ブログ

模試の受け方・復習法!!結果に一喜一憂しないために

みなさんこんにちは!

橋本駅より徒歩3分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾橋本校」です!

 

この時期、模試の結果が返ってきて色々と思うところのある方々も多いのではないでしょうか。

そこで今回は模試をより有効活用できるような情報をお届けします!

「模試 画像」の画像検索結果

今までの成果を発揮できた人も、残念ながら思うようにできなかった人もいると思います。

毎日一生懸命勉強したはずなのに、結果が返ってくると

点数が取れていない・・・。
偏差値低い・・・。
志望校判定ほとんどE・・・。

こういう方も多いのではないでしょうか? 落ち込みますよね・・・。

ですが、へこむ必要は全くありません!

そこで今回はその「なぜなら」!を解説していきます(^^)/

なんのために模試をうける?

そもそも皆さんは何のために模試を受けますか?

なんとなく学校で受けさせられるから。
受験生といったら模試を受けるのは当然だから。
自分の実力を知りたいから。

いろんな理由があると思います。

ここで皆さんに覚えておいてほしいことは、模試は受かるかどうかを試すものではない!ということです。
じゃあ何のためかというと・・・

①現時点での成績のチェック
②自分の立ち位置を知る
この2つです!

実際、模試の成績がいいからって受かるわけではないですよね?
あくまでもやったことができているかの確認の場なんです。

「いらすとや 勉強」の画像検索結果

どこの模試をどのくらい受ける?

ではその勉強の到達度を知るための大事な模試ですが、
どこの模試をどのくらい受けるのが適切なのでしょうか?

答えは、
決めたところの模試をシーズンを通して受けるです!

実戦経験も積めますし、勉強計画も立てやすくなるので一石二鳥(^^)/!
それにプラスして、国公立志望なら記述早慶レベルを狙うなら早慶オープンなども受験していれば、
同じ志望校人の中での自分の立ち位置を知れるのでオススメです!

「いらすとや 勉強」の画像検索結果

ただし皆さんに注意していただきたいポイントが2つあります!!

模試の量を増やしすぎて、無理なスケジュールになっていませんか?

逆に、模試を軽視して受ける量が少なくなりすぎていませんか?

あまりにたくさんの模試を受けて、復習時間が十分に取れなければ意味がありません!

ですが、かと言って、模試を全く受けずにいると本番のとき、試験の雰囲気に緊張しすぎてしまいます。
また、模試は全国の受験生と比較して時の自分の実力を知ることのできる貴重な機会でもあります。

多すぎず少なすぎず、成績向上につながるような模試の受け方ができると良いですね!!

 

武田塾では無料で受験相談も実施しています!
適切な模試の受け方をより詳しく知りたい、という方は是非一度、橋本校においでください!!

以下のフォームよりお問い合わせを受け付けております!
無料受験相談

 

模試の復習法はどうやるの?

ここまでは模試の受け方について書きましたが、
実際皆さんが気になるのは、模試の復習方法ではないでしょうか?

ここからは、せっかく受けた模試を無駄にせず、次に繋げる方法を伝授します!!

「復習」の画像検索結果

復習のゴールは次に同じような問題が出てきた時に必ず正解できる状態になることです!

そのためにはただ解答解説を読むのではなく、

なぜ間違えたのか、どこまで理解できていたか、どうすれば解けるようになるか

の3点を明らかにすることが重要です!!

といっても、これだけではなかなか分かりにくいですよね。
ですので以下では、みなさんが苦手意識を持ちやすい数学を例にご説明します!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「円 三角形」の画像検索結果

「円と三角形を組み合わせた図形で、ある部分の面積を求める」という問題が解けなかったとします。

たとえば、以下のように分析します!

 

なぜ間違えたのか

「円周角の定理を利用する」というアイデアが思いつかなかったから

 

どこまで理解できていたか

利用する公式や計算は解説を見た限り問題なし

円周角の定理を使うことに気づけば、解けた問題だった

 

どうすれば解けるようになるか

図形に円が関わる問題では、円周角の定理が使えないか必ず考えてみる

方べきの定理、接弦定理なども合わせて使いこなせるようにしておく

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上の分析をノート等にまとめて定期的に振り返ることで

次に「円と三角形を組み合わせた図形で、ある部分の面積を求める」が出てきた時には解けるようになっているはずです!!

 

このとき、気をつけてほしいのが

わからなかったことだけでなく、わかることも明確にしておくこと

です!!

復習をするときはどうしても「わからなかったこと」に注意が向きがちですが、
「どこまではわかっているか」もきっちり把握しておきましょう!!

そうすることで、どこが理解できていないのかをより正確に捉えることが出来ます。

 

 

武田塾チャンネルでも模試の復習法を詳しく紹介していますよ!

こちらも合わせてご覧ください!!

 

模試の判定は気にするべき?

皆さんが一喜一憂してしまうのが模試の判定だと思います。

本当は滑り止めとして考えている大学でさえD判定・・・

体育座りをする人の後ろ姿のイラスト(男性)

なんてこともあるのではないでしょうか?

でも今は気にしなくて大丈夫!
判定とは、現時点のレベルで受験した場合の受かりやすさのことなんです。
ですが、今から勉強していけば自分のレベルが確実に上がっていくのでそんなに気にする必要はありません。

最後は判定ではなく過去問でどれだけとれるかということが重要になってきます。

あくまでも模試は現状のチェックポイントとして活用してくださいね!!

 

模試の受け方・復習法についてより詳しく知りたい方へ

武田塾橋本校では無料受験相談を行っています!

各生徒様の状況を詳しくヒアリングさせていただき、今日家に帰って何をすれば良いかまで

詳しくアドバイスさせていただきます!お気軽にお問い合せください!

 

お問い合わせ

〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-29-14 若松庵ビル 2F

TEL: 042-703-3894(日曜日を除く)

または 問い合わせフォームよりご入力ください!

無料受験相談や入塾についての問い合わせフォームはこちら↓

無料受験相談

map

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる