\\Welcome to Ekoda Blog//
皆さん!こんにちは!
西武池袋線 江古田駅から徒歩2分にある、
大学受験の個別指導塾
「日本初!授業をしない塾」
武田塾江古田校です!
今回は、今年の春大学1年生となった
武田塾生の合格体験記
をご紹介します!
是非ご覧ください♪
【合格体験記】偏差値45から難関私立大学に逆転合格!
武田塾に入る前の成績は?
◆入塾時期:高校2年生の3月
◆当時の成績:偏差値45
◆合格校:中央大学/武蔵大学/日本大学/桜美林大学など
入塾しようと思ったきっかけは・・
そんな僕が、武田塾に入塾しようと思ったのは、
「自分一人ではサボってしまうから」です。
武田塾では、志望校合格から逆算して
1日ごとに宿題が出され、
ペースを管理してもらうことができるので、
気を引き締めて日々取り組むことができました。
武田塾に入ってよかったことは?
上記と重なりますが、
常に管理されているというプレッシャーが
勉強を促してくれたことです。
また、今までは模試や過去問演習に向けて
準備せずに挑むことが多かったですが、
日々勉強に取り組み、基礎から知識を身につけたり、
問題を沢山解くことで問題慣れをする重要性に
気づくことができました。
7月の模試では、今までインプットしたものが
すぐに結果として現れることは難しいですが、
「問題に慣れること」「自分の実力や立ち位置を知ること」
ができるので、焦らず成績を上げていくと良いと思います。
担当の先生はどうでしたか?
自分の性格にあった勉強方法や
学習計画を作ってくれて良かったです!
いつも優しく、分からないところがあったら
一緒に考えながら教えてくれました!
武田塾での思い出を教えてください
自分は、メンタルの上下が激しく、
勉強がスムーズに進みにくい性格でしたが、
先生が効率の良い勉強方法や
計画の修正など様々な工夫をしてくださり、
何とか入試に間に合うことができました。
また、僕がこの1年間で学んだことは、
自分の気持ちを正直に相手に
打ち明けることの大切さです。
自分が思っている以上に相手は
正直な気持ちを受け止めてくれるということを学びました。
担当の先生と相談しながら一緒に前へ進むことができ、
実りある受験生活を送ることができたと思います。
来年度以降の受験生へメッセージ
武田塾は、自分の成績だけでなく、
性格にあった勉強法を教えてくれます。
また、学習計画や進捗から生活リズムまで
しっかりと管理されるので
日々、勉強がサボりにくく、
1年を無駄にすることがないと思います!
1分1秒大切にしながら
日々の受験勉強がんばってくださいね!
ぜひ、武田塾江古田校の受験相談へ
武田塾では、無料の受験相談をおこなっております!
・成績が伸びていない…。
・苦手科目があるんたけど、何をやれば良いの?
・どんなペースで勉強すれば良いかわからない!
などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに
個別にアドバイスさせていただいております!
\江古田校の特徴/
#どこよりもアットホーム
#開校2年目のピカピカ校舎
#カフェのような学習スペース
#飴と鞭の実力講師群
#自習室利用者8割越え
#女性校舎長
どんな些細なことでも、
お気軽に受験相談にお越しください♪
志望校合格に向けて、一緒に前へ進んでいきましょう!
Twitterはじめました!
\武田塾江古田校もTwitterを開設しました!/
ブログの最新版やその他受験生にお役立ちできる情報を
発信していきますので、是非ご確認ください♪
▼是非フォローしてくださいね♪
===================================
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 江古田校】
〒176-0005 東京都練馬区旭丘1丁目71−6 プロパティ江古田 3 階-B
(西武池袋線 江古田駅 徒歩2分)
TEL:03-3565-6166
FAX:03-3565-6167
===================================
オススメのブログ
▼▽オススメ動画▽▼
\武田塾生の1日/