ブログ

【豆知識】ラーニングピラミッドって??授業は学習定着率が5%!?

拝島駅から徒歩3分、武田塾拝島校です!

 

こんにちは!

皆さん、誰かに勉強を教えていますか?

 

とっても重要なことです!!

 

まだ現役高校生だから/予備校生だから、教える立場にはなっていない…と考えるかもしれませんが、今回の場合、教える相手は生徒などではなく、同級生の友達でもいいです。

「教える」は自分が学ぶ上でも非常に効果的な勉強法です。

 

今回はそのご参考として、ラーニングピラミッドをもとに勉強方法をご紹介します。

 

無料受験相談

ラーニングピラミッド

図2

出典:キャリア教育ラボ

アメリカ国立訓練研究所から発表された学習モデルです。

同じ内容を学ぶときでも、学習法によって「どのくらい身につくか」という効果が変わります。

図のピラミッドでは、講義(授業)を受けるだけでは定着率が5%である一方で、他の人に教える場合は90%の定着率であることがわかります!

 

学習効率30%以下

ピラミッドの上から見ていくと、学習効率の悪い勉強方法が明らかに……

 

1 講義(定着率5%)

いわゆる「授業」です。教わった場合。

ただ授業を聞いているだけだと、その内容のたった5%しか定着していません

 

武田塾は「授業をしない!」と唄っていますが、ひねくれではなく、手段として合理的なわけです。(授業じゃなくて何ができるのか?というのは後述)

それを知らずに授業しか受けない状態を続けると、「学校(予備校)の授業は真面目に聞いているのに、結果が出ない…」となりがち。

 

そのため復習のほうが重要です。

授業を受けて5%だけ身につけたことを、改めて100%に持っていく勉強をしなければなりません。

逆に、復習をしないでいると、下図のように、せっかく覚えた5%の記憶も薄まってしまいます……。

 

エビングハウス忘却曲線

エビングハウスの忘却曲線 / 出典:時空先生のドリルプリント

5%しか身につかなかった状態からスタートなので、残りの95%を補強しつつ、忘れないために連日の復習を行っていきましょう。

……というのも時間があれば悪くないですが、受験期は一瞬。もっと効果的な勉強法をとったほうがよさそうですね!

 

2 読書(定着率10%)

誰かの授業を受けるよりは、黙って本を読むほうがマシのようです。

たとえばですが、

一度読んだ本の内容をどのくらい思い出せますか?

教科書を読んだり、好きな本を読んだりした記憶は何かしらあると思います。

読むだけでどのくらい身についているかというと、たった10%のようです。

「参考書で勉強している」と言っている人のなかには、この「読む」段階でストップしてしまっている人も。もったいない。

 

3  ビデオ・音声(定着率20%)

映像やラジオによる学習のことです。

最近ではYoutubeを学習ツールの一つとして用いている生徒も少なくない印象。

授業のように大多数の受講者がいて絵的にも地味な状況よりは、一人で集中できて視覚的に工夫された授業動画のほうがマシとも考えられます。

しかし、やはり定着率は高くないようです……。

 

4 デモンストレーションを見る(定着率30%)

理科の実験などが一番わかりやすい例です。

人がやっているのを見て学ぶ場合の定着率が30%とされています。

ただ、この方法をあらゆる科目に転用するのは難しそうですね……。

 

学習効率50%以上!!

一方で効果的な勉強方法とは!

ピラミッドにおける定着率50%以上のものを解説します!

 

5 他者と議論する(定着率50%)

「議論」というと堅苦しく聞こえますが、つまり一緒に考える人がいると良いということです。

わからない問題を友達に聞いて、教えてもらったり、一緒に考えたりしたことが一度はあるのではないでしょうか。

相手に伝えることで「何がわからない」「どこまでわかっている」といった細部の問題点が明らかになることや、相手から得られる知識が自分にフィットするとすんなり覚えられるといったメリットがあります。

 

6 実践による練習(定着率75%)

アウトプットによる練習をすることです。

勉強でいえば、問題演習をしたり、音読をしたりすることが効果的。

参考書を「読む」ではなく「解く」という姿勢をとることの重要さがわかりますね。

これは他の勉強法をとった後の復習としても有用です。

また、アウトプットを積み重ねる訓練をしていなければ、入試本番のパフォーマンスもいまいち及ばない恐れがあります。

演習と復習をたくさんやりましょう!

 

7 他人に説明する(90%)

自分がわかっていないと、ほかの人にもうまく説明できませんよね。

「教えられる」状態を目指すことが究極の勉強法なのです。これが大変なんですよね~。

そのため、日頃から人に説明することを想定して勉強することが大事。お友達でも親御さんでもいいんです。

そうすれば、考える手順を自分の言葉で整理し、必要に応じて知識を総動員させることができるようになっていきます。

 

ただし、間違った知識で教えることだけは避けてくださいね。

だからこそ、わかっている相手に説明するのが一番の近道

武田塾では生徒が講師に上手に説明できるか?に焦点を当てて、講師が耳を傾けながら理解度を把握する方法を取り入れています。

 

武田塾では・・・

「言われたら分かる」「解説を見たら理解できた」という段階は、まだ「説明できる」という状態には達していません!

 

受験勉強は、自分に身についたかを確認しながら進めることが何より大切。

取り組む問題のレベルを上げることばかり急いでも、自分が実際に成長できていない場合にはうまくいきません……。

武田塾に通わないで参考書学習をしている生徒に多いのが、参考書をそこそこ使って満足してしまう人。

しかし受験勉強の本質は、「参考書での学習内容を、何も見ずにまるごとアウトプットできるようになったかどうか」です。

入試本番に空欄を埋めるられるのは、あなたの頭のなかの知識だけです。

 

武田塾では毎週、確認テストと個別指導によって、1週間の学習の定着度を確認します!!

進めてよいかどうか、今のペースで順調かどうか、客観的にアドバイスし、より良い勉強法で挽回できるようサポートしていきます!

「このままで大丈夫かな?」「何をやったらいいんだろう」などなど、少しでも悩むことがあれば、いつでもご相談くださいね。

school_soudan_man_girl_smile_S

無料受験相談

 

武田塾拝島校では、他塾でも経験豊富な校舎長が無料でご相談に乗ります!

DSCF3774

 

はじめまして!山下と申します。

他塾で講師として指導をする中で、自学自習の大切さを実感しました。

逆転合格も夢じゃない、最強最速の勉強法が武田塾にはあります!

多くの先輩たちがこの勉強法で合格を手にしてきました。
あなたも試してみませんか?

ご相談は無料です。まずはその目でお確かめください

 

お申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

拝島校(042-500-8151)まで直接お電話ください!

無料受験相談

 

武田塾拝島校をもっと知りたいあなたへ!

さらに!
拝島校の魅力を発信していきます!

 

★拝島校塾生の成長記録・評判★

【高2入塾】全国1位!共通テスト模試 根岸くん(高3・八王子実践)

【高3】武田塾を活用して定期テスト学年4位のT・Iくん!

【評判】"非常に満足"多数!拝島校の塾生が講師に大満足な理由

 

★拝島校の講師紹介★

🌸拝島校出身講師!法政大学 法学部 現役合格!浅利先生

🌸拝島校出身講師!高3春偏差値40から中央大現役合格!水野先生

【講師紹介】武田塾チャンネル頼りに独学で早稲田合格!岩沢先生

【講師紹介】「できる」を繰り返し完璧に!一橋大学 原先生

【講師紹介】秘訣はクールな自己分析と反省!東京工業大学S・I先生

【講師紹介】「暗記。それと過去問100年!?」上智大学 早津先生

 

▼【参考】映像で武田塾をわかりやすく!「武田塾生の1日」



 

武田塾では勉強法を徹底的に指導しています!

全国各地にある武田塾では、効率的かつ正しい自学自習のための指導や管理をしています。

Youtubeの武田塾チャンネルや、HPの逆転合格.com、各校舎のHPなどで情報公開していますので、ぜひご覧ください。

「自分ではどうしても難しい」「話を直接聞きたい!」などございましたら、ぜひ武田塾拝島校へお越しください。

あなたに必要なこと、これからどうしていけばいいのか、すべてお話しいたします!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる