ブログ

一生使える勉強法!勉強効率アップ!正しい勉強のための6カ条とは?

受験生の皆さん、勉強お疲れ様です!

淵野辺校講師の品川です。

私が受験勉強を始めた頃は、

「この勉強方法を実行すれば絶対に合格できる!!」

などという心強い情報も持ち合わせておらず

「どのように勉強すれば良いのか?

今の勉強を続ければ本当に合格できるのか?」と

常に自分が正しい勉強方法をやれているかどうか

不安に駆られていました。

皆さんの中でも、

僕と同じような状況に陥ってしまった人もいると思います。

今回は正しい勉強のための6カ条を伝授します!

勉強6ヶ条

正しい勉強をするための6カ条!

1 使用教材

2 達成基準

3 1日あたりの量&1週間あたりの量

4 量に対してかかる時間の目安

5 やり方

6 振り返り

 

これだけでは伝わらないと思うので

詳しく説明していきたいと思います!

使用教材

まず1つ目は、

使用教材を正しく選ぶということです。

皆さんは

なんとなく本屋さんに行って、なんとなく良さそうな教材を買って、

目的もわからずとりあえず勉強してみた…

という経験はありませんか?

「なんとなく」では効果的な学習は望めません!

 

勉強しようと思い立った時に、

教科を選んで適当にやるのではなく、

自分の実力に合っていて、

今!必要な教材から手をつけていく

ことが大事です!

 

例えば、英語の勉強をする時、

なんとなく

「単語の勉強がしたいから…、文法問題を解くのが好きだから…」

とその日の気分で勉強する教材を決めるのではなく、

自分がやっている段階を逐一再確認して、

自分の目的に合った教材を選んでいく

ことが大事です!

 

教材選びの段階から勉強は始まっています。

武田塾のルートを参考にするなどして、

教材選びから慎重に行っていきましょう!!

達成基準

2つ目は、達成基準を明らかにするということです。

勉強すると一言で言っても、その目的は様々です。

趣味で勉強するのか、

受験合格のために勉強するのか、

定期試験で良い点数を取るために勉強するのか、など…

趣味で勉強するのであれば、

期間などを気にせず自分の好きなペースで進めることができます。

 

しかし試験勉強というのは、本番までの期間が決まっています。

そのため、限られた時間を

できるだけ効率よく使っていく必要があります。

この記事を読んでくださっているほとんどの方々は、

大学受験、定期試験

が勉強の目標であると思います。

試験勉強をする上で

最も効率の良い勉強方法は

「試験本番での問題の聞かれ方を知った上で、

それに合わせて参考書に書かれている解き方を覚えていく」

ことです!

4151085_s

1日あたり1週間あたりの量 &かける時間の目安

3つ目、4つ目は

目標達成に必要な

1日あたりの勉強量&1週間あたりの勉強量

その勉強量に対してかかる時間の目安

を明らかにするということです!

 

まず、皆さんは勉強を始める時に

どのくらい勉強するか、目標設定をすると思います。

そこで「よし!今日は○時間勉強するぞ!」と

勉強時間だけで1日の勉強目標を設定していませんか?

これだけでは意味がありません。

勉強時間の設定というのは、

あくまでも必要な勉強量を

限られた期間内に終わらせるための

勉強時間の目安を明らかにするという行為です。

 

ですから、勉強時間の設定だけでは不十分で

正しい順序としては、

1:目標量を決める

○月○日までに、問題集を〜ページやる。

問題を〜問解く。単語を〜個覚える。

というようにできるだけ具体的な量を決めます。

 

2:目標達成にかかる時間を逆算する

たまに目標時間を達成することが

勉強の目的になっている人がいますが、

ただ長時間机に向かっていても身にはなりません。

時間よりもどれだけの量をこなしたかが大切です。

また目標勉強量と時間が明らかになったら、

次はそれをスケジュールに置き換える必要があります。

勉強の計画は1週間ごとに立てることが望ましいです。

より細かく、1日単位で計画した方が良いのではないか?

と思う方もいるかもしれません。

しかし、

1日単位で計画を立てていると、

1度目標達成に失敗するだけで、

そのあとの計画にもズレが生じてしまい

失敗するたびに計画を練り直す必要が出てきます。

それでは大変なので

計画は1週間ごとに立てることを意識しましょう。

 

例え1日サボってしまったり、

思うように勉強が捗らなかったりして

目標を達成できなくても

残りの時間でできなかった部分を補うことができます。

「〜までに、この問題集を○ページ、○問解こう!」

などと

できるだけ具体的な目標設定

をすることが大切です。

 

やり方

5つ目は、勉強のやり方です。

英単語をどうやって覚えるか、

数学をどのように勉強するか。

人によってそれらのやり方は様々です。

これらは、やり方次第で勉強効率がガラッと変わってきます。

やり方が違うだけで

・答えを覚えただけの人

・解説を読んだだけの人

・手順まで含めて全部を説明できる人

どんな成果を生み出せるかが変わってきます。

 

2つ目で考えた、

皆さんの達成基準に対して、

具体的なやり方を考えて勉強する必要があります。

 

(例)英単語を着実に覚えたい

という達成基準であれば

忘れやすい単語にバツをつける!

そして罰をつけた単語を徹底的にやり直す!

と言った具体的なやり方を考えましょう!

3465982_m

振り返り

6つ目は、振り返りをするということです。

10分や15分、短時間でも良いので

寝る前に振り返りをしましょう

 

皆さんは毎日の勉強で、きちんと振り返りを行えているでしょうか?

ただただガムシャラに進めていくだけでは、効率は上がっていきません

これは問題演習でも同じことが言えますよね?

ただただ問題を解いて、丸つけをして終わり

これでは成績は伸びません

問題を解いて、丸つけをした

そのあとの振り返りが重要なのです

・どこを間違えたのか?

・間違えた原因は何か?

・どうすれば間違えないようになるか?

これらを考えていくことが正答率を上げるためのカギになっていきます。

 

具体的な振り返りの方法としては、

1日・1週間単位寝る前に勉強の方法・成果を

振り返りましょう!

そして成長したこと次回の修正点を洗い出しましょう!

これをやっている人とやっていない人とでは

勉強効率の差が日に日に開いていってしまいます!

 

うまくいったらそれを継続、

サボってしまったら

その原因を探し、潰していく

このように日々の勉強方法を見直したうえで

先に進めていくことが重要です!

 

======================

今回紹介した正しい勉強のための6ヶ条は

1 使用教材を正しく選ぶ

2 達成基準を設定する

3 達成基準から1日あたりの量&1週間あたりの量を計算する

4 量に対してかかる時間の目安を割り出す

5 達成基準に対する具体的なやり方を考える

6 寝る前に振り返りをする

 

でした!

今回の話をまとめると、

効率よく目標を達成することができる人というのは

なんとなく、ノリで勉強している人

ではなく

目標設定を細かく行なえる、

目標達成のために必要な勉強量や勉強時間を逆算できる、

インターネットや武田塾のルートなどを利用して

慎重な参考書選びができる人

だということです。

 

皆さんには無駄な勉強をして欲しくありません!

たくさん努力をしたのに、成績が上がらないというのは

本当にツライことです!

 

夏が終わり、いよいよ受験本番が近づいてきました!

今のうちから、大学生、社会人になっても一生使える勉強法を

身に付けて、効率的な勉強方法で本番まで乗り切りましょう!!

合格体験記

https://www.takeda.tv/fuchinobe/student/post-271701/

淵野辺校 無料受験相談受付中!

受験相談

無料受験相談とは

武田塾が無料でおこなっている受験相談とは、

□自分にあった勉強法がわからない

□E判定だけど逆転合格したい

□何から始めていいかわからない

□参考書の進め方を教えてほしい

といった受験に関する悩みにお答えする場です。

 

「武田塾って?」

「授業をしないってどういうこと?」というような

武田塾に関することももちろん説明いたします。

武田塾の勉強法は公開されています

受験相談は入塾を勧めるためのものではありません。

というのも、

武田塾の勉強法はHPやYouTubeなどですべて公開されています。

使う参考書も市販のものなので、

1人でできそうなら入塾する必要はありません。

 

実際、武田塾には入塾せず、

YouTubeの武田塾チャンネルと無料受験相談だけで

志望校に合格できたという受験生もたくさんいます!

ですが、武田塾の方法で独学をするなかで

何か困ったことがあれば、

ぜひ受験相談を利用してみてください。

 

小さな悩みでも大歓迎です

□定期テストの対策はどうしたらいいか

□現代文の勉強法がわかりません

□単語が覚えられません

などなど、小さなことでも構いませんので、

ぜひお話を聞かせてください!

無料受験相談はこちらのフォームから!

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

         ↓↓↓↓

     武田塾淵野辺校公式LINE

  お電話でのお申し込みはコチラから

                       ↓↓↓↓

  TEL:042-757-0278

武田塾淵野辺校は綺麗な自習室が夜22時まで使い放題!

校舎内の写真①

校舎内の写真

校舎内の写真③

1週間の体験は無料!

体験って何をするの?

①武田塾の勉強法を学ぶ

・なにをどのようにやるのかレクチャー

・1週間の宿題を出します

②自学自習

・ここで偏差値が伸びます

・自習室も積極的に使ってください!

③特訓当日

・宿題の範囲が完璧になっているか確認

・もちろんわからなかった箇所はしっかり教えます

④次回の宿題を決定

・今週の結果が良くない場合はもう一度同じ範囲をやります

・身につくまで先に進みません!

 

実際に入塾した場合は毎週この行程を繰り返します!

武田塾淵野辺校の講師陣!

講師紹介(完成)

IMG_3162

hagita

 

 

 

富樫君

 

 

武田塾とは?

①授業をしない

武田塾の最大の特徴は授業をしないことです。

みなさんは学校で同じ時間同じ先生から授業を受けているはずですが、

それぞれの成績は異なりますよね。

実は授業を受けるだけでは成績は上がりません!

テストで点が取れるようになるには、

「わかる」→「やってみる」→「できる」のステップが必要ですが、

授業ではやってくれるのは「わかる」だけです。

これに対し、「できる」まで面倒を見るのが武田塾です!

 

②本当にできるようになったか口頭でもチェック

学習した内容がわかっているかテストで確認をしても、

答えを丸暗記しては意味がありませんよね。

そこで武田塾では、

講師が生徒に対して1対1で解答の根拠が言えるかどうか確認します。

解答の根拠も含めて頭に入れることで、

本番の試験の問題が解ける力を付けます。

 

塾選びで迷っている方、ぜひ武田塾もチェックしてみてください!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 淵野辺校

〒252-0233
神奈川県相模原市中央区鹿沼台
2-22-1

ハーバルビル3階 3A号室

TEL 042-757-0278

武田塾淵野辺校HPはコチラ

 

  無料受験相談はこちらのフォームから!

        ↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

  武田塾淵野辺校 公式LINEからも

  お申し込みお待ちしております!

       ↓↓↓↓

https://lin.ee/EESl4re

  お電話でのお申し込みはコチラから

        ↓↓↓↓

   TEL:042-757-0278

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる