ブログ

【東京都立大学の傾向と対策】科目ごとに徹底解説!

 こんにちは!武田塾府中校です。

今回は東京都立大学の傾向と対策を各科目ごとにばっちりと解説していきます。

東京都立大学を目指す受験生は必見の内容となっています!

 

東京都立大学の特徴

二次試験に英語無し!

東京都立大学の最大の特徴は、なんといっても二次試験で英語が科されない点です!

必修科目ではないどころか、選択科目の候補にも挙がっていません。

そのため、英語が苦手な人には特におすすめしたい大学ですが、

前期入試ではどの学部も英語の配点が高めな傾斜配点が採用されています。

 

特に人文社会学部では、国語を含む他教科全てが100点満点なのに対して、英語は300点満点で、

共通テストと二次試験を合わせた合計点が1260点ということを考慮しても、

およそ1/4を英語が占めるため、英語を疎かにはできないでしょう。

 

しかし、多くの国公立大学が二次試験に記述式の英語を科すということを鑑みると、

マーク式は得意だが、和文英訳や英文和訳、英作文が苦手で国公立に進学したい人にはぴったりの受験方式だと言えるでしょう。

 

※人文社会学部の後期受験のみ、英語の論文を読んでから日本語で小論文を作成するため、注意が必要です。

 

無料受験相談

東京都立大学【各科目の対策】

【国語】の傾向と対策

・2021年度から傾向が変わり、古文1題+現代文1題の合計2題

 

・古文は文法・単語の面で重要ポイントが問われる

   基礎を固めておくことがすごく大切

  単語や文法はもちろん、主語を問う問題もあるため、主語が変わる助詞には注意

 

・古文は文章全体の内容把握問題や和歌の読み取り、心情把握が出題される

   記述式のため私大や共通テストのように選択肢をヒントに答えを絞り込めない

   内容を的確に把握し、専用の記述対策問題集でしっかりとした読解力の養成が必要

 

・現代文は要約問題が出題される

  「現代文読解力の開発講座」などで要約力を鍛えておく必要がある

 

・小論文が文系の学科では出題されるため専用の対策が必要

  まずは揺るぎない国語力を身に着けること

  次にキーワードなどを完璧にマスターすること

  最後に小論文を作り、教員の添削をしっかりと受けることを徹底

 

・小論文といいつつも、読解問題が2題出題されどちらも200字での記述がある

  もう一題は800字の意見論述があるため上記の対策で万全な状態へ仕上げる

 

無料受験相談

【数学】の傾向と対策

*文系数学の傾向と対策

・90分で4題を解く

  レベルは基礎から標準の典型問題が多いため、典型問題の演習はしっかりと

  難易度が高い問題も出題されることがあるため、簡単な問題から解く

  計算量が多く、時間も短いため、素早い計算能力が求められる

 

・「整数」「微積」は頻出

  特にこれらは誘導を意識して問題に取り組む必要あり

 

・滑り止め大学の併用科目から、基本的には文転した人や数学が大の得意な人のみ

 

*理系数学の傾向と対策

・75分で3題を解く

難易度は標準レベル

   数理科学科のみ追加で専用問題三つを通常問題の三つと合わせて150分で回答

 

・数Ⅲが中心

   証明問題も問われることが多いため、記述の証明に慣れておく必要あり

 

無料受験相談

【歴史科目】の傾向と対策

・全て回答時間は90分

 

【日本史】の傾向と対策

大問4つ

・都立大学の日本史は独特の出題方法がされており、全問が100字~200字の記述問題で構成されている

 

・史料を読んで記述をする形式なので、国公立二次試験用の問題集で対策する

 

・史料問題が必ず出題されるため、通史だけではなく歴史史料の参考書もしっかりと抑える

 

 

【世界史】の傾向と対策

大問4つ

・空所補充+日本史と同様の200字未満の記述問題で構成されている

 

・難易度は標準的であるため、日本史よりも高得点が取れる可能性がある

 

・年代は中世からが2年連続で出題されているが、それ以外は比較的様々な年代から出題

 

・縦の歴史だけではなく、横のつながりや揺るぎない語句の暗記が必要となる

 

【地理】の傾向と対策

大問3つ

・データの処理、計算問題が必ず出題されるが共通テスト程度のレベル

 

・資料を基に読み取れることや考察できることを記述させる問題が中心で構成されている。

 歴史科目よりは準備は少ないが、演繹的な問題演習が必要となるため、過去問を十分に取り組んでおく必要がある。

無料受験相談

【理科科目】の傾向と対策

・一科目の場合回答時間は75分、二科目の場合は150分

  一律で大問は3つ、記述式

 

【物理】の傾向と対策

 

・基本的に、「力学」「電磁気」「熱力学または波動」から大問が一つずつ出題

   熱力学と波動の両方が大問になったこともある

 

・難易度は標準レベル、実験を取り扱う問題が多い

  その実験が取り上げられる目的を認識し、生じる物理現象を考察する

   バネ定数等、勝手に文字を自分で置かない

 

・実験から得られたデータの適切なグラフを問う問題も多数出題

  グラフの形を覚えるだけでなく、各分野でなぜその形になるのかを理解する必要あり

  

 

【化学】の傾向と対策

 

・「理論化学」「無機化学」「有機化学」から大問が一つずつ出題

 

・100字以下の説明型記述問題は頻出

   用語の説明や、実験の操作や現象の理由を記述式で問われるため、暗記ではなく理解が必要になります。

 

・化学反応式を書く問題や、計算問題の計算過程も採点対象になる問題が出題

   教科書に出てくる化学式は全て暗記し、計算問題では解説に載っているような答案を作成することを心がけてください。

 

 

【生物】の傾向と対策

 

・生物のみマーク式問題も存在

 

・化学のような、説明型記述問題は頻出

  普段から暗記だけにならず、自分の言葉で説明できるか確認する

 

・初めて見る問題が出題される

  既存の知識と、読み取れる情報を組み合わせて考察を行う

無料受験相談

おすすめ参考書カリキュラム

今から一冊ずつ完璧に!

基礎を固めることが志望校合格に向けて最も大切なことです。

・基礎の参考書はやりっぱなしになっていませんか?

・授業は受けっぱなしになっていませんか?

・わかったつもり、できたつもりになっている範囲はありませんか?

 

どれだけ良い授業を受けても、どれだけ予備校に通っても

中途半端のまま先に進んでいては成績は伸びません。

 

「わかったつもりになっていないか?」

常に自問自答をしながら目の前の勉強に励むことが合格への近道です!

無料受験相談

合格ロードマップ

英語

都立大学,首都大,勉強法,共通テスト,小論文,日本史,世界史,数学,国語,古文,傾向,合格最低,ポイント

システム英単語×シスタンCD
+
速読英熟語
+
NextStageなどの文法問題集
(和文英訳を意識しながら固める)

↓ 3つの暗記が完璧になったら

大学入試 肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本
(和文英訳を意識しながら固める)

大学入試 レベル別英語長文問題 Solution1
(全文構文解釈+シャドーイング必須)

関正生のThe Rules 英語長文問題集1+2
(シャドーイング必須)

関正生の英語長文ポラリス1 標準レベル

英文法ファイナルトレーニング

毎年出る頻出英語長文

関正生のThe Rules 英語長文問題集3

英作文ハイパートレーニング和文英訳編

東京都立大学の過去問 5年分以上

数学

都立大学,首都大,勉強法,共通テスト,小論文,日本史,世界史,数学,国語,古文,傾向,合格最低,ポイント

入門問題精講ⅠA、ⅡB、Ⅲ

基礎問題精講ⅠA、ⅡB、Ⅲ

理系数学 入試の核心

一対一対応 微積分

東京都立大学の過去問 5年分以上

※数理科学コースはやさしい理系数学の例題までやろう。

国語

現代文

都立大学,首都大,勉強法,共通テスト,小論文,日本史,世界史,数学,国語,古文,傾向,合格最低,ポイント

ゼロから覚醒はじめよう現代文

+

ことばはちからダ

+

入試漢字マスター1800+

↓読解が終われば

現代文 文章の流れがわかる読解トレーニング_20210308本部

柳生好之の現代文プラチナルール

+

現代文キーワード読解

現代文読解力の開発講座

現代文と格闘する

入試精選問題集 現代文

得点ダッシュ現代文

東京都立大学の過去問 5年分以上

古典

都立大学,首都大,勉強法,共通テスト,小論文,日本史,世界史,数学,国語,古文,傾向,合格最低,ポイント

読んで見て覚える古文単語315

やさしくわかりやすい古典文法

古文上達基礎45

岡本梨奈の古文ポラリス1+2

CanPass 古典

得点奪取古文

********************************

さいごに

自分のレベルにあった参考書から入り
参考書を一冊ずつ完璧にしていきましょう!
それでは勉強頑張ってください!

都立大学,首都大,勉強法,共通テスト,小論文,日本史,世界史,数学,国語,古文,傾向,合格最低,ポイント

無料受験相談

さいごに

受験相談のご案内

大学受験に関しての悩みがあれば

無料の受験相談で聞いてみよう!

詳細は↓こちら↓

お申込み方法について

・無料受験相談フォームからのお申込み

次の「無料受験相談フォーム」からお申込みいただけます。

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

メッセージ欄に「受験相談希望」と書き込みください。

返信にて受験相談に関する詳しい情報をお送りいたします。

 

・お電話

さらに、次の電話番号からも問い合わせていただけます。

 武田塾府中校

 TEL 042-319-0089 (月~土)

通話にて直接、受験相談希望とお伝えください。

 

 

 

 

武田塾府中校には、正しい勉強法プロ講師による万全のサポート体制が整っています!

1人でなかなかできない...

どういう勉強をしたらいいのかわからない...

そんな貴方はぜひ!一度武田塾府中校へお越しください!

講師一同、お待ちしております。

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

 

武田塾生の逆転合格体験記

偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!

【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!

【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!

【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!

【合格速報】勉強が超苦手!明星高校から独協大学に合格!!

【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?

【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。

【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?

【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

武田塾では、入塾の意思に関係なく

・効率的な勉強の仕方

・入試までの勉強の進め方

・成績が上がるオススメの参考書

・志望校の決め方

・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

  武田塾府中校 無料相談ダイヤル: 042-319-0089 

 

府中校塾生は、府中市、多摩市、三鷹市、稲城市、調布市、八王子市、町田市、日野市、国立市、国分寺市をはじめ、神奈川県川崎市多摩区、麻生区など近隣の県からも通塾しています。公立高校では府中高校、府中西高校、南平高校、国分寺高校、国立高校、日野高校、日野台高校など、私立高校では明星高校、大成高校、桐朋女子高校などの近隣高校をはじめ様々な高校に通う生徒が所属しています。

武田塾府中校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!!

 

関連記事

現役生必見 差がつく英文法の勉強方法のポイントはココ!

英語をスムーズに勉強していくのに重要な文法のポイントと、現役生が抱えている学校の英語の問題点をご紹介!

英語長文対策-迷ったらこれ 武田塾おススメの英語長文の参考書5選

長文読解で悩んでいる皆さんに朗報!武田塾が超おススメしたい読解力が身につく参考書をご紹介します。

過去問-知っているかで差がつく正しい過去問の使い方

正しい赤本の使い方や、復習する際に気を付けるポイント、合格のために必要なアレコレをまとめてみました。

英語・数学・国語【共通テストのポイント】過去問対策&攻略法

共通テストの過去問演習で気を付けるポイント、勉強方法、本番へ向けた1ランク上の対策をご紹介!高得点を狙う人は必見!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる