ブログ

【センター物理100点満点の横国在籍講師が教える!】センター試験で8割を取るコツ ~物理編~

高校生、既卒生の皆さん、こんにちは!藤沢駅から徒歩4分にある、大学受験の個別指導塾「日本初!授業をしない塾武田塾藤沢校です。
武田塾藤沢校には、藤沢市をはじめ茅ヶ崎市、鎌倉市、平塚市、大和市などの周辺地域の高校生が沢山通ってくれています。

武田塾に通う生徒は、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学などの難関私立大学をはじめ、
横浜国立大学、横浜市立大学、東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、首都大学東京、東京学芸大学、東京農工大学、電気通信大学などの国公立大学への逆転合格を目指しています。

 

今回は武田塾藤沢校で勤務している

横浜国立大1年Aさん(湘南卒)に

センター物理で8割以上とる秘訣を

まとめてもらいました。

Aさんはセンター本番で物理は100点満点を

取っていますので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

センター試験の点数が伸びない!

センター試験まであと約100日となりましたね。みなさん出願は大丈夫でしたか?

 

センター本番までの残り時間も少なくなってきて、

そろそろ本格的な対策が始まる頃だと思います。

そこで、まずみなさんが気になるのは``点数``ですよね。

「もうそんなに時間がないのになかなか点数が伸びない!」

「やばい、まだ6割しか取れない...」

そんな感じの人は多くいるんじゃないでしょうか?

 

実は、センター試験はものすごく独特な試験であり、

実際に問題集にある問題は解けてもセンターは...

という人が結構いるんですね。

逆に言ってしまえば、

独特であるがゆえにセンター試験専用の対策をすれば

短期間で一気に点数を伸ばすことができるんです!

ここでは、センター試験で8割を超えるコツを、各教科ごとに紹介していきます。

今回は物理です。

 

センター試験で8割を取るコツ ~物理編~

大問の構成を理解しておく

センター物理の構成は

・大問1(必答)→小問集合

・大問2~4(必答)→電磁気、力学、波動or熱力学(年によってどっちかが入れ替わる)

・大問5~6(一方を選択)→波動or熱力学(同上)、原子

になっています。

波動と熱力学は、

年によってどちらが必答でどちらが選択かが変化します。

大問6は毎年原子です。

物理は分野によって考え方が大きく変わる分野なので、

大問の構成を理解して柔軟に対応することが重要です。

選択問題については、年によって難易度が変化するので、

どちらを解いたほうがいい、というのは一概には言えません。

 

傾向としては、二次試験での出題頻度の関係で、

原子の対策が手薄になる受験生が多くいるので、

原子を選ばない人が多い印象を受けます。

 

ただし、センターの原子はただ計算するだけであったり知っていれば

一瞬で分かるようなものも多いため、原子のほうが簡単な年も多くあります。

 

そして、結構厄介なのが大問1の小問集合です。

分野ごちゃまぜの小問集合のため、

頭の使い方がコロコロ変わり混乱しやすいです。

しかも一問当たりの配点が5点と他より高い。

ここは、結構時間の取られる箇所なので、

他の問題を解き終わってから最後に

落ち着いて解くことをおすすめしています。

教科書を読む

実は、センター試験対策で有効なのが、

「学校で配られた教科書を読むこと」です。

センター試験は、文部科学省の認定した教科書の内容が

100%になるように作られています。

ですので、理論上は教科書の内容だけで

満点が取れるように作られているんです。

ですが、ほとんどの受験生は学校の教科書を読まずに

参考書で対策しているのが現状です。

 

しかし、センター物理に関しては

実は教科書の対策が有効である場面が結構あります。

センター物理はすべて選択肢の中から

正しい解答を選ぶタイプの問題であり、

その中には用語や色、物体の動きなどを聞かれる問題が

いくつかあります。

中には計算から答えが出せる知識問題もありますが、

知っていれば何もせずに一発で

答えが出せるというものも多いです。

そこで役に立つのが、教科書のコラム欄です。

 

教科書のコラム欄、読んだことはありますか?

あそこに乗っている多くの内容は、

高校物理の内容で理解できる日常生活の

現象、実験、典型問題の応用などです。

そして、センター試験では小問集合などで

その内容を出してくることが結構あります。

(過去にはやじろべえの運動や虹の原理などが出ていました) 

寝る前の時間などでもいいので少しでも教科書の内容を読んでおくと、

役に立つ場面があるかもしれません。

参考書をしっかりやりこむ

センター物理で出てくる問題は

典型問題であることがほとんどです。

計算系の問題は、ほぼ参考書に乗っているものなので、

その参考書を繰り返し復習し、

完ぺきになるまでやりこむことが重要です。

武田塾のおすすめする参考書だと、

リードLight物理や良問の風などが対策に有効なので、

しっかりやりこんでいきましょう。

 

また、センター試験にかかわらず

よく出題されるのが、グラフ問題です。

センター試験は選択肢にいくつかのグラフがあり、

正しいグラフを選ぶという形式ですが、

二次試験になるとグラフを

自分で作図することを要求してくることもあります。

なので、参考書の問題を解いているとき、

運動の式や状態変化の問題が出てきたら、

問題で要求されていなくても自分でグラフを

作図してみるといい対策になると思います。

 

以上が物理で8割以上を取るコツになります。

しっかりと作戦を立てて、本番に臨みましょう!

 

武田塾藤沢校TEL 0466-27-2333

お問い合わせ・無料受験相談はこちら

 

【藤沢校から早稲田、慶應に合格した生徒が2名出ています!2019合格者インタビュー】

 

【2019年度の藤沢校 合格実績】

【早稲田2学部合格!】安全校は受けません!強気の早稲田のみ宣言でも有言実行☆1年半通って、早稲田の商学部・教育学部に合格!!

【早稲田に合格!】現役時はマーチ全滅!場当たり的な勉強から抜け出し、短期目標を立てることでやるべきことを明確化!!音読リーダーもこなし、最後の最後に早稲田教育学部に逆転合格☆

【慶應義塾大学に合格!!】高校3年間、受験勉強は全くやっていません!完全にゼロからのスタートでも、11か月で慶應義塾環境情報学部に合格!!

【青山学院理工学部に合格!】これぞ受験勉強の見本!王道!!高2 7月からのコツコツ勉強で余裕を持って青学に合格!!!

【明治理工に合格!】英語とメンタルの浮き沈みを克服し、鵠沼高校から明治大学理工学部へ現役で合格!

【明治大学と立教大学に合格!】スタディサプリでつくった土台の学力を武田塾で飛躍させ、見事、七里ガ浜高校から現役合格を手にしました!!

【星薬科大学に合格!】高2 4月からの周到な準備で星薬科大学に現役で合格!!

【2018年度の藤沢校 合格者の体験談】

【祝 東京理科大に合格!】東進衛星予備校に1年通ってマーチ全落ちした梅川くんが、センター利用であっさり(本人談)と東京理科大、中央大に逆転合格しました!!

【祝 明治4学部に合格!】現役時は東進に1年半通ってマーチ全落ち。武田塾藤沢校で基礎をやり直し、演習量を積み、明治大学4学部に逆転合格!!

【祝 明治大学3学部合格!!】本人曰く、「高校史上初!?」大和東高校から明治大学3学部に逆転合格!!

【祝 関西大学に大逆転合格!!】現役時は河合塾マナビスに2年通うもマーチ全落ち!復習を徹底し、自学自習の習慣を身につけ、関西大学に大逆転合格!!

【指定校で青山学院大学合格!】高2センター同日は英語90/200スタート!コツコツ勉強を続けて青山学院大学に合格!!

【祝 成蹊大学合格!】英語は学年320人中下から15番以内、英語偏差値30台前半、国語は40台前半からの成蹊大法学部へ逆転合格!!

【祝 国公立大学合格】入塾時からブレずにこだわった国公立志望。5教科バランス良く勉強する事に苦労しながらも、最後は意地で沖縄にある公立大学、名桜大学国際学部に逆転合格!!

【入塾時偏差値20台!通信制高校から玉川大学に合格!!】安全校、実力相応校も不合格。本人含め、誰もが浪人を覚悟した時、第一志望校、逆転合格の知らせが!!

部活引退後にゼロからの勉強で国公立の前橋工科大に合格した平塚学園(文理コース)の田上くん

全国レベルの部活引退後に英、数、化を怒涛の勢いでやりこみ、杏林大学(作業療法)に合格した鵠沼の城所さん

メンタルの浮き沈みを乗り越え、中央大、法政大に合格した松陽の比嘉さん

【2017年 藤沢校 合格実績】

 

武田塾藤沢校TEL 0466-27-2333

お問い合わせ・無料受験相談はこちら

=============================================

 

武田塾の1日の動画ができました!!
どんなサポートをしているか、イメージしやすくなります。

 

武田塾藤沢校では、毎日無料受験相談を行っております。勉強の仕方、大学受験に向けた参考書の選び方・使い方、モチベーションの上げ方、など受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂いております。塾生でなくても、無料で行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。ともに学びましょう!無料相談

お問い合わせ・無料受験相談はこちら

地図

=============================================

90秒でわかる武田塾動画!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる