ブログ

日本史独学!いつから始めるの?

187e504ece0754b40db164ab14c93e1f

ブログをご覧の皆さんこんにちは!

橋本駅から徒歩2分、相模原市の予備校 武田塾橋本校です! 

夏休みもあっという間におわり、2学期の始まりですね。まだまだ暑い日が続きますが、確実に時間は進んでいますよ!!コツコツ毎日勉強を続けていきましょう!

 

はじめに

さて、今回のブログのテーマは日本史独学!いつから始めるの?です。

 

夏が終わり、秋を迎え、最近では冬の訪れを感じる。

そんな時期、特に受験生の方は、共通テストなどを嫌でも意識し始める頃なのではないでしょうか。そんな中で、「日本史は独学でしようと思っている」という方も多くいらっしゃるかと思います。実際に、「ただ覚えればいいんでしょ?そんなの自分だけでもできるよ!」と豪語する生徒さんも毎年一定数いらっしゃいます。

確かに日本史はわかりやすい参考書が多く、それを読めば独学で理解できる人が多い科目です。

 

しかし、

いつ頃から勉強を始めたらいいかわからない

どの参考書を使って勉強をし始めれば良いか分からない

 

など、独学をするにあたっては不安なこともたくさんあると思います。

ここで察しの良い方はわかるかもしれないのですが、独学といえど、ある程度ポイントを押さえて勉強しなければ、思うように成績が伸びていきません。

つまり、日本史を独学で勉強するにあたって、勉強を始める時期や参考書の使い方を理解することで、成績を大きく飛躍させることができるのです!

 

そこで今回は、みなさんのこうした疑問を解消していきたいと思います!

日本史をメインに取り上げてはいますが、社会の勉強を始める時期については他の社会科目にも応用できると思うので、違う科目を選択したみなさんも参考にしてみてください。

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているので、ぜひそちらもご覧くださいね!

 

日本史独学はいつから始める?

まずは英語・数学を優先

eyecatchimg_a22bfea77896c23c94d35013a84bfbaa204839

結論から言うと、日本史の勉強をいつから始めればいいかについては、他の教科の勉強の進捗によります。

まず優先して勉強するべきなのは英語数学国語、特に英語数学です。

この2つの教科は勉強に時間がかかり、理解してからすぐに成績に反映されにくい科目なので、社会科目よりも優先して進めておくべきでしょう。

特に英語は、文理のどちらに進んでも必須とされる科目です。また、入試において英語の配分を高く設定している大学も一定数存在しまう。そのため、英語に不安がある人は、日本史よりもまずそちらを重点的に勉強すると良いでしょう。

目安としては、英語数学武田塾ルートの「日大レベル」まで仕上がったら、日本史を追加してもいいかもしれません。

先に勉強を進めておきたいなら全体像の把握を

ill_2020nihonshi_01

英語数学が優先とは言っても、ある程度先に日本史の勉強を始めておきたい方もいらっしゃると思います。

そんなみなさんには、まず歴史のおおまかな流れを把握することから始めることをお勧めします通史用の参考書を使って全体の流れを把握しておくことで、日本史の勉強を本格的に始めた時にスムーズに学習を進められるようになるはずです。

この際、目的は内容を覚えることというよりは、日本史の全体像を把握することだということに気をつけましょう

次のセクションでは、この全体像の把握にオススメの参考書を2冊紹介します。

通史用のオススメ参考書

『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書』

71nw-FzH-bL

『一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書は、現役公立高校教師でありながら、YouTube上で「神授業」として人気を集めている、ムンディ先生こと山崎圭一先生の著書です。

この参考書の特徴は、年号を使わずに、テーマ別にタテに解説をしていると言う点です。
年号を使わないことで、歴史を1つのストーリーとして理解できると言う利点があります。

また、タイトルや見出しがとても魅力的で、興味を惹きやすくなっています

この参考書は用語暗記をするような参考書ではなく歴史の流れを理解するためのものなので、覚えようとか完璧にしようと思って読む必要はありません

この参考書を読んで流れを理解した後、スピードマスターや一問一答といった暗記系の参考書で細かい内容を詰めていくといいでしょう。

『教科書よりやさしい日本史』

91-KnZWbqFL

『教科書よりやさしい日本史は、日本史の最重要事項のみに絞ってコンパクトに解説されている、初学者向けの参考書です。本書のイラストは、「攻殻機動隊」「NARUTO」を手掛けた西尾哲也さんの書き下ろしで、解説部分においてもイラストが多用されています。

ただし、漫画形式の参考書ではなく、あくまで文字主体の参考書であることには注意が必要です。

この参考書は、日本史をこれから学習する生徒のキャラクターと日本史に詳しい先生のキャラクターによる講義形式で展開していきますそのため、固い文章を読んで勉強するのに苦手意識がある人でもスムーズに読み進めることができます。

また、解説部分には日本地図年表資料集などがイラストとともに挿入されているので、視覚的に内容を頭に入れることができます

さらに、各章の終わりには共通テストの問題が掲載されているので、学習した知識のチェックをしながら読み進めることができるのも利点の1つです。

今回のまとめ!

school_terakoya_boys

今回のブログでは、

日本史の勉強をいつから始めるべきか

どのようにして日本史の勉強を始めればいいか

日本史を勉強するにあたってオススメの参考書

などのテーマについてお話ししましたが、いかがだったでしょうか?

今回の内容の概要は以下の通りです。

勉強する科目の優先順位は英語・数学が先!

英語数学が日大レベルまで到達したら日本史の勉強をスタートする

早めに始めておきたいひとはまず通史用の参考書で歴史の流れを把握することから始める

これから勉強を始める人には一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書』『教科書よりやさしい日本史』がオススメ!

日本史の勉強を始める時期に迷っていた人も、勉強を始めようとしていたけれど何から手をつけたら良いか分からなかった人も、今回の内容を踏まえて、計画的に、楽しく、日本史の勉強を進めていきましょう!

武田塾橋本公園校では英語の他にも、数学物理化学生物など、あなたが苦手な科目のお悩みに答えられる講師が多数在籍しています!

少しでも不安なことがあれば、ぜひ無料受験相談にお越しください!

無料受験相談

お問い合わせはこちら

無料受験相談

武田塾橋本校では随時無料の受験相談・体験特訓・個別カリキュラム作成を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でもお気軽にご相談ください。無料受験相談は、個別に対応いたしております。

 

【武田塾橋本校 橋本の個別指導塾・予備校】

map

住所:〒252-0143

神奈川県相模原市緑区橋本3丁目29-14 若松庵ビル2階

TEL:042-703-7790

アクセス:JR横浜線・相模線/京王相模原線 「橋本」駅より徒歩2分

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる