英語の成績をUPさせる武田塾のオリジナルスケジュールをご紹介いたします!
気付けば8月も終わり、、、
まだまだ猛暑が続きますが、みなさんこの夏の勉強計画はしっかりとこなせて
身についていると感じていますか??
今年は夏休みが短く…
学校の宿題に追われ…
暑くてやる気が出ず…
そんなこんなで思うように自分の学習計画を進めることができなかった方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、1カ月で英語の成績が確実にアップする、
武田塾オリジナルのスケジュールをご紹介します!
使用する参考書も詳しく紹介するので、今後の自学自習に是非!
___________________________________
みなさんこんにちは! @(o・ェ・)@ノ
名鉄知立駅から徒歩5分のところにある武田塾知立校です!
知立市を中心に、安城市、岡崎市、刈谷市、豊田市、西尾市、碧南市からのアクセスが便利です!
知立東高校、豊田南高校、刈谷高校、岡崎北高校、愛教大附属高校を中心に、
通っていただいている生徒様もいらっしゃいますよ!
武田塾知立校は「学力を短期間で大幅に上げる正しい勉強法を教える」塾です!
はじめに
皆さんは英語がお好きですか?それとも苦手ですか?
多くの方が、英語に苦手意識があり、その原因を尋ねると、
「読めないから…意味がわからないから…覚えられないから…」
と答えることがほとんどです。
英語の教科書のテキストに於いても、
今後の入試に於いても、
英語の長文を読んで日本語訳をしたり、解釈をしたり、
大学によっては英作文も多くあります。
しかし、どんな英語の長文でも、それらは単語から成り立っています。
すなわち、それら単語の意味を知らない状態で、長文を読み進めても、
読めるようにはなりません。
なので、英語の長文が読めなくて苦しんでいる方は、
なぜ長文が読めないのかを分析し、
単語・文法・解釈の勉強をしていく必要があります。
これらを完璧に定着させることができれば、英語の長文も読めるようになります!
それを考慮し、1カ月で偏差値を10あげたい!という方のために作成した
武田塾オリジナルのスケジュールが以下になります!
___________________________________
~関連動画~
1カ月で偏差値10アップ?!武田塾オリジナルのスケジュールはこちら♩
英語の長文に挑むために、まずはその土台となる
「単語・熟語」
「英文法」
「読解・解釈」
を定着させねばなりません。
まずはこちらの単語帳に取り組みましょう!
このシステム英単語Basicを、1日100単語のペースで進めていきましょう。
武田塾の学習方法は、「4日進んで2日戻る」です。
なので、
1日目:1-100
2日目:101-200
3日目:201-300
4日目:301-400
と4日間進め、残りの2日間は復習に当てます。
5日目:1-400
6日目:1-400
人間の脳というのは、忘れやすくできています。
1週間前に食べた昼食は、もう既に思い出せませんよね。
なので、本当に記憶に留めておきたいのであれば、
何度も何度も見返し、復習する必要があるのです。
なので、この2日間戻るというのはとてもとても大切なんです!
この計算でいくと、1カ月でこのシステム英単語Basicが終わるという
スケジュールになります。
___________________________________
~関連動画~
___________________________________
次に文法です。
英単語と並行で、英文法の勉強も進めていきましょう。
大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編になります。
英語に苦手意識が強い方や、もう一度基礎から英文法を学習したい方は
こちらをおすすめします。
大岩は大丈夫!という方は、
こちらから取り組んでください!
こちらは2週間で終わるスケジュールになっています。
1週目:1~40
2週目:41~77
この参考書は、説明が簡潔でまるで綺麗なノートのようで、
全体像を把握しながら覚えるべきポイントを押さえることが可能です。
文法のテーマを説明できるまで繰り返しましょう!
(3・4週目にも見直せれるのであれば、復習をしたいですね。)
では肘井が終わった後の3週間目と4週間目は、こちらに取り組んでいきましょう。
【英文法レベル別問題集3標準編】
本来ならば、ここで【Nextstage】や【Vintage】といった文法書を
進めていきますが、1カ月に絞って成績を上げるということであれば、
こちらの英文法レベル別問題集3に取り組んでください。
こちらも2週間で終わる教材になっています。
3週目:1~6章
4週目:7章~最後
これは問題のみの参考書ですが、問題の解答を選択するうえで、
どうしてその答えを選んだのか、その根拠は何かを、
自分で説明できるようになるまでやり込みましょう!
___________________________________
スケジュールをまとめると、このような感じになります。
システム英単語Basic | 肘井のゼロから英文法 | 英文法レベル別3 | |
1週目 | 1-400 | 1-40 | |
2週目 | 401-800 | 41-77 | |
3週目 | 801-1200 | 1~6章 | |
4週目 | 1201-1500 | 7~最後まで |
まとめ
英語の成績を確実に上げたい方、
このスケジュールを計画通りに、正しい勉強方法で取り組めば、
確実に成績は上がります。
大切なのは、「完璧な1冊を作り上げること」です。
その1冊のどこから問題を出されたとしても、根拠を持って解答できれば、
今後解いていく問題も自信を持って答えれるようになるはずです。
まずは、完璧な1冊を作るという癖をつけましょう。
そしてこの勉強習慣を定着させましょう!
武田塾では、この勉強管理をサポートし、
毎日正しい勉強方法で学習ができているか確認します。
「武田塾の詳しいサポートを知りたい!」
「他の科目の勉強方法を聞きたいなあ」
そんな方のために、
武田塾知立校では現在、
完全無料の勉強相談会
を実施しています!
科目ごとの勉強法や、逆転合格の方法、
受験に対するお悩みや相談など、なんでもお聞きいたします!
予約制となっておりますので、
お気軽にお電話ください(*'▽')
お電話はこちらから! → TEL:0566-91-9275
塾をお探しの方へ
武田塾は無料受験相談を実施しております。
受験に向けた勉強方法が分からない! 科目別の勉強法を知りたい!
など受験相談、勉強相談が必要な方! 学力の上がる正しい勉強法を知りたい方!
是非、お気軽にお申込み下さい! お電話にて承っております。
受験相談は完全予約制。お気軽にお電話ください!
お電話はコチラから!!(TEL:0566-91-9275)
武田塾ってどんな塾?
●90秒で分かる武田塾
武田塾の教育方針がコンパクトでとても分かりやすくまとまっています!
●武田塾の生徒はこんな1日を過ごします!
塾生の皆さんはこんな感じで特訓日を過ごしますよ。
一人ひとりに寄り添った管理・指導で効率よく学力を上げれます!
- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -
また、武田塾知立校に通っている生徒たちは、 名古屋大学、 名古屋工業大学、 名古屋市立大学、
愛知県立大学、愛知教育大学といった国公立大学や、 南山大学といった GMARCH レベルの大学、
有名な 早稲田大学 、 慶応義塾大学 を目指して頑張っています!
※GMARCH : 学習院大学 ・ 明治大学 ・ 青山学院大学 ・ 立教大学 ・ 中央大学 ・ 法政大学
武田塾知立校、武田塾名古屋校、武田塾岡崎校、武田塾八事いりなか校、武田塾大曽根校は、
1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
もし、あなたが
学力の上がる “ 正しい勉強法 ” を知りたいのなら
目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたいのなら
効率よく成績を上げる方法を知りたいのなら
是非無料の受験相談・勉強相談にお越しください!
無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。
名古屋、八事、岡崎、星ヶ丘、大曽根、知立、安城、刈谷、豊橋、豊川、豊田、西尾の予備校・個別指導塾といえば
武田塾知立校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)
愛知県知立市堀切3丁目1-2 杉原ビル 1F
名鉄知立駅 南口から徒歩4分(北口からでも徒歩5分)
電話:0566-91-9275
メール:chiryu@takeda.tv
受付時間 13:30~21:00(日曜休)