ブログ

時間を有効活用しよう!スキマ時間に勉強をする方法

時間を有効活用しよう!スキマ時間に勉強をする方法

aron-visuals-BXOXnQ26B7o-unsplash (1)

こんにちは!

左京区の京阪「出町柳駅」から徒歩2分の所にある、学習塾・予備校の武田塾出町柳校の講師Yです!

今回は、勉強する時間を作り出す方法について話していこうと思います!

そろそろ部活を引退して、勉強を始めようとしている人も多いのではないでしょうか。

志望校の偏差値が高くて、時間が全然足りない・・・

今からじゃ間に合わないかも・・・

と思ってる人、

まだあきらめるには早いかもしれません!

今の時間の使い方を見直してみてください。

あと2~3時間使える時間があるかもしれません。

そして、夏から受験勉強を始めるとしても、半年の時間があります。

この半年という長い時間、ずっと勉強し続けるのは難しいことです。

休息の時間を取りつつ、しっかり勉強時間を確保するには、無駄な時間をとことん減らしていくことが大切です。

 

無料受験相談

まずは時間の使い方を見直そう

adrian-swancar-imAfCYq7KH0-unsplash (1)

今、何に何時間使っているのか、まず書いて見てください。

スキマ時間以前に、無駄にしている時間はありませんか?

インターネットに何時間も使っているのは論外です。

まずはそういう時間をなくして、受験生の意識を持ちましょう。

どうしてもスマホを触ってしまうのであれば、親に預ける、アプリを消す、最悪スマホを解約してもいいかもしれません。

私も受験生時代、SNS類はすべて消していました。

また、スマホを触らない習慣がつくまで、塾にはスマホを持ち込まないようにしていました。

意外とスマホが無くてもどうにかなります。

スマホだけでなく、

ご飯を食べた後にTV見ながらだらだらしている時間、

授業中に寝ている時間、

勉強しようかなぁどうしようかなぁと悩んでる時間、etc...

思い当たるものありませんか?

まずは、そういう時間からなくしていきましょう。

時間通りに行動しよう

1日のタイムスケジュールを作って、それ通りに動く習慣を作りましょう!

ご飯の時間がバラバラなのであれば、

「ご飯を食べ始めてから何分後には次の行動をする」

というように、自分が無駄にしている時間をなくすためにどうすればよいか考えましょう。

ただ、基本的な睡眠や食事の時間を削らないように気を付けてください。

睡眠時間は、長すぎても短すぎても体によくありません。

仮眠も含め、適切にとるようにしましょう。

仮眠は、15分程度がちょうど良いと言われています。

また、息抜きの時間を作ることも大切です。

・行きの電車では勉強するけど、帰りの電車では音楽を聴く

・授業のスキマ時間に勉強をして、昼休みは友達としゃべる

など、緩急をつけて勉強のスケジュールを立てましょう!

7時:起床、朝食

8時:家を出る

8時30分:学校開始

15時30分:学校終わり

16時:塾の自習室(途中で軽食を取る)

22時30分:帰宅、夕食など

24時:就寝

これは、私が高校生の時のタイムスケジュールです。

これで、学校があっても6時間の勉強時間を取ることができます!

スキマ時間勉強なんてしなくても、これで十分な勉強時間です。

もちろん、学校の時間割や移動時間など、人それぞれ変わってくると思うので、

参考程度にしてみてください。

無料受験相談

スキマ時間を活用しよう!

sonja-guina-fbjSCmE5iDI-unsplash

しっかり使える時間を使って勉強しているけれど、時間が足りない・・・

という人、

スキマ時間勉強をしましょう!

例えば、多くの人がやっている電車の時間の勉強や、

朝、授業が始まるまでの時間などが挙げられます。

そのほかにも、私がやっていたor周りの人がやっていた、スキマ時間勉強を紹介します!

・ご飯の時間

→透明なテーブルクロスの下に、暗記したいものをいれておくと良いです!

・歯磨き、ドライヤー、トイレなどの時間

→鏡や壁に暗記したいものを貼っておきましょう!

朝の時間、勉強のスイッチを入れるのにも使えます!

・スマホ

→ロック画面やホーム画面に覚えたいものを書くと、何度も見るので定着しやすいです!

また、自分がしやすいケアレスミスや目標などを書いておくのも、ミスを減らしたり、モチベーションを上げたりするのに効果的です。

(・LINE

→友達の名前を覚えられないものの名前にする

私は、化学のアミノ酸が覚えられなさ過ぎて、友達の名前をアミノ酸にしてました。

基本的な構造部分を除いて、

アスパラギン酸 CH2-COOH

みたいな感じです。

友達に引かれたので、おすすめはしないです。)

・移動時間

→徒歩や自転車だと、紙を見ることはできないと思うので、頭の中で勉強しましょう!

暗記するものを何度も頭の中で唱えたり、問題を覚えて考えたりすると良いです。

徒歩だったら、イヤホンでリスニングの勉強もできますね。

集中しすぎて事故らないようにだけ注意してください。

私は、高校生の時、数学の問題を頭の中で考えていて、自転車で電柱にぶつかって自転車を壊したことがあるので、

皆さんホントに気を付けてください・・!!!

・授業で余った時間

→授業中、問題を早く解き終わったなど、余った時間があれば活用してしまいましょう!

違う教科を勉強すると怒られることもあるので、できれば同じ教科で、問題を覚えてノートに解いたり、小さめの単語カードで覚えたり、

さりげなくがポイントです。

・お風呂の時間

→防水のスピーカーでリスニングの問題を流して聞いていました!

小学生が九九を覚えるのに使う防水シートみたいなもので暗記をするのでもいいかもしれません。

または、赤本を出している会社が、防水の単語帳を出しているみたいです。

最後に

jimmy-conover-SEQ2VI0KI6A-unsplash

その人の偏差値と大学の難易度にもよりますが、

大学受験の勉強を夏から始めるというのは、正直遅いです。

時間が足りないという言い訳するのは簡単です。

もっと前から勉強すれば良かったと嘆くのも簡単です。

本当に、志望校に合格したいと思っているならば、今からできることを探しましょう。

本気で勉強をすれば、逆転合格も夢ではなくなります。

是非、スキマ時間勉強を実践して、逆転合格を勝ち取ってください!

 

武田塾は、逆転合格を叶えるために、効率的な勉強方法を考え出している塾です。

時間管理が自分でできないのであれば、塾に管理されるという手もあります。

もしも、本気で逆転合格を目指しているのであれば、受験相談に来てみて下さい!

無料受験相談

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【武田塾ってこんな塾です!】

出町柳校では、随時無料受験相談を行っております。

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、出町柳校(075-708-8303)に直接お電話ください!

無料受験相談電話番号
075-708-8303
(受付時間 14:30~21:30)

住所
〒606-8204
京都府京都市左京区田中下柳町3-15
aymマンション1F
最寄り駅
京阪本線 出町柳駅 徒歩2分
叡山電鉄 出町柳駅 徒歩1分
通塾エリア
吉田、下鴨、御所南、東山本町、銀閣寺道、修学院、松ヶ崎、岩塚、岩倉
塾の種別
完全個別指導,自立学習,大学入試,予備校,塾
image (5)

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる