冬期講習・直前対策講習よりも、自宅で”正しい勉強方法”で勉強した方がいい?その質問にお答えします!
この季節になると、電車や看板のいたるところで
【冬期講習】の文字が目立ちます。
学校で実施された模試や定期テストの結果を受けて、
冬期講習行ってみようかな…と思っている方も多いと思います。
でも!冬期講習へ行くよりも!
確実に模試の点数が伸びて、成績が上がる方法があります。
むしろ、冬期講習や直前対策講習へ行くよりも時間を効率良く使えます!
冬期講習へ行こうか迷っている高校1・2年生の皆さん、
直前対策講習へ行こうか迷っている受験生の皆さん、
まずはこの記事を読んでみてください!
_______________________
みなさんこんにちは! @(o・ェ・)@ノ
名鉄知立駅から徒歩5分のところにある武田塾知立校です!
知立市を中心に、安城市、岡崎市、刈谷市、豊田市、西尾市、碧南市からのアクセスが便利です!
知立東高校、豊田南高校、刈谷高校、岡崎北高校、愛教大附属高校を中心に、
通っていただいている生徒様もいらっしゃいますよ!
武田塾知立校は「学力を短期間で大幅に上げる正しい勉強法を教える」塾です!
冬期講習や直前対策講習より自学自習!その理由とは??
なぜ冬期講習や直前対策講習よりも自学自習をするべきなのか。
もちろん冬期講習や直前対策講習の利点もあります。
時間があるうちにより多くの授業を受け、わかりやすい解説を聞くことによって、
今まであやふやだった問題点も解消できますし、
もし周りのお友達は講習を受けていなければ、
講習分だけ自身はしっかり勉強しているわけなので、周りと差をつけることが
できるかもしれません。
でも!
皆さんに知っておいて欲しいのが、
「授業を受けるだけでは成績は上がらない!」
ということです。
これはどういうことなのかというと、
授業でわかりやすい解説をいくら聞いて、納得して、
多くの知識をインプットしたとしても、
実際に自分でその知識を使って、書けるようになる必要があります。
模試もテストも、本番の入試も、実際に手を動かすのは
あなた自身です。
その知識を使って書けるようになるためには、
インプットした知識をアウトプットする練習が必要です。
そのためには”復習”が重要なのです!
冬期講習や直前対策講習では、おそらく解説が主なのですが、
自分のわからない問題の解説なら時間の無駄にはなりませんが、
仮に自分のわかる範囲の解説を聞いているのは、とても時間の無駄ですよね。
講習の落とし穴は、このようなケースがあるので、
時間を効率良く使えないのです。
受験生は特に、入試までの時間も限られているので、
効率良く、無駄なく時間を使っていきたいですよね。
そのためには、冬期講習や直前対策講習に行くよりも、
自学学習で勉強を進める方が確実に効率的に進めることができるのです!
________________________
*関連動画*
”正しい自学学習”とは??
「自分で勉強出来ていたら、冬期講習なんて考えないよ…」
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お家で勉強できないと言われる方のほとんどが、
”正しい勉強方法がわからないから、家で勉強ができない。”
という原因があります。
逆に考えれば、
”正しい勉強方法で勉強すれば、確実に力が付くし自宅でも効率良く勉強できるようになる”んです。
ではその正しい勉強方法とはどういったものなのでしょうか?
_________________________
*関連記事*
・【知立市高1・2年生へ】英語が読めない…非受験生の”今”のうちに正しい勉強方法で英語を得意科目に♩
__________________________
正しい勉強法方法とは何なのか、それは、
自分に合った参考書を正しいペースで進めていく、
その参考書1冊を完璧に仕上げる、
ということです。
そんな単純なこと?と思われるかもしれませんが、
高校1年生や2年生で勉強する内容は主に基礎知識と、それを踏まえた
応用ですが、応用問題を解いていくにあたって、基礎の知識がしっかりと
定着していないと解けません。
模試や共通テスト、入試においても、基礎知識が必須です。
3年生になると、模試や学校の課題などに時間を取られ、
自分の思うように時間を確保できないということがあります。
なので、自分の今のレベルの基礎を完璧にする必要があります。
基礎ができていないと先に進んでも必ず躓いてしまいます。
なので、今完璧にしておく必要があるんです。
__________________________
*関連動画*
まとめ
冬期講習や直前対策講習で、
”できるようになった気でいる”状態はなんとしても避けねばなりません。
その知識では、入試に通用しません。
今、冬期講習を検討している方は、
どうすれば入試で戦うだけの知識を付けることができるのかを
今一度考えてみてください。
「教科毎の詳しい勉強方法を知りたい!」
「受験についてちょっと不安…今の勉強で合格できるのかどうか…」
武田塾知立校では、
完全無料の勉強相談
を実施しております!
正しい勉強方法や正しいアウトプットの仕方、
逆転合格の秘密や、受験に対する不安・お悩みなど
なんでもお聞きします!
予約制となっておりますので、
お電話はお早めに!
どうしようかと悩まれている方は、
無料で志望校に合格できる方法を知れる大きなチャンスです!
お話だけでも聞いてみませんか?:)
お電話はこちら→TEL:0566-91-9275
塾をお探しの方へ
武田塾は無料受験相談を実施しております。
受験に向けた勉強方法が分からない! 科目別の勉強法を知りたい!
など受験相談、勉強相談が必要な方! 学力の上がる正しい勉強法を知りたい方!
是非、お気軽にお申込み下さい! お電話にて承っております。
受験相談は完全予約制。お気軽にお電話ください!
お電話はコチラから!!(TEL:0566-91-9275)
武田塾ってどんな塾?
●90秒で分かる武田塾
武田塾の教育方針がコンパクトでとても分かりやすくまとまっています!
●近隣の生徒を応援しています:)
知立市・豊田氏・豊明市・刈谷市・安城市・岡崎市・碧南市 etc...
知立東高校・知立高校・愛知教育大学附属高校・豊田南高校・刈谷高校・岡崎北高校 etc...
●武田塾の生徒はこんな1日を過ごします!
塾生の皆さんはこんな感じで特訓日を過ごしますよ。
一人ひとりに寄り添った管理・指導で効率よく学力を上げれます!
- ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ - ・ -
また、武田塾知立校に通っている生徒たちは、 名古屋大学、 名古屋工業大学、 名古屋市立大学、
愛知県立大学、愛知教育大学といった国公立大学や、 南山大学といった GMARCH レベルの大学、
有名な 早稲田大学 、 慶応義塾大学 を目指して頑張っています!
※GMARCH : 学習院大学 ・ 明治大学 ・ 青山学院大学 ・ 立教大学 ・ 中央大学 ・ 法政大学
武田塾知立校、武田塾名古屋校、武田塾岡崎校、武田塾八事いりなか校、武田塾大曽根校は、
1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
もし、あなたが
学力の上がる “ 正しい勉強法 ” を知りたいのなら
目標とする大学へ最短で合格する方法を知りたいのなら
効率よく成績を上げる方法を知りたいのなら
是非無料の受験相談・勉強相談にお越しください!
無料受験相談・勉強相談は、一人一人のお時間を大切にしている為、事前の予約が必要です。
名古屋、八事、岡崎、星ヶ丘、大曽根、知立、安城、刈谷、豊橋、豊川、豊田、西尾の予備校・個別指導塾といえば
武田塾知立校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)
愛知県知立市堀切3丁目1-2 杉原ビル 1F
名鉄知立駅 南口から徒歩4分(北口からでも徒歩5分)
電話:0566-91-9275
メール:chiryu@takeda.tv
受付時間 13:30~21:00(日曜休)