武田塾ひばりヶ丘校のここがスゴイ! ひばりヶ丘校の魅力を大紹介
みなさんこんにちは! 武田塾ひばりヶ丘校です!!
大変お待たせいたしました!! ひばりヶ丘にとうとう武田塾ひばりが丘校が開校です!! 西武池袋線沿いの校舎としては池袋校、練馬校、大泉学園校、所沢校に続いて5校舎めとなります。西武池袋線沿線にお住いのみなさんにとっては逆転合格に最適な環境が整ってきましたね!!
この記事では、そんな武田塾ひばりヶ丘校の魅力を紹介していきます!
ひばりヶ丘校の魅力その1 統括の井関自身が武田塾に通い逆転合格をしている!
井関統括は、高3の4月から武田塾で勉強して、MARCH最難関の明治大学商学部に逆転合格したスゴイ先生です!
「ん……? 逆転合格したのはすごいけど、元武田塾生だからって何かいいことはあるの?」
とお思いになったあなたはスルドイ! その理由を説明いたします。
武田塾は武田塾が用意したルートに沿って、武田塾の勉強法で学習を進めていく学習塾です。
そのため、武田塾の勉強法をいかに忠実に実践できるかということが受験の結果を左右してきます。
その点、井関校舎長は現役時代に自ら武田塾のルートに沿って武田塾の勉強法を実践して合格しさらに明治大学に入学した後もTOEICをはじめとしたさまざまな試験・資格の勉強を武田塾式で対策してきた経験の持ち主!
塾生の学習状況に目を光らせ、正しい武田塾の勉強法で学習できているかをしっかりチェックし、間違っていれば正しいやり方を正確に伝授することが可能です!
また、武田塾の勉強法で学習を進めていくうえで犯してしまいがちなミス、陥りがちな不安などもその肌で経験済み。塾生の悩みや行き詰まりを的確にすくい上げ、解決することができます!!!
そういうわけで、校舎長は元武田塾生が良いんです!
井関先生についてもっと詳しく知りたい人は↓この動画↓をチェック!!
更に井関先生について知りたい方はこちらの記事をご覧ください!!
井関 田無・ひばりが丘統括マネージャーの武田塾ch出演動画まとめ
また、井関統括は武田塾チャンネルにも出演しております。
偏差値31から逆転合格した秘訣については以下の動画をご覧ください。
武田塾に通う上でのポイントなど全てを経験している校舎長から話を聞けることが出来るということがひばりヶ丘校の強みです。
また、調子の悪そうな生徒がいたらその場で二者面談を始めることもひばりヶ丘校でよく見受けられる風景です。
「思うように確認テストに合格できない……」
「志望校を変えたほうがいい? 変えない方がいい?」
そんな悩みを解決していきます!!
ひばりヶ丘校の魅力その2 逆転合格した教務スタッフが常駐している!
みなさんご存じの通り、武田塾は「逆転合格」専門の塾!!
ひばりが丘校に入塾した生徒を一人残らず逆転合格させるために、自らも大学受験時に逆転合格を成功させている野村先生が校舎長としてひばりヶ丘校の指導をマネジメントしていきます。
野村先生は一浪して早稲田大学の教育学部に逆転合格した経験のある早稲田合格のスペシャリストです。自身の逆転合格の経験と武田塾の逆転合格のノウハウの二刀流で塾生1人ひとりの逆転合格を強力にバックアップします!!!!
野村先生と井関先生の最強タッグで、ひばりが丘校の塾生の逆転合格をサポートしていきます!!
ひばりヶ丘校の魅力その3 武田塾 ひばりヶ丘校には必ず逆転合格させられる名講師が勢揃いしている!
包み隠さずにお伝えさせていただきますと、ひばりヶ丘校が一番力を入れているのが講師の採用です。
文系も理系も難関大学に合格した講師が揃っています。中には他校舎でも指導をしていたベテラン講師もいます!
徹底した研修体制
武田塾 ひばりヶ丘校では、必ず校舎長と一対一で面接を行うかなり厳しい採用試験を課しており、
どんなに書類上の経歴が素晴らしくとも、ただ単に難関大学に受かっただけ……という候補者は採用していません。
さらに、採用されたひばりヶ丘校の講師は1~2ヶ月間の研修を行っています。
採用されてからも教務との実践練習を繰り返し、教務が「武田塾の講師として特訓に当たっても大丈夫だ」と認定した講師のみが指導を許されています。
かといって指導が講師に全面的に一任されているわけではなく、生徒、担当講師、校舎長の三者が連携し、戦略を練り、時に修正しながら学習を進めていきます。
以下は在籍している講師一覧です。講師紹介記事も執筆しておりますので、併せてご覧ください。
早慶上理
藤岡先生 慶応義塾大学 理工学部
理系科目だけでなく、英語も得意。最高偏差値は京大模試で80。不可能なんてない。
詳細はこちら👉https://www.takeda.tv/hibarigaoka/blog/post-147218/
立花先生 東京理科大学 理工学部
自身が経験した奇跡的な逆転合格で培ったノウハウを生徒に叩き込み、逆転合格へと導く!ひばりヶ丘校の理系エース的存在。
詳細はこちら👉https://www.takeda.tv/hibarigaoka/blog/post-159595/
GMARCH
横山先生 明治大学 商学部
現役時GMARCH全落ちから、勉強法を自学自習メインへと切り替えて、GMARCHダブル合格を達成!自学自習を徹底させ、逆転合格へと導きます!
詳細はこちら👉https://www.takeda.tv/hibarigaoka/blog/post-168245/
照井先生 立教大学 法学部
E判定からGMARCH全勝!MARCH受験なら僕に任せてください!
詳細はこちら👉https://www.takeda.tv/hibarigaoka/blog/post-156763/
F先生 立教大学 経済学部
商業高校から立教大学にありえないと言われた合格を掴んだF講師!担当科目は英語、国語、政治経済です。
詳細はこちら👉執筆中。。。
相川先生 法政大学 経済学部
5ヵ月の勉強で偏差値20以上アップ。あなたの偏差値爆上げします。
詳細はこちら👉https://www.takeda.tv/hibarigaoka/blog/post-155091/
海外大学
天野先生 ニューヨーク州立大学アルバニー校
天野先生は田無校の校舎長として、普段は田無校で勤務されていますが、時折ひばりヶ丘校に現れ、ひばりヶ丘校に通う生徒の一挙一動にまで気を配っています。もちろん、天野先生との面談をひばりヶ丘校で受けていただくことも可能です。
詳細はこちら👉https://www.takeda.tv/hibarigaoka/blog/post-155375/
ひばりが丘校の魅力その4 快適&十分な席数の自習スペースを完備!!
武田塾ひばりが丘校では快適&十分な席数の自習スペースを完備。集中して自学自習に取り組める環境を整えています!
「自学自習」の力で逆転合格を実現する武田塾だからこそ、自習スペースの環境整備には力を入れています!!
自習スペースには仕切り板がついた勉強机22席と、8人が座れるカウンター席1つの計30席を設置。
勉強机は前と左右に仕切り板がついたタイプで、周囲に自学自習をしている塾生がいても集中を途切れさせることなく、自学自習に没頭することができます!!
椅子は座面のクッションと背もたれがしっかりとしたものを用意。座面の高さは調節できるので、どなたにも利用しやすくなっています!
カウンター席はカフェやレストランの窓際席をイメージしてカウンターと椅子を配置し、おしゃれで開放的な勉強スペースとしています。気分転換をしたいとき、リフレッシュしたいときにぜひご活用ください!!
↑写真は夜なのでブラインドが閉じていますが、昼間はブラインドから光を取り込みます!
また、複数人が利用する施設で気になってしまうのがお手洗いの清潔さ。手入れが行き届いていないと、安心して利用することができません……
武田塾ひばりが丘校では掃除を頻繁に行い、ご覧のようにトイレを常に清潔に保っています✨
整備された自習スペースで自学自習を進めて逆転合格への道を歩み始めよう!
ひばりが丘校の魅力その5 会話の内容が漏れない面談室だから安心して相談できる!
武田塾ひばりが丘校では塾生と保護者の皆様に安心して進路相談や三者面談に臨んでいただくために、校舎の中に四方をパーテーションで囲った面談スペースを用意しています! 入口のドアを閉めれば会話の内容が外からは聞き取れないため、安心して各種相談をしていただくことができます!
面談室の中はこのように机と椅子が備え付けられていて、資料などを共有しながらお話ができるようになっています。
武田塾ひばりが丘校は「逆転合格」成功のために全力を尽くします!!
この記事では武田塾ひばりが丘校のここがスゴイ! ポイントを4つ紹介させていただきました。
武田塾ひばりが丘校では、武田塾を選んでくれた塾生を一人残らず逆転合格させるために努力を惜しみません。
指導内容・校舎環境ともに、日々向上してまいります!!
まだ授業を受けようとしているアナタには、受験相談がオススメです。
どうして受験相談が必要なの?!
あなたからの問い合わせを無料受験相談で待ってます!
無料受験相談では、
・今の高校からマーチに受かるなんて可能なの?!
・そもそも何から手を付けたら良いかわからない!
・一年で偏差値を20以上あげるには?!などなど
全ての質問に完全無料でお答えします!
悩める受験生&現役生の質問を待ってます!
そして、そんなお子さんを陰ながら見守るお父さん・お母さんの
質問ももちろん大歓迎です。
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか
ひばりヶ丘校(042-439-6598)に直接お電話ください!

統括校舎一覧
《武田塾 ひばりヶ丘校》
〒188-0001 東京都西東京市谷戸町3丁目27−11 JCビル 4階
※ひばりヶ丘駅南口から徒歩2分
Tel: 042-439-6598
Email: hibarigaoka@takeda.tv
▼ひばりが丘公式LINE お気軽にご相談ください♪


《武田塾 田無校》
住所:〒188-0011 東京都西東京市田無町3丁目3ー4 チェリーハイツ 1階
※田無駅北口より徒歩5分
Tel: 042-497-4501
Email: tanashi@takeda.tv
▼田無校公式LINE お気軽にご相談ください♪
