ブログ

【大学受験対策】基礎はいつまでにおわらせたらいい?

通信制高校_偏差値 

はじめに

こんにちは、JR千歳線千歳駅から徒歩2分武田塾千歳校です!

皆さん、勉強の進捗はいかがでしょうか?

早くから勉強を始めて、「もうすでに基礎終わったよ!」という人もいるかもしれません
逆に「基礎が全然終わらなくて大変!いつまでに終わらせたらいいんだろう?」と悩んでいる人もいると思います。

そんな悩みを持っている人へ!結論から言うと、当たり前なのですができるだけ早く終わらせた方がいいです。

『そんなこと言われても全然具体性がなくてよくわかんないよ!目安を教えて!』と思う人もいると思います。

目安としては、高校1年生高校2年生高校2年生までに基礎を終わらせるつもりで勉強しましょう高校3年生浪人生夏までに基礎を終わらせるつもりで勉強しましょう

しかし、これはあくまでも目安なのでできるだけ早く終わらせるに越したことはないです。なのでこの目安より早めに終わらせることができそうなら早めに終わらせてしまいましょう!それだけで周りの受験生と差をつけることができます!それに早く基礎を終わらしてしまえば後に焦ることもなく勉強に取り組むことができます。

今、この記事を見てるあなたもこの記事を見終わってからでもいいので早速勉強に取り組み、早めに基礎を終わらせてしまいましょう!!

また、武田塾の中森先生が受験生の基礎に関する質問に答えてくださっているので、そちらも参考になると思うので紹介したいと思います!

その内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話しているので、ぜひそちらも参考にしてみてください!

無料受験相談

1つ目の質問

81ioLw0PYmL

Q:こんにちは、春から新高校3年生になります。学習院大学理学部志望です。
現在『チャート式基礎からの数学Ⅰ+A』を進めているのですが、いつ頃おわらせるべきでしょうか?
この後に『実践数学重要問題集』をやる予定です。

 

Aできるだけ早く終わらせましょう

『チャート式基礎からの数学Ⅰ+A』がある程度終わったら一旦過去問に入り、その後『実践数学重要問題集』でもいいと思います。
『チャート式基礎からの数学Ⅰ+A』がしっかり仕上がっているなら、『実践数学重要問題集』じゃなくて他の薄い参考書でもいいと思います。

『チャート式基礎からの数学Ⅰ+A』夏中には必要な範囲まで、早く解ける、自分で考えて式を作ることができるくらいしっかり仕上げたいです。そして秋以降で過去問をやりつつ、少し上のレベルの問題集を薄いのでもいいので1冊やるのがいいと思います。『実践数学重要問題集』は全部じゃなくてもいいと思います。『チャート式基礎からの数学Ⅰ+A』の完成度の方が重要だと思います。

2つ目の質問

school_soudan_man_boy

Q:大阪大学理系志望の新高校2年生です。
物理・化学選択なのですが学校では高校2年生で無機化学の途中までしか進まないそうなのです。
塾などで高校2年生のうちに一通り勉強するべきですか

 

A:やれるならやったほうがいい

先取りで進めて、無機化学有機化学全部終わらせてしまうと楽ですね。

一通り基礎が終わっていると模試を受けたり過去問をやったり色々なことができるようになります。途中で終わっているとどうしても模試を受けたり過去問をやったりするのが遅くなってしまうので、やれるならやりましょう!

武田塾のルートでは日大レベルはいかに早く走り切るかが重要になってきます。もしどう進めたらいいかわからない場合は武田塾のルートや参考書参考もらえればと思います。

3つ目の質問

古文読解多読トレーニングの画像

Q:古文読解について質問です。
立命館法学部志望です。
『古文読解 多読トレーニング』はおすすめですか?
これよりいい参考書があったら教えてください。

 

A:まず『多読トレーニング』は量をこなすという点では非常にいいです!よくでる作品のテーマをおさらいできるから演習量をこなす分にはいいのですが、解説が詳しい参考書や薄い参考書をやりたい場合には他に良い参考書はあります。

また、講義本が欲しいのか演習をこなしたいのかでも結構変わります

1

さらに、やっておくとおすすめなのはセンター試験の古文の過去問です。センター試験の古文は良い問題が多いのでやっておくと力も付くと思います。

A1E6cnYz38L._BG0,0,0_SR800,400_
2

武田塾のルートでいうと、『岡本梨奈の古文ポラリス』私立大学の古文系の問題集も良いと思います。

『多読トレーニング』も非常に良い本なのでぜひ使ってみてはと思います。

4つ目の質問

化学重要問題集の画像

Q:数学はⅠA ⅡBだけなのですが、『実践数学重要問題集』などは文系のものでも大丈夫でしょうか?

 

A:大丈夫です!!

Ⅲが入ってる参考書であえてⅠA ⅡBだけ抜いてやるのではなくて文系の参考書で全然問題ないと思います。

武田塾では理系学部でも入試科目が数学ⅠAⅡBの場合は参考書は文系数学のものを使っています。ただ、その後の過去問は理系学部で固めることが多いです。

まとめ

pose_ganbarou_woman

今回は、基礎はいつまでにおわらせたらいいかについて基礎に関する受験生の質問中森先生の回答の紹介でした!

目安としては高校1年生高校2年生高校2年生までに基礎を終わらせるつもりで勉強して高校3年生浪人夏までに基礎を終わらせるつもりで勉強しましょう

ただ高校3年生の夏は一般的な受験生が基礎を終わらせる時期ではあるので、ギリギリ周りの受験生と同じスタートラインに立っていると考えていいです。なので夏に基礎が終わったからといって油断は禁物です!夏に基礎が終わる時点では周りとあまり差を付けているという状況とは言えません。

だからこそ基礎を早く終わらせるに越したことはないです。基礎が終わるのが遅くなると焦ったり、演習や過去問に入るのもどうしても遅れてしまいます。まだ基礎が終わっていない高校3年生や浪人生もまだ遅くはありません。

夏中に基礎を終わらせて夏中に演習問題や過去問をどんどん解けるように、また今の時点で周りの受験生と差をつけることができるように、この記事を読み終わったらすぐやるぞ!という気持ちで頑張りましょう!

また武田塾で無料受験相談を実施しております。今回の基礎に関する質問や他に別の質問があるという方は、是非お気軽にお近くの校舎までいらしてください!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾千歳校・新札幌校では無料受験相談を行っています。

校舎長

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 千歳校

〒066-0062
北海道千歳市千代田町6丁目8番地
平和駅前ビル1階

TEL 0123-27-3276

メール chitose@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾千歳校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

鈴木さん

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる