受験相談の声

【理系の悩み】国公立を受験した実体験からのメリット・デメリット!

国公立 理系 受験 の 苦悩

 

こんにちは。武田塾府中校講師の星です。

センター試験も昨日終わり、今一度受験する大学どうしよう??

と悩む時期ですよね。

 

また、同日模試を受けた2年生も、来年の共通試験開始までちょうど1年になった、ということ。

当然、来年受ける大学どうしよう・・・・・・・

と悩み始める頃だと思います。

 

当然志望校をもう決めている!という受験生・高校2年生も多いかと思いますが、

今回は国公立理系の受験の苦悩をお伝えしていきます!

国公立受験理系

 

 

理系なら国公立に進学するべき?

「理系なら国公立に進学するべき?」ということを聞いたことある人いるかと思います。

なぜ、このようなことが言われているのでしょうか?

 

理由①:学費が理系の方が高いから!

理系学生にとってお金の面は文系学生よりも重要になってきます。

理系学生の方が、実験などで高価な器具を使うことが多いことなどの理由から学費が高く設定されています。

また、理系学生は大学院に進むケースも多く6年間大学に在籍し、学費を払うことも…

こう考えると、学費が安い国公立にどうしても目がいってしまいますね!

 

理由②:教員に対する生徒数が少ない!

一人の先生あたりの生徒数も重要です。

先生の数が多ければ多いほど、手厚く指導してもらえますしね。

では、実際のところどうなのでしょうか?

 

私 立:教授1人当たり生徒20~30人            

国公立:教授1人当たり生徒5~10

 

こんな感じで、国公立の方が教授一人当たりの学生数が少ないです。

これは、丁寧に教えてもらえるなどメリットがあるとともに、特に理系は専門的知識が身に付きやすいという側面もあります。

 

以上の2点などから、理系は国公立に行くメリットが大きいと言われています!

 

国公立理系志望は受験科目数が多い

これはみなさんご存じだと思いますが、国公立理系の受験科目数はかなり多いです。

参考に私(首都大学東京:現在は東京都立大学)が受験で使った科目を見ていくと、

 

首都大学必要受験科目

英語

社会(現代社会)

国語(現古漢)

数学(1A・2B・3)

理科2科目(物理・化学)

 

の合計6科目です。

センター試験で言えば、7科目受験したので、かなり多いですよね。

 

私立文系が3科目でいいので、ずるいと思うこともありました(笑)

 

 

星先生の国公立理系受験の実体験談

 

次は、受験科目が多い中で何が大変だったのかを自分の経験や、今まで見てきた国公立理系志望の生徒の特長についてみていきます!

 

科目ごとの勉強時間配分の難しさ

国公立理系志望の受験生であっても、もちろん私立大学を受けるので、そこで使わない国語や社会の勉強時間を疎かにしてしまうことも…

また、私も講師をしている中で、いつの時期から国語・社会の勉強を始めていけばいいのかも生徒からよく質問を受けてきました。

この質問については、かなり難しい問題なのですが、ある程度主要科目(数学や英語)の出来次第でもあるので、人それぞれです!

 

理科2科目の優劣

基本的に理科を物理・化学・生物の3つから2つ選択して受験します。

私の場合、物化を選択しましたが、化学は得意で物理は苦手でかなり苦戦しました。

私が見てきた受験生においても、一方は得意だが、もう一方は苦手という人が大半(9割くらい?)でした。

やはり理科2科目をやるとなるとかなりの時間と根性が必要になってくるかもしれません。

 

数学・英語の完成度

科目数が多いといってもやはり受験で重要となってくるのは、主要科目である数学・英語です。

ある程度数学・英語を完成させてから他の科目にも手を付けていきたいのですが、この2科目に自信がないと、ずるずると時間がたってしまいセンター試験本番をむかえることも…

多くの科目をこなさなくてはいけない不安もありますが、それよりも数学と英語の完成度は維持できるように注意しましょう!

 

最後に

今回は国公立理系志望の苦悩を自分自身の経験と近くで見てきた生徒たちの姿からお伝えしました。

いろいろなアドバイスがありますが、1つ言えることは、今できることを精一杯やり、本番で自分の実力が出せるように努めることだと思います!

悔いのない受験生活を送ってくださいね!

心配になったら武田塾府中校にどんどん相談に来てください!

私や、粟野統括、井手校舎長など頼りになる講師陣が徹底的にあなたをサポートしてくれますよ!!

校舎長Photo

武田塾府中校でまずは相談してみよう!

武田塾府中校には、正しい勉強法プロ講師による万全のサポート体制が整っています!

1人でなかなかできない...

どういう勉強をしたらいいのかわからない...

そんな貴方はぜひ!一度武田塾府中校へお越しください!

講師一同、お待ちしております。

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

 

武田塾生の逆転合格体験記

偏差値32から早稲田大学商学部・教育学部W合格!中央法政明治も総なめ!

【合格速報】中央大学総合政策学部合格!楽しい勉強環境のおかげ!

【合格速報】日本大学商学部合格!直前までE判定からの逆転合格!

【合格速報】偏差値35から工学院大学建築学部・東洋大学合格!

【合格速報】勉強が超苦手!明星高校から独協大学に合格!!

【合格体験記】偏差値40が60超えへ!東京農工大学, 明治大学, 法政大学など5大学に合格した秘訣!?

【合格体験記】センター得点率5~6割が8~9割に!明治学院大学に逆転合格。

【合格体験記】偏差値40台から明治大学に逆転合格した秘訣は!?

【合格体験記】首都大学東京に見事合格!自分にぴったりのペースで偏差値大幅UP!

 

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

武田塾では、入塾の意思に関係なく

・効率的な勉強の仕方

・入試までの勉強の進め方

・成績が上がるオススメの参考書

・志望校の決め方

・模試の復習の仕方

等を無料でお教えしています。

自分の志望校に向けて、どうやって勉強していったら良いのかなど知りたい方は是非ご相談ください。

✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿

 

↓↓無料受験相談のご予約・お問い合わせ↓↓

無料受験相談

  武田塾府中校 無料相談ダイヤル: 042-319-0089 

 

関連記事

【東京都立大学の傾向と対策】科目ごとに徹底解説!

東京都立大学のここ数年間の出題傾向と対策方法、合格へ向けた参考書ロードマップを全部紹介!志望者必見の記事になってます。

センターの得点が2倍になった秘訣とは!?農工大合格者の体験記!

センターの得点が2倍まであげ、農工大に逆転合格した秘訣と合格体験記をご紹介します!

【校舎長が大暴露!】武田塾って本当に効果あるの!?

【校舎長が大暴露!】武田塾の実績ってどうなの!? こんにちは!府中駅から徒歩2分!“逆転合格”の「武田塾府中校」です。   受験相談に来たい!と申し込みがたくさんくる ..

【入試対策】併願を活用して入試を勝ち抜く! そのポイントはこれだ!

こんにちは!府中駅から徒歩2分!“逆転合格”の「武田塾府中校」です。 府中校塾生は、府中市、多摩市、三鷹市、稲城市、調布市、八王子市、町田市、日野市、国立市、国分寺市をはじめ、 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる