ブログ

【受験生必見】2月にやるべき事とは?

皆さんこんにちは!今回のテーマは、「2月にやるべきこととは?」です!

共通テストも終わり、いよいよ2月の本番が近づいてきましたね!焦りや緊張はあるかと思いますが、これまでの勉強の成果を思う存分に発揮しましょう!

とはいえ、1年間で一番忙しいのがこの2月でもあります。人によっては連日受験があるのではないでしょうか?私自身、移動や受験で疲れて、2月はほとんど勉強ができなかった記憶があります。比喩ではなく、本当に一瞬で1ヶ月が過ぎます。

「じゃあ2月で成績伸ばすのは無理でしょ」と思うかもしれませんが、やるべきことを明確化し、万全の準備で挑めば、忙しい中でも着実に成績を伸ばすことは可能です!

今回は、2月に最低限やるべきことを3つ挙げたので、是非参考にしてみてください!

 

①過去問を解き直す

この時期は、すでに過去問を何年分も解いてしまったという方が多いかと思います。ですが、そんな人でもまだまだやれることはあります!それが過去問の解き直しです。

「今まで散々復習をしてきたのにまたかよ〜」という声が聞こえてきそうですが、過去問の解き直しは非常に有効な対策手段です!

解き直しをする目的は「前回解いた際に発見した課題を克服できているかどうか」を確認することにあります。問題を解いて一度復習しただけでは、その時は理解したつもりでも時間が経つと忘れてしまうのが人間です。皆さんも単語の勉強などで同じような経験があるのではないでしょうか?これは過去問にも同じことが言えます。せっかく時間をかけて過去問を解き、見直しをしたとしても、やりっぱなしにしてしまうと非常にもったいないです!必ず過去問は解き直し、以前解いた際に判明した弱点や課題を克服できているのか確認し、苦手なままになってしまっている点がないか確認しましょう。

 

②苦手を潰す

過去問を解き直し、苦手なままになっているところが見つかったら、次はその苦手を潰していきましょう!苦手なことというのはどうしても目を背けたくなってしまいますよね…しかし、苦手な場所をそのまま放置していると絶対に後悔します。本番まで「苦手な場所がある」というだけで不安になってしまうのです。入試本番までに、不安はできるだけ無くしたいですよね?では、具体的にどのように苦手を克服していけば良いのでしょうか。

ここでは、私が受験直前期に実際に行っていた苦手克服法をご紹介します。それは、苦手なところだけをまとめたノートを作ることです。この方法はどの教科にも使うことができますが、特に日本史や世界史などの暗記系の科目に有効な方法だと思います。(私はこの方法をはじめてから世界史の点数がとても上がりました!)

やり方はとっても簡単です。過去問を解いて、間違えてしまった問題や分からなかった問題をノートにまとめるのです。私は、どこが分からなくて間違えたのかを分析し、分からなかった点、覚え切れていない点をオレンジ色のペンでノートにまとめ、赤シートで隠して復習していました。

このノートは、苦手を克服できるだけでなく、直前の最終確認用のチェックシートとしても使うことができます。私は、共通テスト本番と入試本番にこのノートを持って行っていました。自分が苦手な分野がまとまっているため、最終チェックにぴったりなのです。また、大学によっては何年か前に出題したものと同じ問題を出すところもあります。そんな時にもこのノートは大活躍します。まさに私の受験した大学の中で、ノートにまとめていた問題が出題された大学がありました。その時は、とても嬉しかったのと同時に、もしこのノートを作っていなかったら、私は見たことのある問題を解くことができず、悔しい思いをしていたかもしれない、と恐ろしくもなりました。皆さんも、このようなノートを作ってみることをお勧めします。

 

③体調を整える

過去問を解き、自分の苦手な箇所がどんどん出てくると、焦って勉強を詰め込みすぎてしまうかもしれません。しかし、受験期に最も大切なのは体調管理です。適宜に休憩を挟みながら着実に勉強を進めていきましょう!早寝早起きを毎日続けることが理想ですが、夜型の方にとってはもしかしたら難しいことかもしれません。早寝早起きを実践するためには、昼間から夕方にかけての時間を無駄にしないことが大切です!そのために、一日のスケジュールを組むことをおすすめします!例えば、英語であれば、何時間は文法の確認をし、休憩を挟み、何時間は単語を○○個覚えるなど、目安となる一日の流れを設定しておくと、無駄な時間を作らなくなるはずです!受験の時期で1番辛い時期だとは思いますが、そんな時こそ、焦らず安定した生活を習慣化して行きましょう!

 

④当日の過ごし方

 いよいよ受験日当日!緊張で余裕がなくなってしまうことかと思います。私自身、受験日当日に近づけば近づくほど、少しでも知識を入れなければと焦ってしまい、緊張で頭がしっかりと働かない中、知識を詰め込もうとしてしまいがちでした。しかし、その事前準備を、普段の勉強の段階でできていれば、当日はそれを発揮するのみです!もちろん勉強することもよし、音楽を聴くこともよし、試験前に美味しいものを食べることもよしですが、とにかく緊張を払拭し、試験に集中できるように体を落ち着けましょう!当日に自分が落ち着けるほどの余裕を持つには、それまでの勉強のクオリティがとても大切になってきます。今のうちから悔いの残らないよう、一つ一つの問題に真剣に向き合っていきましょう!

 

まとめ

 これまで、「2月にやるべきこと」を三つと「当日の過ごし方」について説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?勉強や体調管理には個人差がありますが、受験日が近づいてきて焦ってしまった時は、これらを参考にしていただけると嬉しいです!2月は受験生にとって最も貴重で大変な時期です。新しい問題にたくさん手を出すよりも、これまで解いてきた過去問や参考書を何度も解き直し、間違えていた部分を修得できているか、1つずつ確認していきましょう。また、時間管理も進めながら体調には気をつけましょう!みなさんが晴れやかな気持ちで春を迎えられることを願っています。

 

無料で武田塾の勉強法を学べる!

武田塾では「無料受験相談」を実施しております。

 

・志望校に逆転合格する勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介

・武田塾の詳細や料金説明 など

 

入塾義務はございませんので、

まずはお気軽にお近くの武田塾までお問合せください。

 

※この時期はお問合せが多くなりますので、お急ぎの方はお早めにお申込みください。

無料受験相談

 

 

--------------------------------------------------

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

【電話番号】
0120-62-3399

【住所】
千葉県船橋市本町6-4-20
平和ビル 5F

【高校生・浪人生大歓迎】船橋の大学受験の学習塾・予備校なら武田塾船橋校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる