ブログ

校舎長おすすめの参考書紹介Part2!!現代文キーワード読解

こんにちは!
武田塾五位堂校の竹内です。

 

先日のブログで『参考書の選び方』についてお伝えしました。
(クリックすると記事に飛びます↑)

学校が休みになる。こんな時期だからこそ、
自宅でもしっかり自学自習できるようになって欲しいと思います。

そこで、参考書を使った自習デビュー応援!として、
校舎長のおすすめの参考書を今日は紹介していきたいと思います!

前にも一度おすすめの参考書はご紹介しているのですが、
(英語のおすすめ参考書紹介はコチラから)
今日は現代文のおすすめを紹介します!

 

今日取り上げるのは、『現代文キーワード読解』です!

IMG_6297 (2)-min

 

現代文の「キーワード」ってどういうこと?

『現代文キーワード読解』とは、
現代文に登場する語句を210個掲載した参考書です。
Z会から出版されています。(またZ会の参考書です笑)
現代文に頻出の重要語を、これ一冊で理解できるものになっています。

 

と、ここまで説明して、

んん...?現代文に頻出の重要語...?
現代文にも、確認しとかなきゃいけない単語があるの...?

と思った方もいるかもしれません。

それもそのはず、現代文は当然、現代日本語で書かれた文章です。

英語のように違う言語で書かれているなら単語の暗記は必要だけど、
日本語を母語とする我々であれば、

知らない単語なんてそんなにないはず...
改めて言葉の意味の確認なんてする必要があるの?

となるのもよくわかります。

building_nihongo_gakkou

実際、私も高校に入学して最初にこの本が配られたとき、

「???」

となりました(笑)

何で今更、日本語の単語を覚えなおす必要があるのだろう...?と。

 

しかしながら、その考えは甘いです!
現代文の評論って、結構テーマとか言葉とか難しいですよね。

何となくわかった(つもり)だけど、説明してって言われるとよくわからない...

となりがちだと思います。

例えば、現代文でよく出てくる、

イデオロギー

帰納・演繹

といった言葉の意味、しっかり説明できますか?
何となく理解したつもりで放置していないでしょうか。

言葉の意味や文章のテーマを「何となく」わかっているだけでは、
現代文の問題は正解できません

何を伝えたい文章なのかしっかりと理解できていないと、
選択式の問題では紛らわしい答えと間違えてしまうし、
記述式の問題はなおのこと書けませんよね。

 

このような事態を防ぐために、日本語でしょと軽視せず、
現代文でも頻出の重要語句を理解しておく必要があるのです!!

 

『現代文キーワード読解』ってどんな参考書?

現代文における語句理解の重要性をわかっていただいたところで、
『現代文キーワード読解』がどのような参考書なのか見ていきましょう。

 

第一部、第二部、第三部と分かれており、
第一部で評論に頻出の語句の学習ができます。

一部の中でもさらに章に分かれており、
「科学」「文化・宗教」などのテーマ別に語句が紹介されています。

まず実際に入試で出題された文章を取り上げ、
その中に登場した重要語句の解説を行うというレイアウトになっています。
同意語、反意語、関連語も併せて紹介されており、
語句の意味が本当に理解できたかをチェックする確認テストもあります。

 

第二章では入試現代文で出題されやすいテーマについての解説を行っています。
例えば、民主主義自由主義共産主義などについて論じられる
「政治論」というテーマについて、概要が説明されています。
よく論じられるテーマの全体像が掴めていると、
評論はぐっと読みやすくなりますよ。

 

第三章では小説を読む際に知っておいた方が良い重要語句も掲載されています。

志賀直哉森鴎外など、文豪と呼ばれる作家の作品には、
現代の日常会話ではあまり使われないような言葉も出てきますよね。
「しかつめらしい」とか、「のっぴきならない」とか、現代小説でもあんまり出てきません。
そんな入試で出題される小説文を読むときに知っておくと良い単語が載っています。

評論の語句の方が優先順位としては高めですが、
入試で小説も出題されるよ、という人は合わせて取り組んでおくと良いですね!

 

『現代文キーワード読解』は、実際かなり難しい語句も多いです。
今読み返しても抽象的でわかりにくいな、とは思います。
しかし、私はこの一冊をおさえておいたことで、
かなり入試の現代文が読みやすくなりました。

一度読んだだけではいまいちピンとこないことも多いかもしれませんが、
何度も繰り返し手に取って現代文を読み解くヒントにしてほしい一冊です。

 

武田塾でも『現代文キーワード読解』使います!!

そんな『現代文キーワード読解』ですが、
武田塾の現代文の標準ルートにも採用されています!!

しかし、この参考書はMARCH・関関同立以上のレベルの難関大入試にも十分通用する、
かなりレベルの高い参考書です。

本当に現代文が苦手な人は、いきなり『現代文キーワード読解』から入るのではなく、
さらに基本の語句から理解する
河合塾の『ことばはちからダ!』という参考書から入ることをおススメします!

このあたりについても武田塾チャンネルで紹介されているので、
見てみてくださいね。

 

 

 

今回は『現代文キーワード読解』を紹介しましたが、
現代文の勉強法や、他のおススメの参考書についても、
もっと知りたいという方はぜひ武田塾の無料受験相談に聞きに来てくださいね!!

 

 

香芝市五位堂駅周辺の大学受験個別指導学習塾・予備校ならE判定から逆転合格!授業をしない。武田塾五位堂校

 

勉強受験に関して悩んでいる方、香芝市五位堂駅付近の予備校・個別指導学習塾選び迷っている方、逆転合格を目指す方、お気軽に無料受験相談へお越しください!

全て無料で相談をお受けしております!

何から勉強に手を付けてよいか分からない高校生

どの大学にすべきか分からない高校生

苦手教科の勉強方法を教えて欲しい高校生

大学受験受験教科毎の勉強の割合をどうするべきか分からない高校生

大学受験共通テストの勉強方法と時期はどうすべきか分からない高校生

そもそも単語が覚えられない高校生

大学受験すべきか分からない高校生

お金をかけずに大学に進学する方法を知りたい高校生

具体的な英検対策を知りたい高校生

1年で偏差値を11以上伸ばす方法を知りたい高校生や親御様は是非武田塾五位堂校にご相談にお越しください。

無料受験相談

お電話からでもご予約可能です↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

0745-44-3022

一緒に逆転合格を目指しましょう!

お待ちしております!

香芝市瓦口2153ノーブル壱番館1F

香芝市五位堂駅徒歩3分

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる