ブログ

【武田塾浜松校の合格る(うかる)過去問対策?!】~後編~

浜松市中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、
湖西市、磐田市のみなさん、こんにちは!

浜松駅から徒歩2分!
授業をしない!浜松市の受験予備校!
学習管理と個別指導でおなじみの浜松の塾!
武田塾浜松校です。
(高校受験の中学生も対応してます)

 

 

前回まで【前編】・【中編】と
2回にわたってお届けした「過去問の活用法」。

 

↓前回のブログはこちら↓
過去問の秋! 武田塾浜松校の過去問対策や活用法は?!【中編】

 

今回はいよいよ【後編】!!
過去問活用法ご紹介の最終回です!

 

前回ご紹介した
「過去問の使い方ステップ」3つの
補足・説明の続きです!

 

食欲の秋、運動の秋、

受験生にとっては・・・

過去問の秋!!!

 

yakiimo_ochiba

 

過去問の秋!!効果的な活用法とは?!

目次

 

過去問の解きっぱなしは意味がない?!

過去問を大量に解いても、
そのあとに適切な対策をとらなければ

受験当日の得点に
つながらない・・・

という恐ろしいことが起きてしまうのは
前回お伝えしたとおり!

 

この時期に過去問に取り組むことの
最大の目的は、

自分の課題を発見すること

だからです!

 

【過去問活用のステップ3つ】

その1【課題ヲ発見セヨ】

その2【安定シテ合格点取レルマデ継続セヨ】

その3【解キ直シ・復習セヨ】

 

「過去問を解くこと」
目的になるのは、受験直前期。
ある程度対策を取れたな、と思ってから!

点数が伸びないことを回避するために、

「こういった場合はどうしたらいいの?」

という
疑問をここで解決していきましょう!

 

疑問に答えているのがこちらの動画。

 

実際に過去問に取り組む際に
念頭に置いておくべき補足事項を

動画をもとにご紹介します!!

 

「目標点の設定はどうすればいい??」

ステップ1【課題ヲ発見セヨ】や
ステップ2【安定シテ合格点取レルマデ継続セヨ】に
関連することですが、

目標点はどのように設定すべきでしょうか?

動画では、志望大学・学部の
合格最低点+5~10%と言っていましたね。

 

過去問を採点してみたら、
自分の点数目標点を比較してみましょう。

大切なのはその点数に
一喜一憂するのではなく、
冷静に分析することです!

 

まずは点数差を把握。
その差を埋めるために、

どの設問から対策を練っていくか?
決めましょう!

課題を発見したら、その課題に
取り組む優先順位をつけていくことです!

 

「ひと通り解き終えたらそのあとは…?」

ステップ2に
特にかかわることですが、

自分の志望大学・学部の過去問を
ある程度解いてしまったら、
どうしたらよいのでしょうか?

 

文系科目ならば、
さらに古いものを探す

理系科目ならば、
『全国大学入試問題正解』を活用するんでしたね!

 

ある程度目標点に達するようになってきたら
100点に近づくにはどうするか?という観点で
対策をとってもいいですね!

 

「過去問を解くとき時間は気にするべき??」

上の動画内では触れられていませんでしたが、
やはり時間についても気になりますよね。

ステップ1や
ステップ3【解キ直シ・復習セヨ】にかかわるのが、

過去問に取りくむ際に
「制限時間を気にするべきか?」ということです。

 

おススメは、まずは制限時間ありで
解いてみることです。

その後、

解説を読み込む前に、
時間無制限で解ききってみる。

 

・点数を取れないのは時間のせいか?
・そもそも理解していないか?

 

どちらが原因なのか?で
とるべき対策が異なることは明確です!

 

なので、トータルで考えると
ひとつの過去問を解くのは

全部で3回、ということになります。

①初見の問題を時間制限ありで解く。

②時間をあまり空けずに、
 同じ問題を時間制限なしで解く。

③発見した課題への対策を
 とったあと(1~2週間後)、に再度解き直す。

といった具合です。

 

ぜひこちらの動画も参考にしてくださいね。

特に質問5問目!【3:22~】で
制限時間について答えています!

 

『突破テスト』武田塾での過去問活用法とは?!

武田塾の『突破テスト』!

気になる過去問の取り組みは
どんなものでしょうか?

武田塾ではすべての塾生が、まず
日大レベルの過去問に取り組みます。

週に1度の『特訓』(個別指導のこと)前に
問題を解きます。

「特訓」の時間で講師とともに
その結果を分析します。

 

・正解したところはまぐれ当たりではないか?

・誤答の原因は何か?

・安定した正答率を得るためには、何が必要か?

 

以上の観点から、
1週間の宿題を確定!
次回、また初見の過去問に挑みます。

安定して正答率を獲得できるまで、同じレベルの
過去問を週に1度のペースで取り組み続けるのです・・・

そして日大レベルを『突破』すると、
次のルートに進んだり
演習量を増やしたり、

それぞれがさらなる
次のステップへと進んでいく
ことができます!

 

武田塾では文字通り、
生徒と講師の二人三脚で
受験に取り組んでいるんです!

 

過去問では上手いこと点数取れないな…とか、
自分の分析の仕方であっているのか自信がない…。

等々、
過去問の取り組みについて
お悩みをお抱えの方はぜひ!

武田塾にご相談にいらしてください。
いつでも、何回でも相談無料です。

無料受験相談だけでも
お気軽にお越しください。

武田塾浜松校でお待ちしております!

businessman_dekiru

 

 

無料受験相談

無料受験相談~進路カウンセリング~

当校では随時、無料の受験相談を
行っております。

正しい参考書の使い方、勉強方法、
偏差値アップのための学習計画、
志望校選びについて等、個別に対応致します。

◆武田塾浜松校 浜松の予備校・塾・個別指導◆

住所:〒430-0927浜松駅前ビル
静岡県浜松市中央区旭町10-8 606
電話:053-548-6678 
※受付時間 13:00~21:30(月~土)

JR浜松駅から徒歩2分、新浜松駅から徒歩2分

※1階がチケット自販機のあるビルです。

関連記事

【武田塾浜松校の紹介】合格実績は全国上位 静岡で一番生徒が多い校舎

「武田塾浜松校はどのような予備校なのか」 校舎長にインタビューしていきます。

【名古屋六大学紹介・前編】東海地方で志望校をお探しなら必見!

浜松市中区、東区、西区、南区、北区、浜北区、湖西市、磐田市のみなさん、こんにちは! 浜松駅から徒歩2分!授業をしない!浜松市の受験予備校!学習管理と個別指導でおなじみの浜松の塾!武田塾浜松校です。(高 ..

【高1高2のうちに挑戦したい英検】2級と準1級!違いは何?

高2までの間に英検2級もしくは準1級までに合格しておくことによって、高3での大学受験そのものも、「ぐっと楽に」

【武田塾浜松校の合格る(うかる)過去問対策?!】~中編~

今回は、前回ご紹介した 「過去問の使い方ステップ」3つの 補足・説明の内容です!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる