ブログ

国立大志望でセンター試験で失敗した場合はどうしたらいいの?

 

こんにちは!逆転合格の武田塾福岡校です。皆様センター試験お疲れ様でした!

file9-w640

 

うちの塾生はこのパンダに本番中癒されました!とわざわざ報告してくれました…確かにこのフォルム何とも言えなかったですね…(本番中に癒されてる場合じゃないのですが笑)

 

センター試験で点が取れた人も、取れなかった人もいると思います。

今日は、センターを失敗してしまった人センターリサーチについてお話しいていきます!

センター試験 失敗した人はどうしたらいいの?

これに関しては、点が取れた人も、取れなかった人も次に切り替えることが大事です。

失敗した人は落ち込んでいても仕方がありません。

むしろ良い経験だったと思って、次の一般入試で同じミスをしないように頑張りましょう!

私立志望の場合は!?

私立志望であればセンターより一般の方が圧倒的に受かりやすいです。募集人数や倍率やボーダーも考慮すると一般の方が圧倒的に受かりやすいです。私立の子にもよく言います。

「センター取れてなくても本番で取れれば大丈夫なので気にしなくていいよ」と。

だから今回の失敗で落ち込まないで、気持ちを切り替えて一般に向けての勉強を頑張ろう!先ほども書きましたが、このセンター試験での失敗を活かすことが大事です。

例えば、慎重に解きすぎて時間がかかってしまったならこれから時間制限を5分なり10分短くして過去問を解いたり、単純に知識量が少ないのであれば今まで使っていた参考書でいいので復習し完璧にしていったりと反省を生かして次回の入試の点数につなげられるようにしましょう。

同じ失敗を繰り返さないように残りの期間がむしゃらに頑張ってください!

 

国立志望の場合は

考えられる対策は3つです。

1志望校を変えない

センターでコケたとしても2次で挽回できる可能性があるなら志望校を変えずに、そのまま2次に向けてがむしゃらに頑張ればいいと思います。センターの点数が決まれば2次試験で何点取ればよいかわかるはずです。そこに向けて最善の策を考えましょう。

2志望校を下げる

センター試験の結果が合否に影響が少ないところに変えたり、配点的に有利な大学に変える作戦です。センターの比率が低い大学もいくつかあります。2次が一科目の大学もあったりします。ので諦めずに今の自分の成績を考慮して志望校を変更しよう。

3私立に切り替える

センターの結果が関係ない私立に切り替える作戦です。どうしてももう国立がダメな場合は私立に切り替えるのも一つの作戦です。国立・私立どちら志望にしろ、落ち込んでいても仕方がありません。今を変えていきましょう。

センターリサーチについて

センターリサーチとは、センター試験終了後に受験生が"自己採点の結果""出願校""志望校"を各予備校に提出し、その結果をもとに合格の可能性を判定するものです。

判定基準は以下の通りです↓

A判定 80%以上

B判定 60%以上

C判定 40%以上

D判定 20%以上

E判定 20%未満

となります。

ただこれらはあくまでも目安です。「A判定だから必ず合格する」とは限りません。

とくに国立志望者はこの判定結果を見て出願校を決める人もいるかと思います。

ですが、このセンタリサーチの判定だけでなく志望校の合格最低点も確認してください。

2次試験で挽回できる可能性があるのかを知ることが大切です。

 

センターリサーチ 判定の信憑性はどのくらい?

信憑性に至っては決して判定が100%ではないということです。

上記でも説明したようにセンターリサーチは各予備校に提出した人の中から合格の可能性を判定するものです。

言いかえれば、センター試験は受けたけどセンターリサーチを出していない人がいる可能性があるということです。

例えば9割目指している人がセンター試験でコケて7割しか取れなかったとします。

それで「もう無理。センターリサーチしてもムダ」と言ってセンターリサーチをしない可能性があります。

また国立志望で「センターの結果が足切り超えたからセンターリサーチ出さなくていいや。」という人もいるかもしれません。

ですから自分より点数が高い人がいるかもしれないので判定より合格可能性が下がる恐れがあります。

ので、あくまで判定は目安で順位や合格最低点もチェックしておきましょう。

 

センターリサーチできる予備校3つご紹介します

1東進

東進は過去問データベースを始め、センターや私大入試などの解答速報でも役立ちます。

登録しておくことをオススメします。

2河合塾

河合塾のセンターリサーチはバンザイシステムという名前です。

調べたところによると2020年1月22日13時から使用できるみたいです。

高3生は1月20日(月)に学校に登校しセンターリサーチを提出するかと思います。

浪人生の場合は

①バンザイシステムを使う、

②直接河合塾へ行ってセンターリサーチを提出。この2パターンの方法があります。

河合塾で提出する場合は、2020年1月20日(月)の受付時間内に近隣の河合塾に行けば、事前の申し込み無しで出来ますのでオススメします。

河合塾のセンターリサーチは母数が多いと有名なので判定の信憑性が高いです。

また河合塾の記述模試を受けているなら、その結果も踏まえて判定が出ます。

 

3駿台ベネッセ

河合塾のバンザイシステム同様2020年1月22日から使用可能。

駿台・ベネッセのセンターリサーチには昨年度のセンター試験の受験者の約80%(約45万人)が参加。

45万人のセンター結果を踏まえて判定が出るので信憑性は比較的高いです。

補足で、、、

産業能率大学はセンター合格保証という制度を行っています。これは基準点を超えていれば全員合格!ということです。

センターリサーチは100%ではないのに対して、こちらは基準を超えていれば100%なので併願校として受けるのをオススメします!

このチャンスを活かしていきましょう!!

最後に伝えたいこと

センターが終わりいろんな気持ちになった受験生がいると思います!

どんな結果にせよ切り替えて次に進むことが大切です。と、言ってもそこがキツイところだと思います。

もし何かありましたら武田塾福岡校の無料受験相談へお越しください!

お話を聞いて欲しいだけなのですが…でも構いません!少しでも多くの受験生の背中を押せたら嬉しいです!

 

また上記で書いたようにあくまでセンターリサーチの判定は可能性の話です。

あくまでも合否が確定したわけではありません。

国立の2次試験や私大の一般入試に向けて勉強は緩めず頑張りましょう。

特に私大志望者はセンターの結果がたとえ悪くても落ち込まず一般入試に向けてすぐ切り替えよう!

 

無料受験相談

 

------------------

武田塾では、入塾の意思に関係なく

受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

無料受験相談のご予約・お問い合わせ

●お電話:092-722-2777

●HPにて:こちら

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる