ブログ

【4月1日までに見て】難関大志望がやっておきたい勉強!

 

 

今回のテーマは

「2022年版 難関大学志望向け4月1日までにやっておきたい勉強!」です。

難関大学志望だったらすぐにでも勉強を始めたいところではあるのですが、高校2年生が高校3年生になるまでこの辺をやっておかないと難関大学志望というには足りないという内容を解説します!

 

英語・数学は最優先!人によっては現代文を最優先する!!

英語が重要でない大学はありません!

英語がノータッチではマズイです!

高校2年生の春休みは部活などでそれほど勉強時間が取れないです。

国公立志望で5教科7教科が必要でも手を広げすぎるのはよくないです!

 

最優先は主要科目の英語・数学

数学を使わない人は英語に特化!

 

 

この時期はコツを掴みたいです!

2~3月の間に勉強のコツを掴んでどうすれば成績が上がるかを学びましょう!

 

 

1番先に成績を上げたい科目は何か!?

文系は英語、理系は数学を優先!

 

国公立志望はできれば両方!!

 

主要科目に絞って成果を出しましょう!

 

「現代文力」が課題のため英語・数学含めて他教科の勉強がうまくいかない受験生が多いです!

 

現代文の読解力に難があり、参考書が読めない。

読んでも理解ができない!

一般常識がないので社会の用語を聞いても一切わからない!

みたいな状況の人だと、現代文力に自信がない人向けの「学研ニューコース中学国文法」レベルのドリルがオススメ。

 

現代文の基本が学べる参考書

『入試漢字マスター1800+』

『ことばはちからダ』

『ゼロから覚醒はじめよう現代文』

読解力を向上させる日大レベルの参考書。

コレら参考書は早めにやっておくとお得です!

 

具体的に英語・数学はどこまで終わらせておけばいいのか!?

4月1日までの進度

英語の場合

単語・文法・解釈まで仕上げておきましょう!

4月1日までに固まっていたらなかなかの強さです。

 

4月1日までの単語の目標達成例

『システム英単語』:

1200番まで。

 

『英単語ターゲット1900』:

800番まで。

 

基礎的な英単語を覚えきるだけで、普段の英語長文がそれだけで読みやすくなり、暗記のやり方に慣れておくと理科・社会の暗記にも役立ちます。

春休みまでにマスターしたいですね。

 

『数学Ⅰ・A基礎問題精講』

確実に基礎を固める参考書です。

約170問と薄く、完璧にしやすいです。

 

高2の春休みからでは対応しきれない参考書は

『Focus Gold 4th Edition 数学Ⅰ+A』

『チャート式基礎からの数学Ⅰ+A』。

これらは問題数が多すぎて終わり切れない、完璧にできずに中途半端に終わる確率が高い参考書です。

 

しっかり仕上げきった感覚を4月1日までに持つためにはギュギュっと絞った参考書がオススメです!

間違えないでほしいのは「やった」というのは「1周した」ではないです!

全問正解レベルまで仕上げることです!

それを4月1日の時点でキープできているのが理想!

 

 

4月1日までに追加したい目標

①共通テストの問題

 

共通テストに関しては見ている人も多いかと思いますが「数学はヤバかったらしい…」とTwitterでにわか情報を得ている人は、実際の問題を見ていないことも多いです。

 

時間を測って解く。

難易度や現状で何点取れるのか受験する想定で危機感が生まれます!

特に共通テストは時間制限が鬼のようにエグイ試験です!

時間を測るのと無制限では話が全然違います!

そこそこ英語が得意な人でも最初ボコボコにされます!

やり方をわかっていないとどうにもならない試験です!

 

②第一志望の過去問を見る

第一志望の二次試験や私立大学の問題を見て入試本番のゴールを把握しておきましょう!

志望校というからには問題ぐらいは知っておきましょう。

解けなくていいです。

こういう問題が出てこれぐらいまでやっておくというイメージを持つだけで違います。

 

③成功体験を作る

失敗することが大事!

勉強は最初うまくいかないです。

1日の単語を覚えきるなどやってみると、どれぐらい難しくてやらないと達成できないかわからないです。

 

「言うは易し。行うは難し。」です。

○○やればイケるという理論上の話です。

それを実践できるかが受験生の大きく差がつく部分です!

 

『システム英単語 Basic』

一冊仕上げる経験を得やすい参考書です。

コレを積み重ねていけばイケそうな今後のビジョンが見えるようになります。

成功体験を持ってちゃんと勉強をやれば伸びると意識しましょう。

 

「難関大学を目指す人」はやっておいたほうがいいというテーマがありますが、難関大学を目指すときにどこで差がつくのでしょうか!?

それはやっていることの質です!

 

陥りがちな失敗

・参考書だけ先行して身についていない

 

・インプットに偏りアウトプット力がない。

これは授業形式の塾に通う人に多いです。

分かるけど解けない状態。

 

・一瞬だけ頑張って翌日からやらない。

 

勉強を成功させるのは難しいです。

一定の目標に向けて達成するために課題をクリアした経験が部活引退までにどれぐらい作れるかによって先々で差がつきます。

コレが1科目でもあると他の科目がやりやすいです。

 

選考して成功させておくのは英語と数学がいいです。

量が多いのと配点が高いからです。

この2つのどちらかか、2つ同時に4月1日までに勉強を確立させ、英語と数学はこうやれば点数が上がるという手応えを持ってほしいです!

 

勉強スタートをしていない人は今すぐしましょう!

 

今回のまとめ

難関大学志望の高校2年生は英語・数学を最優先で基礎固め!

共通テストや第一志望の問題を見ておいてゴールを確認!

春休み中に失敗も踏まえて成功体験を積み重ねておこう!!

 

香芝市五位堂駅周辺の大学受験個別指導学習塾・予備校ならE判定から逆転合格!授業をしない。武田塾五位堂校

 

勉強受験に関して悩んでいる方、香芝市五位堂駅付近の予備校・個別指導学習塾選び迷っている方、逆転合格を目指す方、お気軽に無料受験相談へお越しください!

全て無料で相談をお受けしております!

何から勉強に手を付けてよいか分からない高校生

どの大学にすべきか分からない高校生

苦手教科の勉強方法を教えて欲しい高校生

大学受験受験教科毎の勉強の割合をどうするべきか分からない高校生

大学受験共通テストの勉強方法と時期はどうすべきか分からない高校生

そもそも単語が覚えられない高校生

大学受験すべきか分からない高校生

お金をかけずに大学に進学する方法を知りたい高校生

具体的な英検対策を知りたい高校生

1年で偏差値を11以上伸ばす方法を知りたい高校生や親御様は是非武田塾五位堂校にご相談にお越しください。

無料受験相談

お電話からでもご予約可能です↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

0745-44-3022

一緒に逆転合格を目指しましょう!

お待ちしております!

香芝市瓦口2153ノーブル壱番館1F

香芝市五位堂駅徒歩3分

関連記事

共通テスト対策どうすれば良い?参考書は買うべき?!

共通テストの対策どうする?参考書は?!     共通テストが日、一日と迫ってきます。 勉強のやり方はこのブログでもいろいろとお伝えしてきましたが、皆さんのなかで、こんな引っかかりが ..

【共通テスト対策オススメの参考書と分類について】

現時点での武田塾で採用「予定」の共通テストの参考書 あくまで予定ですから、変更の可能性があるということです。 ご了承ください。   また、きっちりルートが確定されてから取り組んでも間に合いま ..

共通テストで8割取る人の戦略!!戦略なくして合格無し!

    受験生の中には国公立を目指している人がたくさんいると思います。 その中でも阪大、神大、北海道、九州のように旧帝大に行くことを目標にしている人は、センター8割を超えたいという ..

共通テストで9割取る人の戦略!戦略なくして成功無し! 

alt="IMya5pgfF60JqP3RvyF2e2tre2M7OqZe7bsDBiZM" />   今回はセンター試験9割を取るための戦略を発表! 国公立医学部・東大・京大を狙うと ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる