皆さんこんにちは!!今回は、武田塾平塚校から
青山学院大学教育人間科学部
法政大学文学部
学習院大学文学部に合格した、
保倉希有さんの合格体験記をご紹介します!
(出身校:平塚江南高校)
大好きな部活を諦めて勉強にシフトチェンジし掴んだGMARCHトリプル逆転合格!!【2021合格体験記🌸】
武田塾に入塾したきっかけ
ーー武田塾に入塾したきっかけは何ですか?
校舎長の秋山さんが書いた神奈川県の県立高校の偏差値についての記事(【神奈川進学校必見】大学受験における、神奈川県高校偏差値の罠!?)を読んで『ここしかない!』と思い入塾しました。
武田塾に入った時期と入る前の成績
ーー武田塾に入った時期は?
高2の11月です。
ーー入る前の成績はどうでしたか?
偏差値は英語:52.1、国語:58.2、世界史:49.8でした。
入塾する前に悩んでいたこと・困っていたこと
ーー武田塾に入塾する前はどんなことに困っていましたか?
部活一筋の毎日で、勉強しなきゃと思いながら何も行動できなかった。
どこから手をつけていいかわからないし、時間もないし、定期テスト前の1週間でさえ無理な計画を立てて達成できず、
やる気をなくして勉強していなかった。
武田塾に入って変わったこと
ーー武田塾に入って勉強はどのように変わりましたか?
Before(入塾前)
平日の勉強時間:0時間
土日の勉強時間:0.5時間
部活に遅れないように毎週ある小テストで再試にならないようにだけ気を付けていた。
また、部活で疲れ切って帰宅して、爆睡の毎日。。
週一のOFFも友達と遊びにいったり、だらだらしたり過ごしたりして全く勉強しなかった。
After(入塾後)
平日の勉強時間:8時間
土日の勉強時間:12時間
分からないことがあったら、必ず前の参考書に戻ることを意識していた。
入塾後はやるべきことが明確になって、毎週の小テストや口頭でのテストがあるので、
先延ばしにしたり、サボったりすることが出来ず、勉強する習慣がついた。
部活も忙しかったので通学時間や部活の移動時間などのちょっとした時間を大切にするようになりました。
常に参考書を持ち歩いて暇さえあれば開くようになった。
苦しかった時期・どうやって乗り越えたか?
ーー苦しかった時期について教えてください。
コロナ休み明けに、部活を続けるかどうかの選択を迫られた時。
コロナの影響で引退試合が9月末に開催されることになり、
部活を続けたいけれど、志望校にも受かりたいという気持ちもあり、苦渋の決断で部活を諦めました。
ーー苦しい時期をどうやって乗り越えましたか?
泣きながら担当の講師の永堀先生に相談したのをめっちゃ覚えています(笑)
正直なんて言われたかは覚えていないけれど勉強を頑張ろうと思えました。
校舎長の秋山さんにも相談すると、私が志望校に合格できるよう心に火を灯してくれました。🔥
平塚校の自習室の雰囲気は??
ーー武田塾の自習室の雰囲気はどうでしたか?
自習室は静かでとても緊張感があって入塾したばかりの時は正直苦手でした。。💦
ですが、自習室に来ると周りも頑張っているから負けていられないなと思えました!
担当の先生について
ーー担当の先生や校舎長はどうでしたか?
講師の永堀先生は、英語の基礎の神だった✨
あと勉強面だけでなく、精神面でもたくさん支えてもらいました!!
講師の小田川先生は、ほんっとに強い!!
早稲田の問題を目の前でサラッと解いて考え方を教えてもらった。
とても参考になりました。
誰にも負けない参考書!思い出の参考書
ーーこの1冊なら誰にも負けない!という思い出の参考書は何ですか?
英語:vintageです。
コロナで教室が開いていなかった時期に大量のプリントをもらって毎日やっていた。
このおかげで文法問題に自信が持てるようになった。
来年度の受験生へのアドバイス
ーー来年度の悩める受験生にアドバイスをください。
私は武田塾に入る前は、何をどうやって勉強していいかわからなくて何も勉強していませんでしたが、武田塾に入って担当の永堀先生と小田川先生がしっかり向き合ってくださって、時には意見が衝突しながらも納得のいく受験勉強ができました。
何をしたらいいか分からなくて、一緒にやるべきことを考えてくれるパートナーが欲しい人には武田塾がおすすめです!!🌸
武田塾平塚校のいいところ!推しポイント!
ーー来年の受験生たちに可能な限り武田塾平塚校の良さを伝えてください(笑)
生徒一人一人にしっかり向き合ってくれて講師が一丸となって生徒を志望校に受からせようと一生懸命になってくれているのがすごいと思いました!
苦手な部分は強化するために自分に合った参考書を課題に入れてくれたり、共通テスト後の直前期に講師の先生が最後まで残って教えてくださったり。。。
ここまで生徒想いの塾は他にはないと思います!!!!🔥
勉強のお悩み志望校の悩みは無料の受験相談へ
武田塾平塚校では、
毎日、無料受験相談を行っております
勉強の仕方、大学受験に向けた参考書の選び方・使い方、モチベーションの上げ方、など
受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂いております。
塾生でなくても、無料で行っておりますので、
お気軽にご相談ください。
↓ご予約はこちら↓
=====================================
平塚初!逆転合格専門塾【武田塾平塚校】
〒254-0035 神奈川県平塚市宮の前1-4パーレン平塚ビル3F
(平塚駅北口より徒歩3分)
Tel : 0463- 79-6481
Mail: hiratsuka@takeda.tv
=====================================
🌸🌸🌸2021年平塚校合格実績🌸🌸🌸
【祝!早稲田大学合格🌸】浪人からのスタート!基礎を徹底的に叩き込み掴んだ逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
【祝!東京理科大学合格🌸】好きなゲームを自粛して、徹底的基礎固めで現役逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
【祝!青山学院大学・法政大学・学習院大学現役トリプル合格🌸】大好きな部活を諦めて勉強にシフトチェンジし掴んだ逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
【祝!法政大学・工学院大学・青山学院大学トリプル合格🌸】長時間の勉強は苦痛だった。苦手だった暗記を克服し見事W逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
【祝!中央大学合格🌸】勉強時間0時間から10時間へ!授業をしない武田塾で掴んだ逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
【祝!立正大学合格🌸】きっかけは親からのススメ?!自学自習の習慣を身に着け逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
【祝!東京農業大学・専修大学合格🌸】すきま時間はとにかく勉強!武田塾の勉強法とペース配分で掴んだW逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
【祝!帝京大学合格🌸】勉強時間0時間からひたすら勉強して掴んだ逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
【祝!帝京平成大学合格🌸】1月からのスタート!苦しい受験期を乗り越え、行動力で掴んだ逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
【祝!創価大学・神奈川大学W合格🌸】浪人からのスタート!武田塾の勉強方法で掴んだW逆転合格!!【2021平塚校合格体験記】
🌸🌸🌸2020年平塚校合格実績🌸🌸🌸
【慶応SFCにAO合格!】圧倒的行動力で掴んだ慶應義塾総合政策学部合格!
【祝!合格!】偏差値22.5up!仮面浪人でも大逆転合格!!!【武田塾平塚校】
【祝!合格!】第一志望国公立逆転合格!合格の秘訣は学習計画!【武田塾平塚校】
【祝!青学合格!】偏差値25up!専門学校志望からの大逆転合格!?【武田塾平塚校】
【祝!合格!】週6で部活でも逆転合格!合格の『鍵』はモチベーション維持!【武田塾平塚校】
【祝!合格!】12月入塾!?ラストスパートで第一志望かけこみ合格!【武田塾平塚校】
【祝!合格!】「武田塾は家です。」納得いくまで努力した結果の逆転合格!【武田塾平塚校】
【速報!2週間でAO合格!?】短期間でAO合格する秘密教えます!【武田塾平塚校】
2019年度入試 武田塾合格者インタビューをご覧いただけます!
こちらでは武田塾の特徴を分かりやすく説明しています!