ブログ

大学入学共通テストについての疑問を解決しよう!Q&Aコーナー①

みなさんこんにちは!

橋本駅より徒歩3分、オンラインなら自宅から0分の大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾橋本校」です!

さて、12月に入ったことで、来月の大学入試共通テストが近づいてきましたね。

共通テストが迫ってきたこの時期、「共通テストに関する疑問を今のうちに解決しておきたい!!!」と考える方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、共通テストについてよくある疑問とその解決方法についてご紹介していきます!

 

goukakuhappyou

 

Q1.共通テストで持ち込み禁止のもの、使用禁止のものって何?

まずは、こんな質問をご紹介します。

「共通テストで使用禁止のものって何?」

人生を分けるほどの影響力があるといっても過言ではない共通テスト。

知らずに持ち込み・使用禁止のものを使ってしまって全教科無効になってしまったら、共通テストを使う大学には受験すらできなくなってしまいます。

「知らなかった…」では済まされないので、持ち込み禁止・使用が禁止されているものをあらかじめ知っておきましょう!!

 

持ち込み・使用禁止のもの①和歌、格言の書かれた鉛筆

試験を受けるときにはだいたいの人が鉛筆を使うことになると思いますが…

和歌や格言など、漢字や英単語が必要以上に印刷されているものは持ち込み禁止です!!

これは言わずもがな、カンニングを防止するためですね。

しかし、何も印字されていない鉛筆は意外と少ないです。ありふれた普通の鉛筆でも、日本語や英語でメーカー名などが印刷されているものが多いです。

そのため、文具コーナーで一般的に販売されている鉛筆なら特に問題はないです。

bunbougu_enpitsu

 

持ち込み・使用禁止のもの②定規、分度器、コンパス

 持ち込み禁止だと知らずに持って行ってしまう人が多そうなのが、定規です!!

「定規ならメモリと数字が書かれているだけなのに、どうして禁止なの?」と疑問を抱く人も多いでしょう。

共通テストに持ち込みが禁止されている理由は、共通テストの問題に書かれている図はとても正確であり、定規を使ってしまうとだいたいの長さなどの答えが分かってしまうからなのです!!

同じような理由で、分度器やコンパスも持ち込み禁止です。

そのため、定規の使用は他の不正行為と同じように対処されます。つまり、すべての科目・教科の点数が無効になってしまいます!

「理系科目以外なら図も載っていないし、使ってもよいのでは?」と考える方がいるかもしれませんが、そもそも共通テストでは公式に認められたもの以外のものを机の上に置くことが禁止されているので、机上に出した時点でアウトです。

2019年には、実際にセンター試験の国語の時間に定規を使っていた人が不正行為として全教科無効となる処分を受けたことが話題になりました。

少し厳しい措置かもしれませんが、全受験者を公平に扱うためのルールですので、きちんと確認しましょう!

bunbougu_jougi

 

持ち込み・使用禁止のもの③文字が書かれた衣服

続いて、衣服についてです。

当たり前かもしれませんが、英語や地図、漢字などの文字が書かれている衣服を着ていくのはNGです。

そのような服を着て試験を受けるとなると、周りの席の受験生のカンニングを手助けしていると解釈されてもおかしくないですよね。

会場で注意された場合、服が見えないように上に何か着るか、最悪の場合脱ぐように指示されて寒い中試験を受ける…ということになりかねないので、無地の服を着ていくことをおすすめします。

また、当日の試験科目にあるかないか(その日に英語の試験があるかないか)は、その服装(英語の文字が書かれている、など)とは無関係であるため、英語の試験がない日だから英語の文字がプリントされた服を着て行ってもいい、ということにはならないことに注意しましょう。

kodomofuku_girl

 

持ち込み・使用禁止のもの④耳栓

試験中、周りの音が気になってしまうので、集中するために耳栓を使いたいと思う人もいるのではないでしょううか。

しかし耳栓も、共通テスト会場への持ち込み・使用が禁止されています。

その理由は、「耳栓をしていたために試験官の指示が聞こえていない」と苦情を言われる可能性を考慮しているからです!

試験官の声が聞こえなければ、試験が終了した後に問題を解き続けていても、問題に関する不備を伝えていたとしても、聞こえなかったから分からなかったと言い訳できてしまいますよね。

そういったことを防ぐために、共通テスト会場には耳栓の持ち込みが禁止されているのです。

周りの音が気になってなかなか勉強に集中できない!という人は、普段から雑音に慣れる練習をしておきましょう。リビングやカフェなど環境音のある場所で勉強する習慣をつけるとよいでしょう。

study_man_mimisen

 

Q2.共通テストに持って行くと便利なものは?

先ほどと似ていますが、逆に「あると便利なもの」についてもご紹介していきましょう。

 

あると便利!①体温調節できる上着

試験会場はどんな気温になるのか分かりません。寒いかもしれないし、もしかしたら暑く感じるかもしれません。

そのため、暑くても寒くてもどちらでも対応できるように、脱ぎ着しやすい上着を持参しましょう!!!

暑ければ脱いで、寒ければ羽織って体温を調節してくださいね。

(ですが、文字が書かれている上着は持って行ってはいけません!)

 

あると便利!②目薬

暖房の効いている試験会場ではあると便利です!

乾燥しがちな空気の中、目薬をさすことで目がスッキリします。(念のため試験官に机上に置いておいて良いか否かを事前に確認しておくのがよいでしょう。)

普段から薬を飲んでいる人は、持薬も持って行きましょう。

持っているだけで安心できると思います!

megusuri

 

あると便利!③多めの現金

どんなに時間に余裕を持って家を出たとしても、不測の事態が起こる可能性があります。特に雪の降る地域では、豪雪のため電車やバスが止まってしまうということもありえます。

試験に向かう途中で交通機関が止まってしまった場合に、タクシーで会場に行けるくらいの現金を持っていると安心です。

ICカードや電子マネーよりも、現金が一番確実です。

とにかく会場にたどり着くことが一番大事です!

money_1000

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、共通テストに持ち込み・使用禁止のものと、あると便利なものをご紹介しました。

次回のブログでは、Q&Aコーナーの続きとして、テスト中の問題の解き方などについて解説していきます!!!

 

test_touan_naname_blank

 

お問い合わせはこちら

無料受験相談

武田塾橋本校では随時無料の受験相談・体験特訓・個別カリキュラム作成を行っております。
志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でもお気軽にご相談ください。無料受験相談は、個別に対応いたしております。

 

【武田塾橋本校 橋本の個別指導塾・予備校】

map

住所:〒252-0143

神奈川県相模原市緑区橋本3丁目29-14 若松庵ビル2階

TEL:042-703-7790

アクセス:JR横浜線・相模線/京王相模原線 「橋本」駅より徒歩2分

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる