ブログ

こんな受験生は受かる!受かる受験生の特徴を調べました!

 

受かる人の特徴

122c35eee535f7a4ee4eb2566fa07eed_t

 

こんにちは!武田塾福井校、講師の橘です。最近武田塾の扉を触るたびに静電気を受けていて困っています。解決法を教えてください。

さて、今回は受かる人の共通した特徴を紹介していこうと思います!

受験に受かる人、落ちる人はどちらもいますが、講師から見ていて「この子は受かるだろうな~」と思う子にはいくつかの

共通点があります。

受験や勉強のメンタル面で不安な方はぜひこの記事を最後まで見てください。

これは勉強だけではなく、部活動や何かを達成したいときににも使える考え方なのでぜひ実践してみてください!

 

受かる人の5つの特徴 その①

受かる人にはおおまかに5つほどの特徴があります。

その①、言い訳をしない。

これは声を大にして皆さんに伝えたいです。成功する人は本当に言い訳をしません

なぜなら言い訳は自分の弱い部分を認めたくないために自分に言い聞かせるもので、言い訳をしたところで自分の学力が上がらないと成功者は知っているからです。

みなさんもあるのではないでしょうか?今回のテストはライブとかぶって・・・、本気出せばもっととれる、などなど。

自分の弱さや悪いところを素直に受け入れ、それを改善していこうとしなければ自分の弱点は直りませんよね。

私がいままで見てきた受かる人たちは本当に言い訳をしていませんでした。本当に一切しません。

自分の弱さに向き合い、戦いましょう。

 

受かる人の5つの特徴 その②

その②、結果で語る。

受かる人は結果で語ります大口をたたかない人が多いです。

ごくたまに大口をたたきながらも結果を出す人もいますが、基本は大きなことを言わない人が多いです。

4月の時点で神戸大学E判定、周りからは「無理だ」といわれていたA君が、勉強して11月頃、B判定を取ったときも

周りの人はA君がそんなにも勉強しているとは知りませんでした。静かに、しかし心の奥で闘志を燃やして頑張っていたのでしょう。

「オレは絶対受かる!」と声に出すのも良いですが、結果で反対する先生などを説得させましょう。

 

受かる人の5つの特徴 その③

その③、迷わない、ブレない。

受かる人は迷いません。自分の勉強法などを客観的に見て変えていくことはしますが、これであっているのだろうか?意味があるのだろうか?

などと自問自答はしません。なぜならそれをしたところで点数が上がらないからです。

志望校も自分のレベルに会わせるのではなく、自分が志望する大学のレベルに自分を合わせます。

先生に志望校の引き下げなどで色々言われ絶望している人も多いのではないでしょうか。

そんな時は冷静に自分のことを客観視して自分で志望校を決めてください

迷わない、ブレない人は他の人から見てもかっこいいですよ。ぜひ自分を信じてあげてください。

 

受かる人の5つの特徴 その④

その④、勉強に関してまじめ

これは私が受験に関して思ったことです。受かる人は皆「勉強に関してまじめ」なのです。

「まじめに勉強しろってことでしょ?」と思う人もいると思いますが少し異なります。

例えば学校で授業を姿勢良く受けていて、ノートも見やすくきれいにまとめている子を見たことがありますよね。

そのような子は「まじめに」勉強しています。しかし「勉強に関して」まじめなのかは分かりません。

高校にもなると「まじめに」勉強している組は思うように点が上がっていかないと思います。私がそうでした。

「自分の成績が上がるためにはどうするか」についてひたすらまじめになってください。

この項目はあまり実感が湧かないと思いますが、かなり勉強の本質的な部分なので参考にしていただけたらうれしいです。

 

受かる人の5つの特徴 その⑤

その⑤、うまく息抜きをする

受験最後の日まで勉強をし続けたいですよね。途中で力尽きて受かる大学も受からなかったりしたら大変です。

息抜きとは何でも良いです。ちょっとした時間に音楽を聴いたり、散歩したり。

自分が高校生の時は暇があれば暗記だ!という気持ちで単語帳を開いていたのですが、あれはそんなに効果がないのかもしれません。

ご飯の時間はご飯や友達とのおしゃべりに熱中し、その後に切り替えて勉強する方が頭に入るのだと思います。

今考えると、有名な大学に受かった人に限って学校のご飯の時間におしゃべりなどをしていました

ガス欠になって体を壊しては元も子もありません。自分のできる範囲で、最高の努力ができるように頑張りましょう!

 

 

成功した武田塾生はどうだったか?!

ここで武田塾生で偏差値31(進研模試)から武田塾式の暗記で明治大学(偏差値60~72)に逆転合格を勝ち取った生徒のことを

紹介します。この生徒は毎日100%の完璧な暗記を心がけていたそうです。また、偏差値が31ではあったものの、MARCHを狙っていました。これは

③の迷わない・ブレないに当てはまります。きっと他人からは「受かるわけない」などと言われていたとは思いますが、それでも自分を信じていました。

そして模試で点数を取っていきました。これは②の結果で語る。に当てはまります。やはり成功する人には共通点があるようですね。

 

 

まとめ

現状に満足していない人、将来に不安がある人に向けて書きました。

受かりたい、成功したい!と思うならば、成功者のまねをすれば良いのです。

この記事に書いたことは私が感じた成功者の特徴です。すなわち成功の秘訣です。

一度だまされたと思って3ヶ月間上記のことをし続けてみてください。三ヶ月を終えた頃にはきっとあなたの人生も変わり始めているでしょう。

成功している友人や大人のまねをするのも一つの手ですね。

私が中学生の時は藤島高校へ行ったK君の勉強法、考え方、勉強量を見よう見まねで真似していました(笑)

最後に、勉強で不安になっているあなたに送りたい名言があります。

「立って歩け 前へ進め 

あんたには立派な足がついているじゃないか」

by エドワード・エルリック (鋼の錬金術師)より

合格には進むしかないです。立って前に進むしか方法はないんです。

武田塾は頑張る皆さんの味方です。自分自身を信じて行動しましょう!

一度お話ししませんか?勉強の悩み、教えて下さい!

武田塾では、「無料受験相談」を行っています! 

 

「武田塾について、もっと詳しく教えてもらいたい。」「今の成績から頑張って、志望校に合格したい!」

 

53815E4C-ED19-44C4-94CD-A9F6A793124C (2)

そんな方は、西山校舎長が親身に相談に乗ってくれます!

是非お問合せ下さい!

 

 

無料受験相談

 

武田塾は、参考書を使った効率的な自学自習を、全力で徹底サポートいたします!!

 

twitter_image

関連記事

武田塾の講師って実際どうなの?~講師研修についてご紹介しちゃいます~

武田塾の講師研修はココがすごい! みなさんこんにちは!武田塾福井校講師のYです。今回は、武田塾の講師研修についてご紹介します。 私は、武田塾の ”授業をしない” や、 ”勉強のやり方を教える” という ..

福井の県模試の判定はどうやって見ればいいの?詳しく調べてみました

福井の県模試の結果はどう見る?   こんにちは!武田塾福井校講師の橘です。   センター試験も終わり、高校3年生は受験本番、高校1,2年生は次の学年への移行で勉強に対する不安がたく ..

【最新版】福井大学の学部ごとの二次試験対策~数学編~

福井大学の二次試験対策~数学編~ みなさんこんにちは。武田塾福井校、講師の横山です。 最近は、暖かくなったり寒くなったりして、体調管理が難しい日々が続いていますね。 みなさんも風邪を引かないように気を ..

武田塾福井校 講師紹介 ② ~福井大学工学部 横山先生~

武田塾福井校 講師紹介 その2! こんにちは!武田塾福井校の海野です。   2人目に紹介するのは福井大学工学部の横山先生です! 今年の3月から働き始めたのですが、厳しい研修を潜り抜けて、7月 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる