拝島駅から徒歩3分!逆転合格でおなじみ、武田塾拝島校です。
武田塾拝島校では「どんな講師が指導をしているのか知りたい!」という声が多くあります。
過去に講師紹介をしておりますが、今回は講師紹介をリニューアルしていきます!
講師プロフィール
中央大学 4年(2022現在)
富樫先生
中央大学法学部3年の富樫 怜大(トガシ レオ)です。
大学では政治学を学んでおり、スノーボードのサークルに所属しています。
受験時の得意科目は国語です。
冨樫先生に聞く!受験に勝つための秘訣とは
1.常に合格までの距離を意識すること
自分がいまどの段階にいるのか、受かるために何が必要かなどをゴールから逆算して考えていました。
そうすることで余計な心配が減り、自分のしたい勉強に集中することができました。
現状把握は目標達成における基本ステップです。
2.基礎固め
かなり長い期間基礎を固めました。
過去問は一か月も触れてないです。
過去問から学べることは形式や難易度なので時間対効果が必ずしも高くないからです。
時間が余っているとき、わくわくしたい時にするのが良いと思います。
基礎を積んでいれば大抵の問題は解けます。
冨樫先生から受験生へメッセージ
合格までのシミュレーション済んでいますか?
受験日までのいつまでに何を完璧にして、そこから何をやっていって…など、今から計画を立てることが大切です。
計画を立てることが苦手な人、やったことがない人はぜひ武田塾拝島校へ
武田塾では勉強法を徹底的に指導しています!
全国各地にある武田塾では学生の皆さんがこんなことで困らないよう、自学自習のための指導をしています。
Youtubeの武田塾チャンネルや、HPの逆転合格.com、各校舎のHPなどで公開していますので、ぜひご覧ください。
自分ではどうしても難しい、話を直接聞きたい、などございましたら、ぜひ武田塾拝島校へお越しください!
あなたに必要なこと、これからどうしていけばいいのか、すべてお話しいたします。
【武田塾とは】武田塾ってどんな塾なの?【第一回】
授業では成績は上がらない編
【武田塾とは】武田塾ってどんな塾なの?【第二回】
参考書を1冊1冊完璧に!編
【武田塾とは】武田塾ってどんな塾なの?【第三回】
サポートって具体的に何するの?編
自学自習が身に着けば怖いものはない!
医学部受験を経験した校舎長 千葉が無料で相談に乗ります!
高校時代・浪人時代に武田塾があったらどんなに良かったか…。
そう常々思っている校舎長千葉が「どうやったら半年でGMARCHに合格できるのか」を無料でアドバイスします。
大学合格後の人生さえ豊かにする最強の勉強法を無料で教えちゃいます!
お申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
拝島校(042-500-8151)まで直接お電話ください!