだけでこれからの勉強が大分違います。

孫子の兵法に出てくる有名な一節に「敵を知り己を知れば百戦して殆からず」という言葉があります。
まずは、4月1日までに敵を知りましょう。

 

成功体験を作ろう!

勉強は、成功体験を積み重ねることが大切です。
基礎的な参考書を1冊仕上げたという経験があると、これを積み重ねていけば合格できる!というような今後のビジョンが見えるようになります!
4月1日までに成功体験を経験して、勉強をやれば伸びると意識しましょう!

そのためには、失敗することも大切です!
勉強は最初うまくいかないものです。
1日の単語を覚えきるなどやってみると、どれぐらい難しくて、どれぐらいやらないとできるようになるかがわからないはずです。

「言うは易し行うは難し」です。
〇〇をやれば大丈夫というのは、理論上の話です。
それを実践できるかが、受験生の大きく差がつく部分です!

 

勉強の質を意識しよう!

ここまで難関大学を志望する人向けにやってほしい勉強を紹介しました。
そもそも難関大学を目指すときにどこで差がつくのかというと、やっていることの質です!

陥りがちな失敗として、
・参考書だけ先行して身についていない
・インプットに偏りアウトプット力がない
・一瞬だけ頑張って翌日からやらない
などなど、勉強を成功させるのは難しいです!

一定の目標に向けてそれを達成するために課題をクリアした経験が、部活引退までにどれぐらい作れるかによって、この後差がつきます!
この経験が1科目でもあると、他の科目がやりやすくなります!
4月までに最優先科目に絞って、経験を積みましょう!

 

今回のまとめ

・難関大学志望の高校2年生は、英語・数学を最優先で基礎固め!
・共通テストや第1志望の問題を見ておいて、ゴールを確認!
・春休み中に失敗を乗り越えた成功体験を積み重ねておこう!

 

まだ受験勉強をスタートしていない人は、今回の記事を参考に今すぐ勉強を始めましょう!
何か不安なことがあれば、無料受験相談にお越しください。

無料受験相談

 

無料受験相談実施中!

西野校舎長武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。

無料受験相談

//////////////////////////////////////////////////

武田塾 日立校
茨城県日立市幸町1-4-1 日立駅前ビル 303号室
電話 0294-21-3212
E-mail hitachi@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/hitachi/

//////////////////////////////////////////////////

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる