ブログ

獣医師になるためには?獣医師の仕事も簡単に紹介!

こんにちは!武田塾八戸校です。

今日は「獣医学部」「獣医」について紹介したいと思います!

 

_c5b5470d-65e1-496a-8a54-f7397543bf41

 

獣医学部って何を学ぶの?

「獣医学部」は獣医師になるための学部です。

獣医学部ではウイルス学、細菌学、解剖学、感染症学、外科学、内科学など動物に関わることを基礎から応用・実戦まで多種多様なことを勉強します。

意外と知られていないかもしれないですが、医学部、薬学部、歯学部と同じ「6年制」の学部です。

他の学部に比べると勉強することが多い学部だと思います。

6年生の2月には獣医師国家試験を受験しなければならなく、それに合格すると獣医師免許を取得でき、晴れて獣医師として働くことが出来ます。

 

獣医学部が置かれている大学の紹介

日本には国公立大学と私立大学合わせて17大学で獣医学の勉強ができます。

たった17校??と思うかもしれませんね。2022年度の全国の大学数は資料により多少数が異なりますが、約800校あるそうです。

そのうち、たった17校しか獣医学を学べる大学はありません。ここでは獣医学を学べる大学を紹介します。

青森に住んでいる人は知っているかもしれませんが、何と青森にもあるんですよ!

国公立大学

 ・北海道大学(北海道札幌市)

 ・帯広畜産大学(北海道帯広市)

 ・岩手大学(岩手県盛岡市)

 ・東京大学(東京都文京区)

 ・東京農工大学(東京都府中市)

 ・岐阜大学(岐阜県岐阜市)

 ・大阪公立大学(大阪府泉佐野市)

 ・鳥取大学(鳥取県鳥取市)

 ・山口大学(山口県山口市)

 ・宮崎大学(宮崎県宮崎市)

 ・鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)

私立大学

 ・酪農学園大学(北海道江別市)

 ・北里大学(青森県十和田市)

 ・日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)

 ・日本大学(神奈川県藤沢市)

 ・麻布大学(神奈川県相模原市)

 ・岡山理科大学(愛媛県今治市)

 

獣医学を学べる大学はすぐに書き出せるくらい少ないということがよく分かりますね。

でも全国17校しかない獣医学部が何と青森にもあるのです!八戸から車で50分くらいの十和田市にあります。

1年次は神奈川県の相模原キャンパスなのですが、2年次からここ青森の十和田にキャンパスが移動します。

青森の大自然の中でたくさんの動物に囲まれながら獣医学を学ぶことが出来ます。

 

 

獣医師の仕事内容とは

「獣医師」と聞くと、多くの人は「犬や猫のお医者さん」をイメージする人も多いと思います。確かに、獣医学部の卒業生の半数以上は犬や猫を対象とした動物病院に就職しますが、その他にも多くの職種に進むことが出来ます。ここではそれ以外のお仕事について紹介しますね。

 

産業動物獣医師

産業動物獣医師とは、牛や豚などの家畜を中心とした動物の病気を治療する仕事です。

産業動物獣医師の仕事は、病気の予防や治療だけでなく、家畜の繁殖管理や飼料設計、食の安全や安定供給のための指導など、幅広く行われています。

産業動物獣医師は、獣医師法に基づいて、動物に関する保健衛生の向上及び畜産業の発達を図り、あわせて公衆衛生の向上に寄与するものとされています。また、畜産農家や家畜保健衛生所などと連携して、地域の畜産業を支える重要な役割を担っています。

 

公務員(地方公務員・国家公務員)

獣医は検疫において重要な役割を担っています。

動物の検疫業務は、獣医師の資格をもつ家畜防疫官が行います。

家畜防疫官は、海外から輸入される動物や畜産物の検査や消毒を行い、伝染病の侵入を防止することで、畜産業の振興と公衆衛生の向上に寄与しています。

また、輸出される動物や畜産物に対しても、輸出先国の要求に応じて検査や証明書の発行を行っています。

さらに、診療獣医師としても活躍しており、動物検疫所に係留された動物の健康管理や治療を行ったり、輸出入する動物に対して保健衛生指導や感染症の予防処置を行ったりしています。

このように、獣医は検疫において多岐にわたる業務を担当しており、国内外の動物と人間の健康を守るために貢献しています。

動物園・水族館の獣医師

動物園や水族館で働く獣医師の仕事とは、動物園や水族館にいる動物たちの健康管理や治療を行う仕事です。

動物園や水族館の獣医師は、動物病院の獣医師とは違って、飼育員の仕事も兼務することが多く、動物のエサ作りや掃除、パフォーマンスのMCなども行います。また、動物の死因究明や研究発表なども行うことがあります。

動物園や水族館の獣医師は、全国に約4万人いる獣医師のうち、約300人弱しかいないという「狭き門」です。

動物園や水族館の獣医師は、動物たちの魅力を伝えるだけでなく、社会に対して何か訴えかけることのできる場所で働くことができます。

 

企業の研究員

動物用医薬品の研究開発や実験動物の管理などを行う仕事です。

獣医資格を持つ人は、薬理学、病理学、公衆衛生学など医学教育が施す医療に関係する包括的な専門性を身につけているため、特に創薬研究や法的に必要な実験動物の管理業務において役割が期待されています。また、動物福祉への対応や感染症予防なども重要な業務となります。

企業で新薬の開発に携わる獣医資格を持つ人は、全国に約4万人いる獣医師のうち、数百人程度しかいないという「狭き門」です。企業で新薬の開発に携わる獣医資格を持つ人は、日本から世界の動物たちへの獣医医療の提供を目指して、優秀な人材確保に努めています。

 

 

このように獣医師は多くの場所で活躍しています。

獣医師国家試験に合格して働く新卒の獣医師は1年間に約1000人しかいません。大学も少ないし、獣医師もあまり多くないことがよく分かります。

 

 

獣医学部の入試について

入試科目・倍率について

国公立大学は共通テストに加え、二次試験で数学、英語、理科(主に生物、化学のうちから1or2つ)が課される場合が多いです。

私立大学は数学、英語、理科(主に生物、化学のうちから1つ)の3教科が入試科目となっています。

偏差値は模試によっても変わりますが国公立大学、私立大学問わず60~65となっており、難関といえます。大学数自体が少ないので、高倍率になることが多々あります。

私立大学は受験科目が3教科なので国公立大学に比べ合格しやすいと考える人もいるかも知れません。

しかし、多くの人が複数校受験するので、合格できる人は受験校全て合格する人もいれば、一つも合格出来ない…なんてことになることも…。

大学ごとの詳しい入試科目、倍率や日程はパスナビなどを参照してください。

”獣医学が学べる大学”パスナビ

 

入試問題について

入試問題自体は私立大学では特に基礎基本問題が多くを占めます。

生物に関しては細かい知識を問われることもありますが、数学と英語は概ね多くの大学で難問は出題されない傾向。

ただ、問題は基礎基本中心となっているので、どうしても高得点勝負に。

難しい問題を解く練習をするよりも、基礎基本問題を8割、9割取れる練習をしておくのが望ましい。

参考書についてはまた次回のブログで紹介したいと思いますので楽しみにしていてくださいね。

 

 

まとめ

 

今回は獣医学部について紹介しました。少しでも皆さんの進路を決める際の参考になればなと思っております。

日本に獣医学を学べる大学は17校しかない!そのうち一つは青森にあります!

獣医師は多くの職種に就くことが出来る!

獣医学部の入試は基礎基本問題が中心!しかし高得点勝負となるので注意!

 

 

 

 

無料受験相談

塾選びのポイント

①勉強する生徒本人が「ここなら絶対に偏差値をあげられる!」と確信できるかどうか 

友達も行っているから…
大手だから安心かな…

という理由で決めていませんか?

成績が伸びない、偏差値が上がらない、結果が出ない勉強は「無意味」です。

②受験本番まで頑張り続けられるかどうか

受験勉強は自分との戦いでもあります。孤独な戦いです。

入塾すれば成績が上がるわけではありません。

あなたは今まで十数年生きてきてそのうち十年学校に通って授業を受けているはずです。
あなたの得意不得意は十年の歴史があるのです。それが塾に入ったからすぐ劇的に変わるわけではないですよね。

どこの塾に行ってもそう簡単に直ぐに結果が出ることはないでしょう。はじめはやる気満々かもしれませんが1ヶ月もすぎればそのやる気は減退しているかもしれません。

受験は本番まで全力で頑張り続けられた人が勝つ勝負です。

その塾は受験当日まで全力で頑張れそうですか?
講師、校舎長は頼りになりますか?

塾を選ぶときはこの2点を体験や見学でしっかり検討して決めましょう!

武田塾では

↓↓↓
1人1人の成績と志望校に合わせた

逆転合格専用個別カリキュラム】をもとに

1日ごとに【宿題】を出します!

さらに

【確認テスト】というシステムで宿題の定着度を毎週確認します

【個別指導】も実施しているので勉強の仕方のレクチャーや質問対応や伸び悩んだ際には
原因の探究までサポートします!!!!

【自学自習の徹底管理】も追及しており必要があれば自習時間まで管理します!

武田塾はここまでします!!

教えることで終わらせず

身につける事を徹底する

この他に成績を短期に向上させるコツはありません。

現状厳しいけれど、まだ第一志望校を諦めたくない!!という強い想いを持ち、本気で勉強を頑張ってくれると
【約束】
してくれる受験生を募集しています!!

悩みがあるなら受験相談へ!

こんな経験ありませんか?

同じ時間勉強しているのに友達のほうが成績高い…

その友達のほうが勉強できるのは天才だからではありません!

正しい勉強法を知っていて、計画性を持って取り組んでいるから


逆を言えば勉強法を身に着け、計画をしっかりと立てることができれば

誰よりも成績を伸ばすことができます。


武田塾八戸校では1日のスケジュール管理、勉強法を
0からひとりひとりに合わせて個別に指導しています。

そのため確実に正しい方法を身につけられます。

武田塾で早い段階から学習を始めることができれば

武田塾の宿題で予習をする

学校の授業で復習と演習をする

という構造を作れるのでわかるだけの授業から脱却することが可能です!

 

武田塾八戸校では無料受験相談を実施しております!

どんな些細な悩みでも構いません。

・今のままでは厳しいってわかってるけど志望校に合格したい

・サボり癖がついてしまってなかなか勉強が捗らない

・勉強のやる気はあるが、正しい勉強法を身に付けて効率よく勉強できるようになりたい

・どんなペースで何を勉強すればいいかわからない

そんな人は是非一度武田塾八戸校へお越しください!

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスさせていただいております!

お問い合わせ、申込みはこちら

無料受験相談

お電話・LINE公式からでも受付いたします。

【武田塾八戸校】公式LINEアカウント

友だち追加

【武田塾八戸校】連絡先・住所        

〒031-0031
青森県八戸市番町25番地 
名久井サンポートビル2F

☎0178-38-8466

関連記事

【生物勉強法】現役獣医学部生が教える!生物の学習方法!

現役獣医学部生に生物の学習法について聞きました! 生物の勉強法に悩んでいる人必見!

【授業はもういいぜ!!】自学自習が”最速最強”な理由

サンドウィッチマンの『授業はもういいぜ!』が少しでも気になったあなたに向けて。 「授業」について一度考えてみませんか?

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる