武田塾福井校 講師紹介 その5!
お久しぶりです!福井校の海野です。
大学がしばらくの間忙しく、講師紹介の期間が空いてしまいました…すみません
5人目に紹介するのは、福井大学医学部のM先生です!!
5人目にして初の女性講師の紹介となります!!
【講師基本情報】
指導科目:英語・数学・化学・生物・世界史
趣味:ケーキ屋巡り
好きな色:みどり
お気に入りの参考書:化学の重要問題集・英語ポレポレ英文読解
【自己紹介】
海野「それではM先生、自己紹介をお願いします。」
M「大学に通って医学の勉強をしつつ、1人暮らしの生活を満喫しています(笑)朝起きたり、洗濯したりはちょっと面倒ですが、好きな時間に好きなことができる機会が増えて幸せです。母親のごはんが恋しいですが!!」
海野「そうですよね!僕も一人暮らしを始めてからの食生活がひどいです(笑)高校の時はどんな感じだったんですか?」
M「山奥の女子高に6年間通っていました。部活は書道部だったので、発表で書道パフォーマンスをしたり、展示の作品を作るのに頑張っていました。中高の6年間電車通学だったので、電車の中で音楽を聴くのと、涼しい夕方や夜に音楽を聴きながら散歩するのがとても好きでした!」
【受験勉強はいつから?どうやって勉強してたの?】
海野「M先生はいつごろから受験勉強を始めたんですか?」
M「本格的に、受験をちゃんと意識して始めたのは高3の夏だと思います。苦手な科目や、社会の勉強(センター世界史)をしっかりやったのは浪人してからな気がします。現役の時の長期休みにもっと苦手科目を勉強しておけばよかったな、と浪人の時に思いました。」
海野「ついつい苦手な科目は後回しにしたりしがちですよね...なんとか克服するコツってあったりするんですか?」
M「苦手な科目は最初はわからなくて嫌になるんですけど、そこでじっくり取り組んでみると、内容を理解して徐々に苦手意識もなくなっていきました。最初は 簡単な基礎のとこからしっかり理解 していくっていうのがコツですかね。私自身が苦手な分野から逃げずに勉強しよう!としていたので、かなり時間をかけていました。」
海野「基礎の簡単なとこからしっかりと理解していけば、徐々に苦手意識も消えていくんですね!」
M「そうです!元々センターがめちゃくちゃ苦手だったので、浪人の夏くらいからは毎日センターのなにかしらをしていました。不安すぎたので(笑)そのおかげでセンターだけしか使わない 世界史も100点 でした~!!!」
海野「100点!!すごいですね。苦手な科目でもしっかり時間をかければ結果にもつながっていくんですね。」
M「数学と化学も苦手な科目でしたけど、その分向き合う時間が長かったので、いつの間に好きになってました。」
海野「苦手だったものがいつの間にか好きな科目に...めちゃくちゃすごいじゃないですか!」
【どんな講師になりたいですか?】
海野「M先生は、どんな講師になりたいですか?」
M「話しかけやすい人です!!」
海野「ざっくりしてますね(笑)もう少し詳しく教えてもらっていいですか。」
M「生徒がわからなかった問題など、一緒にどこからわからなくなったのか、どこまで理解できているかなどを考えています。あとは少しでも苦手意識をなくせるように、自分の経験も含めて指導していきたいなと思っています。」
海野「最初は苦手だったっていう自分の経験があるので、同じように苦手にしている生徒に教えるポイントとかを心得てそうです。どんどん苦手な科目を好きな科目に変えてあげていってください!最後に生徒に一言お願いします。」
M「受験勉強はとってもつらいですが、人生でこんなに勉強するのはそうそうないと思うので、 楽しみながら 頑張りましょう!!今サボって後から後悔するより、今めちゃくちゃ頑張って勉強して、将来あの時勉強頑張ってよかったな!と思えるのが絶対良いに決まってます。頑張った分だけ 人生の自信 になります。」
海野「M先生ありがとうございました。生徒のみなさんも苦手な科目をM先生と一緒に変えていきましょう!」
まずは無料受験相談にお越しください。
福井大や金沢大〜東大、阪大に至るまで逆転合格を続々輩出!! 福井で国公立に強いのは武田塾です。現役生も、浪人からでも無料で相談に乗ります!
福井大学や金沢大学など国公立大学、同志社大学など難関大学への逆転合格を目指している受験生へ
何から勉強すればいいかわからない。
国公立大学に合格する効率の良い勉強法を教えてほしい。
という方はぜひ受験相談にお越しください。
受験に合格するための最強の勉強法から、
やる気が出ない状態から集中して勉強する方法など、
受験に関することは何でもお答えします。
無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」フォームからご入力いただくか、
お気軽に直接福井校(0776-89-1687)にお電話ください!お待ちしています!!
1年で偏差値15アップは当たり前!
受験、勉強に関するお悩みの解決は武田塾福井校にお任せください!
武田塾 福井校
- 受付時間 【開校時間】(月)~(土)10:00~22:00
-
[電話受付時間](月)~(土) 13:00~22:00
- 最寄り駅 JR・えちぜん鉄道福井駅 徒歩5分
- TEL 0776-89-1687
- FAX 0776-89-1687
- 住所 〒910-0006
- 福井県福井市中央1丁目21-37
- リベラルアーツ2階
Webサイトはこちら↓
福井市、鯖江市、坂井市、あわら市で高校・大学受験の予備校・塾・個別指導塾なら武田塾
武田塾福井校の公式Twitter、Instagramもあります↓↓
武田塾福井校の合格体験記!
【東京大学合格!】合格体験記④~F高校H君逆転合格への軌跡~
2019年度合格者体験記③~京都女子大学指定校推薦合格Tさん~
2019年度合格者体験記②~同志社大学指定校推薦合格Mさん~
2019年度合格者体験記①~同志社大学指定校推薦合格Eさん~
【大阪薬科大学薬学部ほか合格】合格体験記~学校課題を乗り越えて~
【福井大学教育学部合格!】合格体験記~学校の先生を目指して~
実力派揃いの福井校講師紹介!!
福井校のおすすめブログ
武田塾福井校 校舎長紹介 福井の大学受験常識を変える!! 金井校舎長
受験お役立ち情報
国公立大学と私立大学ってどっちがいいの?意外と知らない両者の違い
学校で数学Ⅲが終わるのが遅い…~数学Ⅲはいつから始めればいい?~
福井の県模試の判定はどうやって見ればいいの?詳しく調べてみました
入門英文解釈の技術70と英文読解入門基本はここだ! どっちがいいの?
福井市の塾・予備校や高校を紹介
【永久保存版】公立から定時制まで!福井県の高校をすべて紹介!【一覧】
【永久保存版】福井市周辺の塾・予備校をすべて紹介します!【一覧】