ブログ

【横国在籍講師が教える!】センター試験で8割を取るコツ ~化学編~

高校生、既卒生の皆さん、こんにちは!藤沢駅から徒歩4分にある、大学受験の個別指導塾「日本初!授業をしない塾武田塾藤沢校です。
武田塾藤沢校には、藤沢市をはじめ茅ヶ崎市、鎌倉市、平塚市、大和市などの周辺地域の高校生が沢山通ってくれています。

武田塾に通う生徒は、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学などの難関私立大学をはじめ、
横浜国立大学、横浜市立大学、東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、首都大学東京、東京学芸大学、東京農工大学、電気通信大学などの国公立大学への逆転合格を目指しています。

 

今回は化学編です!

 

センター試験の点数が伸びない!

センター試験まであと約100日を切りましたね。

みなさん出願は大丈夫でしたか?

 

センター本番までの残り時間も少なくなってきて、

そろそろ本格的な対策が始まる頃だと思います。

そこで、まずみなさんが気になるのは``点数``ですよね。

「もうそんなに時間がないのになかなか点数が伸びない!」

「やばいまだに6割しか取れない...」

そんな感じの人は多くいるんじゃないでしょうか?

 

実は、センター試験はものすごく独特な試験であり、

実際に問題集にある問題は解けてもセンターは...

という人が結構いるんですね。

逆に言ってしまえば、

独特であるがゆえにセンター試験専用の対策をすれば

短期間で一気に点数を伸ばすことができるんです!

ここでは、センター試験で8割を超えるコツを、

各教科ごとに紹介していきます。

今回は化学です。

センター試験で8割を取るコツ ~化学編~

無機、有機は暗記がメイン

二次試験の化学とセンター試験の化学での大きな差は、

センター試験で問われる化学は物質の性質や反応などの、

高校化学において基本となる事項がほとんどだということです。

特にその違いが大きく表れているのは無機化学、

有機化学(高分子化合物を含む)の分野になります。

実際に参考書や赤本を解くとわかると思いますが、

無機化学、有機化学の分野では多くの問題で理論化学との

融合問題が出題されています。

これは練習を重ねた人にとっては

ほとんど当たり前の事実だと思います。

 

しかし、センター化学では無機化学、有機化学と

理論化学を絡めた複雑な問題はほぼ出題されていません。

無機化学では大半が物質の名称や

色、性質、反応の名前を問う問題であり、

計算が合ったとしてもあまり複雑ではない問題ばかりです。

 

有機化学は、問題集などでは構造決定のような頭を使う

応用問題が多く出題されていますが、

センター試験では構造決定などもあまり問われることはなく、

ほとんどが物質の名称、性質、官能基の性質、実験の試薬などの

知識問題で構成されています。

 

そのため、無機、有機分野は知識をしっかり抑え、

すぐに引き出せるようにすれば非常に短時間で解答しやすく、

得点効率も非常に良いということになります。

センター化学では無機、有機が6割近くの配点になっているため、

暗記をしっかりするだけで全体の6割近くは取れることになります。

 

8割越えの山場はやはり理論化学

無機、有機で6割近くは得点できますが、

8割を超えるための残り二割はどうしても理論化学から

取らなければなりません。

理論化学は例年大問1、2の二つで、

各大問ごとに6問ずつ、配点が約20点ずつのため、

8割を超えるためには各大問ごとに3問はとらないといけません。

 

そこで大事になってくるのが、分野の得意不得意です。

センターの理論化学の中でも、大問1は物質の構造・状態、

大問2は 物質の変化と平行になっています。

さらに大問自体が小問集合になっているため数学とは

違いある問題を間違えたからほかの問題も

ダメになるということがありません。

そのため、あらかじめ理論化学の中でも自分の得意な分野を理解しておき、

解けるものから解いて、確実に得点することが重要になります。

似たような選択肢に注意

センター化学の落とし穴であり、嫌なところはよく似た選択肢です。

数値を答えさせる問題では、10の乗数のみが違う、

上の選択肢の数値の2倍の数値が下の選択肢であるなど、

よく似た選択肢が与えられます。

そのため、正確に計算せずになんとなくで選ぶと違った答えを

選んでしまうということがよくあるのです。

そのため、途中で計算を辞めずに最後まで

丁寧に計算をすることが選択肢に惑わされないポイントです。

化学では物質の状態などで答えの値が2倍、3倍に変化することがあるため、

問題文をしっかり読んで計算をしましょう。

 

 

以上が化学で8割以上を取るコツになります。しっかりと作戦を立てて、本番に臨みましょう!

 

武田塾藤沢校TEL 0466-27-2333

お問い合わせ・無料受験相談はこちら

 

【藤沢校から早稲田、慶應に合格した生徒が2名出ています!2019合格者インタビュー】

 

【2019年度の藤沢校 合格実績】

【早稲田2学部合格!】安全校は受けません!強気の早稲田のみ宣言でも有言実行☆1年半通って、早稲田の商学部・教育学部に合格!!

【早稲田に合格!】現役時はマーチ全滅!場当たり的な勉強から抜け出し、短期目標を立てることでやるべきことを明確化!!音読リーダーもこなし、最後の最後に早稲田教育学部に逆転合格☆

【慶應義塾大学に合格!!】高校3年間、受験勉強は全くやっていません!完全にゼロからのスタートでも、11か月で慶應義塾環境情報学部に合格!!

【青山学院理工学部に合格!】これぞ受験勉強の見本!王道!!高2 7月からのコツコツ勉強で余裕を持って青学に合格!!!

【明治理工に合格!】英語とメンタルの浮き沈みを克服し、鵠沼高校から明治大学理工学部へ現役で合格!

【明治大学と立教大学に合格!】スタディサプリでつくった土台の学力を武田塾で飛躍させ、見事、七里ガ浜高校から現役合格を手にしました!!

【星薬科大学に合格!】高2 4月からの周到な準備で星薬科大学に現役で合格!!

【2018年度の藤沢校 合格者の体験談】

【祝 東京理科大に合格!】東進衛星予備校に1年通ってマーチ全落ちした梅川くんが、センター利用であっさり(本人談)と東京理科大、中央大に逆転合格しました!!

【祝 明治4学部に合格!】現役時は東進に1年半通ってマーチ全落ち。武田塾藤沢校で基礎をやり直し、演習量を積み、明治大学4学部に逆転合格!!

【祝 明治大学3学部合格!!】本人曰く、「高校史上初!?」大和東高校から明治大学3学部に逆転合格!!

【祝 関西大学に大逆転合格!!】現役時は河合塾マナビスに2年通うもマーチ全落ち!復習を徹底し、自学自習の習慣を身につけ、関西大学に大逆転合格!!

【指定校で青山学院大学合格!】高2センター同日は英語90/200スタート!コツコツ勉強を続けて青山学院大学に合格!!

【祝 成蹊大学合格!】英語は学年320人中下から15番以内、英語偏差値30台前半、国語は40台前半からの成蹊大法学部へ逆転合格!!

【祝 国公立大学合格】入塾時からブレずにこだわった国公立志望。5教科バランス良く勉強する事に苦労しながらも、最後は意地で沖縄にある公立大学、名桜大学国際学部に逆転合格!!

【入塾時偏差値20台!通信制高校から玉川大学に合格!!】安全校、実力相応校も不合格。本人含め、誰もが浪人を覚悟した時、第一志望校、逆転合格の知らせが!!

部活引退後にゼロからの勉強で国公立の前橋工科大に合格した平塚学園(文理コース)の田上くん

全国レベルの部活引退後に英、数、化を怒涛の勢いでやりこみ、杏林大学(作業療法)に合格した鵠沼の城所さん

メンタルの浮き沈みを乗り越え、中央大、法政大に合格した松陽の比嘉さん

【2017年 藤沢校 合格実績】

 

武田塾藤沢校TEL 0466-27-2333

お問い合わせ・無料受験相談はこちら

=============================================

 

武田塾の1日の動画ができました!!
どんなサポートをしているか、イメージしやすくなります。

 

武田塾藤沢校では、毎日無料受験相談を行っております。勉強の仕方、大学受験に向けた参考書の選び方・使い方、モチベーションの上げ方、など受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂いております。塾生でなくても、無料で行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。ともに学びましょう!無料相談

お問い合わせ・無料受験相談はこちら

地図

=============================================

90秒でわかる武田塾動画!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる