ブログ

【武田塾流】英語長文の突破法と漢文のオススメ参考書2選

こんにちは!
高山駅から徒歩3分武田塾飛騨高山校です。
暑い日が続いていますね。
受験生の皆さん勉強は進んでいますか?
今回は受験勉強でつまづきやすい英語長文の壁の突破法についてご紹介いたします!
またおまけで漢文のオススメの参考書をご紹介いたします。

illust1184

 

英語長文で壁にぶつかったらどうする?

英語の単語・文法・英文解釈の基礎を終わらせ、
英語長文の参考書を演習している受験生の皆さん

思うように読めない・解けない人にむけて解決策をご紹介していきます。

その人たちにまず必要なのは
自分がなぜ読めていないのか・解けていないのか原因分析です。

長文が出来ない原因は人それぞれ違います。
原因を見つけることがめちゃくちゃ大事です。

今からご紹介するチェックポイントで自分はどこが足りないのか
何をしなければならないのか見つけていきましょう。

大きく分けて長文が出来ない原因は5つあります。

①語彙力・単語・熟語に問題ある。
・単語・熟語の意味が分からない
・単語帳なら覚えているのに長文に出てくると分からない
・時間をかければ思い出せるけどすぐに意味が出てこない
・名詞系・形容詞系など形が変わると分からない  etc…

単語として一語一訳は覚えていても
長文で分からないと意味がありません。

時間をかけて思い出すのは長文で通用しないので
即答できる練習をする必要があります。

英単語帳の順番で覚えてしまい長文で使えない場合は
順番を変えたり単語カードを使って対策しましょう!

②一文がきっちり訳せない。
・単語はわかるけど一文を訳してといわれると訳せない
・SVOCがふれない
・「that」「as」を訳し分けることが出来ない

「本分は読めています」「ゆっくりなら読めています」という受験生!
全文・全構文が出来ているかというと怪しい人が多いです!

構文が取れていないと意味を取り違えて
長文で言いたいことが分からなくなってしまいます…

少しずれると内容が変わってしまう可能性があるので注意しましょう。

③文章のテーマ・言いたいことが分からない。
・1文は訳せるけど文章で言いたいことが分からない
・文章を読むときに単語を目で追うだけになっている
・読んでいると前半の内容を忘れてしまう

英文解釈を頑張れば頑張るほど
長文の内容を理解することが疎かになっている生徒がいます。

目の前の単語やSVOCに執着してしまい、ミクロで見ていることが原因です。

長文を読む際に視野が狭いと…
何を言いたいのかどんな話なのかなど内容を解釈することが疎かになります。

現代文でも同じことが言えますが、
テーマ・言いたいことが分かる対策をしましょう。
例えば
段落ごとにメモを残しておく
全体的な内容や筆者の主張を要約する etc…

④文章は読めているが問題が正解しない。
・文章の内容は理解しているのに問題を適当に解いてしまう
・本分の解答の根拠となるべき場所を確認していない
・選択肢を1つひとつ吟味していない

これらは共通テストでありがちです。

「2番ぽいな」
間違っていた!

読めてたのに違うという事が起こってしまいます。
リーズニング(根拠を持って理由づけること)が大事です。
内容一致問題の1~4の選択肢を選ぶ問題で有効です。

内容一致問題に対するリーズニング
選択肢の内容が本文中のどこに書いてあるのか
1個ずつ確認して徹底して正解を導くことが大切です。

失敗例
本文中と同じ単語使ってるからこれと選んでも
実は中身が否定形だった…

1個ずつ現代文のように丁寧に解く意識が大切です。
意識出来たらスピードを心がけましょう。

⑤スピードを意識。
・文章を読むのが遅い
・シャドーイング(音読)の練習が不足している

速読力がないことを理由にする生徒が多いですが、
その前にいくつかの手順があります。

スピードアップまでの手順
単語・熟語→文法・構文→本文の内容把握→問題を1問ずつ丁寧に解けるか
→最後にスピードを上げていく

段階を踏むことが大事です。

解けていない人はこの5つのどこかに原因があります。
5つの項目からセルフチェックしましょう。

 

今回のまとめ

長文で壁にぶつかっている人は5つの項目をチェックしましょう。
丁寧に解けるようになったらスピードアップを目指しましょう。

 

夏休みで漢文が出来るようにする方法

夏に成績を伸ばしたい人に向けてオススメの参考書をご紹介します。

まず漢文で大事な要素は2つあります。
それは漢字と句法です!
この2つが漢文の基礎になります。
英語でいう単語と文法にあたります。

漢文の解き方が学べる漢文の参考書
「漢文 早覚え速答法」

図2
こちらは1テーマずつ進めてOKです。

漢文でよく出る句法「いがよみ」で勉強出来ます。

いがよみの頻出10個の句法を覚えれば困らないでしょう。

この参考書の中に「これだけ漢字91」というテーマがあります。
学校では漢文に出てくる漢字を習わないと思うのでとても便利です。
これを使って読み方と意味を覚えれば漢字で困ることはないでしょう。

共通テストの問題によっては…
これだけ漢字91の漢字をさけた漢文の問題を作成しているくらいです。
そのくらい有名な本です。

漢文の漢字の考え方ととらえ方や日本語に置き換えたときのニュアンスが学べます。

合わせてやってほしい参考書
「ステップアップノート10」

51EMQSSTQKL
共通テストやセンターの過去問でも語順で苦戦する傾向があります。

有名な句法に当てはまらない場合を想定して
この参考書で演習を積んで突破しましょう。

英語でいうsvocが書いてあるのでめちゃめちゃ使えます。
この2冊をやっておけば漢文の基礎知識は大丈夫です!

その他の演習を重ねる参考書
「マーク式基礎問題集 漢文」
「共通テスト総合問題集 国語」

普通にやっても2~3週間頑張れば知識がそろいます。

 

今回のまとめ

「漢文早覚え速答法」を使って短期的に学習します。
それと同時に「ステップアップノート10」で補い問題集で演習をします。
夏休みの間に漢文をマスターして漢文を稼げる科目にしておきましょう。

受験についてのお悩みや相談がある方はぜひ武田塾飛騨高山校へお越しください。
非受験学年の方も大歓迎です。
無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる