ブログ

【勉強法】数学に悩んでいませんか!?数学の勉強法!!

こんにちは!西鉄二日市駅から徒歩1分、筑紫野市にある大学受験専門塾、逆転合格武田塾二日市校です!

 

今回は「【勉強法】数学の勉強法!!」についてお話ししていきます。

数

無料受験相談

武田塾ってどんな塾なの!?

 

【関連記事】(↓クリック)

●志望校合格のために何からする!?

●武田塾の無料受験相談って!?

●武田塾二日市校の指導報告書とは!?

●受験相談のよくある質問って!?

●やってはいけない勉強法とは!?

●参考書一冊を完璧にする方法!

 

【おススメ記事】(↓クリック)

●蔦屋書店 イオンモール筑紫野店

二日市周辺の自習室を紹介!

●共通5割で合格可能な九州の国公立文系

●共通5割で合格可能な九州の国公立理系

 

【勉強法】数学の勉強法!!

数学は よく理解が必要だと言われます。 確かに数学は丸暗記では対応できない科目です。

しかし、暗記とは無縁の科目というわけでもありません。

理解するとは 実は 解き方を覚えるということなのです。

さらに 数学は理解しただけでは解けるようになりません。 習熟も必要です!

答えの丸暗記は無意味!

皆さんも お気づきとは思いますが 数学においては 答えの丸暗記は無意味です。

この点が 暗記科目とは大きく異なる部分です。

歴史系の科目などは 一問一答式の問題集を暗記すれば 試験でも高得点を維持できるようになります。

単純に 暗記しただけでは解けない問題であっても 一定量の暗記が歴史系科目を中心とした

暗記科目の基礎力を形成します。

こうした勉強法が 暗記科目で有効なのは 暗記した知識がそのまま試験でも問われることが多いからです。

暗記系科目では暗記量が増えれば 試験での得点もそのまま上がる比例関係にあるわけです。

 

こうした暗記系科目で有効な勉強法が 数学では通用しません。

なぜでしょか?

数学では覚えた問題がそのまま出題されることが まれだからです。

この点が 暗記系科目と数学の大きな違いです。 

従って数学においては 問題に対する解答をそのまま 丸暗記するような勉強法では

試験で高得点を維持することはできません。

 

では 数学で高得点をとるにはどう勉強すればよいのでしょうか?

数学は暗記科目だ!は正しいけどそれを鵜呑みにすると不合格になるという話|アタリマエ!

数学の理解とはなにか?

数学で高得点をとるには 理解が必要とよくいわれます。

しかし 理解するとは何か、と問われると 明確に答えられない人も多いかと思います。

ちなみに 辞書で「理解」を調べると

【物事の道理や筋道が正しくわかること】などと説明されています。

ということは 数学を理解するとは 【数学の考え方を正しくわかること】だといえますね。

そして【わかる】とは【見分けがつく】ということなので 

問題を見て解き方の見分けがつくこと、つまり 【問題に対して、正しい解き方をあてはめられること】が、

数学を理解するということだと言えます。

これで数学を理解するということの具体的なイメージができましたね。

ここをスタートにして 数学の勉強の仕方を考えてみましょう!

数学の解法暗記は数学の勉強法で最強!?おすすめの参考書と問題集も解説! | HIMOKURI

数学を理解するために必要なこと

数学を理解するとは 【問題に対して正しい解き方をあてはめられること】でしたね?

この定義から 数学を理解するために必要なことを書き出してみます。

 

①解き方を覚える

まず頭の中に解き方が入っていないとダメですね。

数学では答えを覚えるのではなく、解き方を覚える必要があります

 

②問題に即した解き方をあてはめられる

そして問題を見て どの解き方を使えばいいのか 判断する力が必要になります

 

③解答を書く技術を身につける

①で解き方を覚え、②で判断力をつけたら あとは 実践練習の繰り返しです。

①、②を繰り返しながら解答を書く技術を身に付けるのです。

 

具体的な数学の勉強方法

では、具体的な数学の勉強法を考えてみましょう。

参考書として『数学Ⅰ・A基礎問題精講』を例にとってみましょう。

数学Ⅰ・A基礎問題精講 五訂版 | 旺文社

第2章には2次関数に関する講義が 25講記されています。

つまり、2次関数で覚えるべき解き方が 25個あるということになります。

では具体的にどこを覚えればいいと思いますか?

ズバリ、『ポイント』に覚えるべき解き方が記されています

ふくい・「勝ち飯🄬」 モデルメニューを紹介します! | 福井県ホームページ

ちなみに 第25講には『関数の値域は グラフを書いてもとめる』と書かれています。

つまり、関数の値域を問われたら グラフを書けば解ける事を教えてくれているのです。

この『ポイント』に書かれた解き方をまず しっかり暗記しましょう!

 

あとは この解き方が使える問題を見抜けるようになれば 問題は解けるようになります。

 

ではどうやって見抜けばよいでしょうか?

当たり前ですが 試験では 問題しか書かれていません。 と、いうことは?

見抜くためのヒントは 問題の中に必ず書かれているということです!

例えば 25講の問題には 次のような文言が書かれています。

『…定義域が 0≦×≦3 のとき 値域を求めよ』

この場合 定義域や値域といった言葉が 

この解き方で解けるよ~というヒントになっているのです。

 

 

これで 問題をどう解けばよいかが 分かりました。

これが数学を理解するということです。

ただ、解き方を正しくあてはめることができたとしても これだけで正しい正解が

出せるわけではないですね。

数学で必要になる 最後の壁が ③『解答を書く技術』です。

本問でいえば 与えられた条件からグラフを書いたり、式を変形して答えを出すといった

解答欄に書かれた内容を 独力で書けるか否かということです。

これを克服するには 実際に自分で手を動かして紙に書くという 訓練が絶対に必要です。

いわゆる 習熟を要する分野なのです。

どこまで書けば良い?】東大生が教える『減点されない完璧な数学の記述』の書き方 | 合格サプリ

まとめ

以上 数学の勉強法を考えてみました。

①解き方を覚える ②問題に隠された解き方のヒントの見抜きを覚える

③解答を書く技術を身に付ける この3点を意識して学習することで

効率的に数学を解く力が見に付きますよ!

 

慣れれば ①、②はすぐにできるようになります。

しかし③は習熟を要するため それなりの時間もかかります。

数学の受験勉強は 英語とともに できるだけ早く開始しましょう

鳥山明 ドラゴンクエスト イラストレーションズが入荷されたぞーーーーーーー急げーーーーーーー!!!!!エッグラ、チキーラ、トロデ王(人間)、ミーティア(人間)  多数レアイラスト : 俺様はプロゲーマーだ

 

その他お悩みやご相談があれば、ぜひ一度無料受験相談へお越しください!

無料受験相談

 

1人でダメなら武田塾二日市校にお越しください

武田塾では、九州大学九州工業大学賀大などの福岡県およびその近隣の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

私立大学は、地元の西南学院大学福岡大学早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学、立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

武田塾二日市校には筑紫野市はもちろん、福岡市、太宰府市や春日市から生徒が通ってくれています!生徒一人ひとりの志望校から逆算し、現在の学力や勉強に割ける時間などを丁寧にヒアリングしたうえで、専用の「年間カリキュラム」を作成しています!

武田塾二日市校では無料受験相談を随時実施しています。勉強に関する悩みや不安などなんでもOKです!また、入塾の意思がなくても構いません!受験相談だけでの「逆転合格」も可能です!是非一度武田塾二日市校の様子を見に来てくださいね!

 

武田塾二日市校をもっと知りたい方

●武田塾の無料受験相談って!?

●武田塾二日市校の自習室を紹介!

●武田塾二日市校の校舎内を紹介!

【合格体験記】2021年度二日市校の合格体験記まとめ!(前編)

【合格体験記】2021年度の二日市校合格体験記まとめ!(後編)

 

公式Twitter

Twitter

(↑画像をクリック)

 

塾生の一日

 

******************

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-924-3731

●HPにて:https://www.takeda.tv/futsukaichi/

武田塾 二日市校 マップ

******************

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる