ブログ

自習室を正しく使え!落ちる受験生の自習室の使い方

pic_04

はじめに!

ブログをご覧のみなさんこんにちは!武田塾枚方校です!

夏休みが終わり、9月に入りましたね!

秋以降は過去問や問題演習を中心に取り組んでいくので、まだ基礎が固まっていない人は大急ぎで固めておきましょう!

さて、今回は自習室の利用方法についてのお話です。

みなさんの中には、

自習室に通っているのに成績が伸びない!

自習室でなかなか集中できない!

などなど多くの悩みがあると思います。

そこで今回は落ちる受験生がやってしまっている自習室の使い方についてお話していきます!

また今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているのでそちらも併せてごらんください!!

無料受験相談

落ちる受験生がやっている自習室の使い方!

ここからさっそく絶対にやってほしくない自習室の使い方についてお話していきます。

「自分は大丈夫」と思っていても意外とやっていたりするので要注意です!

自習室に寝に行っている!

study_book_neochi_man

1つ目は「自習室で寝てしまっているパターン」です。

非常に典型的な例ですが、自習室で寝ることが1度習慣化してしまうと抜け出すことが難しくなってしまいます。

寝ている間はもちろん勉強になっていないわけですから、それで成績が伸びるはずがありません。

授業を受ける→寝る→授業を受ける→寝る・・・

このようなルーティンになっていると、せっかく自学自習の大事なポイントを寝て過ごしてしまい、いつまでも授業が身に着かないという悪循環にならないように注意してください!

すぐに自習室を退出してしまう!

pose_hashiru_guruguru_man

2つ目は「すぐに自習室から出て行ってしまうパターン」です。

せっかく自習室に来ているのに、自習室の外に出て友達と話しに行ったり、スマホを使いに行ったりしていると、結局自習室に来た意味がありません。

勉強に対する集中力が足りないことが原因になっていることが多く、すぐに勉強に飽きて外に出て行ってしまう人がやりがちです。

机の上にスマホや、他の誘惑があると勉強に対する集中力が切れやすくなってしまい、外に出たくなるので、なるべく勉強だけに集中できる環境にして取り組みましょう!

着いてからやることを決めている!

study_man_normal

3つ目は「自習室に来てからやることを決めるパターン」です。

別にいいんじゃないの?と思っている人もいるかもしれませんが、これもダメです!

自習室に来てからやることを決めると、どうしても自分にとって楽な科目ばかりをやろうとしてしまう傾向があります。

「今日は簡単な科目でいいっか・・」と苦手な科目を避けてばかりいるといつまでも苦手は克服できません!

自習室に入る前にどんな科目をどれくらいやるのかを明確にしておくようにしましょう!

定時にならないと動かない!

smartphone_gorogoro_man

この自習室の使い方も要注意です!

例えば、「9時45分に自習室に来たから10時からスタートするか・・」と言って、ピッタリの時間にならないとなかなか勉強を始めないパターンです。

この15分はスマホを触ってダラダラ過ごしているので、周りと比べると毎回15分の遅れをとっていることになります。

この15分が1か月、1年と続くととんでもない差になってしまうので、自習室に着いたらすぐに勉強を始めるようにしましょう!

ペンを持っている時間が短い!

yaruki_nai_school_little_boy

これは自習室に来ても講義系参考書を読んでいるだけだったり、英単語帳を見ているだけだったり・・「眺めているだけの勉強」になっているパターンです。

もちろん書いている時間だけが勉強ということではありませんが、眺めているだけで勉強になるということもありません!

眺めているだけの勉強にならないためには「テストをする」ということが大切です!

人間はアウトプットしている時間が一番記憶に定着しているので、参考書を読んだら本当に頭に入っているかテストしてみるようにしましょう!

他にも

チェックするためにペンを使う

隠すためにシートを使う

などなど工夫をして、眺めるだけの勉強にならないように注意してください!

机の上が汚い!

work_desk_kitanai

これは先ほども少し触れましたが、机の上が汚いと集中力を損ないます!

特にスマホが机に置いてあるだけで人間の脳のパフォーマンスは大きく低下するという事実も研究で明らかになっています。

ひどい人は机の上に何冊も参考書が散らかっていたりしているので、どんな状態で集中できる訳がありませんよね。

なるべく机の上は使う参考書と筆記用具のみにして、目の前のことだけに集中するようにしましょう!

休憩がとても長い!

study_smartphone_asobu_man

休憩が非常に長いのもダメな自習室の例です。

みなさんは休憩時間に何をしていますか?

おそらくほとんどの人が「スマホ」と答えると思いますが、それは本当にダメです!

スマホを休憩時間に触るだけでラインの通知を見たり、インスタグラムの投稿を見たり・・・誘惑がとても多くで、あっという間に休憩時間をオーバーしてしまいますよね。

また、スマホを触っている間は頭に入ってくる情報量が多く、脳が休む時間がありません。

せっかく休憩時間を取っているのにスマホを使って脳を逆に疲労させているなんて本末転倒ですよね。

脳が休憩時間にしっかり休まらないと集中力の低下が早くなったり、記憶の定着が悪くなったりします。

勉強にとってはデメリットになることばかりなので、「休憩時間はスマホを触らない!」と決めて、なるべく休憩時間はぼーっと遠くを眺めて脳を休ませるようにしましょう!

間違った自習室の使い方が詰めの甘さにつながる!

juken_rounin

以上でお話した自習室の使い方をしていると、確かに少しは勉強になるかもしれませんが、しっかり勉強している受験生に比べて成績の伸びは落ちてしまいます。

「少しくらいはいいじゃないか・・・」と思っていると、最終的には大きな差となって詰めの甘さや勉強量不足に繋がってきます!

志望校のレベルを下げることなく、最後まで成績を伸ばしきるには正しい自習室の使い方が非常に大事です!

まとめ!

やる気に燃える学生

今回は自習室を正しく使え!落ちる受験生の自習室の使い方というテーマでお話していきました!

自習室を使う上で今回お話したパターンに当てはまる人は落ちてしまう可能性が非常に高いです!

思い当たる人は今すぐ改善していきましょう!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾枚方校では無料受験相談を行っています。

武田塾枚方校 枚方(吉原康平)校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる