ブログ

【質問の仕方】「わかりません」じゃ わかりません!

こんにちは。JR博多駅から徒歩3分、福岡市博多区にある大学受験専門塾、逆転合格の武田塾博多校です!!

博多校 校舎HP:https://www.takeda.tv/hakata/

今回は「質問の流儀!「わかりません」じゃ わかりません」についてお話ししていきます。

Schoolgirl Raising Hand Answer Teachers Question Lesson Stock Photo by  ©ArturVerkhovetskiy 207644814

無料受験相談

武田塾の無料受験相談って何をするの!?

 

関連記事(↓クリック)

高1と高2は勉強に3つの状況の違いがある⁉

●参考書を1冊完璧にする勉強法

●高校2年生が今やるべき3つのこと!

●受験生になる前にやっておきたい英語の参考書

●受験生になる前にやっておきたい数学の参考書

 

おススメ記事(↓クリック)

●福岡県内の自習スペースを紹介!

●福岡県内の武田塾の合格実績は?

 

質問の流儀!「わかりません」じゃ わかりません

授業などを受けていて、理解できない時があると思います。

それは とても正常な事です。が 単に『わかりません』という質問をしていませんか?

このタイプの質問をする人は 残念ながら 伸びません! また失礼な質問でもあります。

逆の立場で考えてみましょう。あなたが単に『わかりません』と訊かれたらどうしますか?

まず、何が分からないのか 分かりませんね。

質問するなら 相手が答えられる形にして質問する必要があります。

『今の説明の この部分について 具体的に教えてください』

不明ポイントが明確に伝わる形で訊きましょう。

良い質問をするために

より良い質問をしたいのであれば その場で訊くことは避けたほうが良いでしょう。

まずはノートに『?』マークを付けましょう。

そして 帰宅後に参考書などで 自分で調べましょう。

そうすると 大抵の場合、解決する事になります。

それも ただ解決しただけでなく

深く記憶に残ったはずです。これが大事なところです。自分で疑問を持って調べると

ただ参考書を読んでいるときよりも 数段理解しやすくなるんです。

疑問が解消するという 快感を伴った記憶として深く刻まれるからです。

疑問が深まることも

しかし 参考書をよく読んでも 解決しない場合がありますね。

期待していたことが 参考書に書かれていない場合です。

その場合は 先生などに確認しに行くことになりますが、参考書で調べたことで

最初の疑問段階に比べるとより疑問が深まった状態になっているはずです。

具体的に疑問例を菅家てみましょう。

 

政経では憲法25条の社会権を学びます。

『健康で文化的な最低限度の生活を営む権利』は国民の権利のはずですね。

と同時に朝日提訴などの反例も学びます。

そこで 月600円の生活扶助を貰っていた(昭和42年)朝日さんが 兄から支援を受ける事になり、

生活扶助を打ち切られた事例を学びます。

どうして?と強い疑問が生まれますね。

そこで先生は 『憲法25条はプログラム規定であって 具体的な権利は法律によって

決められる』といた説明をされます。

『プログラム規定????』という 新たな『?』が生まれますね。

で、参考書を調べると 『国の目標(プログラム)を示しているだけであり、生存権をめぐって国民は

具体的な裁判を起こすことはできない』などと書かれていますね。

この説明だと 理屈がわかるだけです。

なぜ このような考え方になるのか 大きな疑問が残りますね。

この段階まで 自分で調べ、質問を組み立てましょう。

『なぜ 憲法25条はプログラム規定説がとられているの』といった質問が組みあがりますね。

最初の『どうして?』に比べると ずいぶん整理され、深まった質問になっています。

この質問のレベルになると 既に高校の政経のレベルを超えています。

訊かれる先生も大変ですね。

昭和30年頃に書かれた美濃部達吉氏による『新憲法逐条解説』にはこう書いています。

『権利の内容は国家に補語を要求する…受益権である』と、

つまり 憲法25条の意味は 国民一人一人に権利を与えることではなく

国家に対し法整備を要請したものだということですね。

国家に対し、抽象的に法整備の目安を示した言葉が

『健康で文化的な最低限度の生活』というわけです。

 

まとめ

このように わからない時は まず参考書に聞きましょう。

大抵の疑問はこれで解決です。

もし、解決しなくても 自分の疑問点が何なのか 整理できるようになってきます。

これこそが 質問の流儀です。

自ら調べる事で 理解が深まるのです。

 

 

合わせてどうぞ

●武田塾博多校の校舎紹介

●武田塾の無料受験相談の申込方法

●福岡市博多区で塾探しをしている方へ

●武田塾博多校の指導報告書

●武田塾博多校のカリキュラム

 

武田塾博多校について詳しく知りたい方、

ぜひ一度無料受験相談にお越しください♪

無料受験相談武田塾の無料受験相談って何をするの!?

 

一人でダメなら武田塾博多校へ

武田塾は参考書を授業変わりとした至ってシンプルな塾・予備校です。しかし、参考書を授業代わりとするにはちゃんとした理由があります!とにかく重要なことは、予備校や塾に入っただけで決して満足しないこと!今の自分にとって、成績を上げられる塾はどこなのかをしっかり検討していく必要があるのではないでしょうか!!武田塾では、無料受験相談を実施しており、受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています。何回でも受験相談を受けることができるので、ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪

武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません。それは、武田塾の理念として、「一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない」という想いがあるからです。これを読んでいただいた皆様には、ぜひ一度、博多校へ足を運んでいただき、武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、受験に活かしていただければと考えております!!

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「使用する参考書だけでも欲しい!!」

「博多校ってどんなトコだろう??」

どんな動機でも構いません!まずは、この機会に一度、無料受験相談をご利用ください!!

いかがでしょうか?

皆さん一人ひとりに合った勉強方法を見つけるのは武田塾の仕事。したがって、一人でできる方は入塾不要!一人で勉強するのが難しい方は、二人三脚で乗り越えましょう。武田塾チャンネルを上手く活用して、基礎の完成度をグッと上げましょう。皆さんの合格を心より願っております!武田塾では、手厚いサポートと一人一人に合わせた無理のないカリキュラム管理を徹底して、確実に勉強を進めることができるので、皆さんが抱える受験への不安や悩みを一緒に解決する塾です!

話の続きが気になる人!

これからの計画立てに不安がある人!

とにかく今すぐ勉強を始めたい人!

一人では成績が上げれない人!

受験で後悔したくない人!

受験生のみなさんはぜひ一度、無料受験相談をご利用ください!!

 

《「武田塾生の1日」を動画でご紹介します!》

 

公式Twitter

博多校には公式Twitterがあります!

Twitterから

無料受験相談の申込・勉強相談も可能です。

↓フォローお願いします↓

Twitter

 

 

武田塾では、九州大学九州工業大学賀大などの福岡県およびその近隣の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。私立大学は、地元の西南学院大学福岡大学福岡工業大学をはじめ、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学、立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

みなさんと一緒に勉強できる日を心よりお待ちしております。武田塾では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

*********************

↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ先↓

〒812-0011

福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-6

ビジネス・ワン博多駅前ビル8F

TEL:092-472-3727

●HPにて:武田塾博多校

*********************

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる