ブログ

部活動で忙しくても推薦は勝ち取れる!定期テストを3年間高得点を取り続ける秘策を教えます!

みなさん、こんにちは!

推薦で勝ち取るためには逃げられない定期テスト。部活動で忙しい毎日だし、3年間定期テストで高得点なんて取れるのかな…(´;ω;`)と不安に思っているあなた!

 

今回は武田塾チャンネルでも紹介している、「定期テストを3年間 高得点を取り続ける方法」についてまとめた7つのポイントをみなさんにわかりやすくお伝えできればと思います✨

↓以下のURLより動画を見ることができます!↓

https://www.youtube.com/watch?v=bV56mY19TcE

 

この秘訣を教えてくださった、武田塾 新座光の清水先生は実際にこの方法で定期テストでは3年間高得点!評定平均は4.4~4.5で推薦を勝ち取ることができたそうです! また、清水先生は極真空手と勉強を両立していたそうで、毎日部活動で忙しい方にも実践できる内容かと思います!

 

🔥必勝🔥7つのポイント↓↓↓

①テスト範囲を見比べて、まずはどの教科を優先するかを決める!

②日割りで勉強する科目を決める!

③教科書と授業で配られたプリントを反復して勉強する!

④1日の終わりに勉強したことができているか、テスト形式の確認と復習をする!

⑤1つの枠組みを決めて2日~3日に分けてやる!

⑥友人に勉強を教える!

⑦日本史、世界史は教科書だけでなく、資料集も使う!

 

7つのポイントをそれぞれ解説していきます☆

 

①テスト範囲を見比べて、まずはどの教科を優先するかを決める!

ある程度、授業中で理解できている科目であれば、勉強量は少なくて済みますよね!一方、苦手科目はしっかり勉強するために時間を費やした方がいいので、まずは苦手科目を優先しましょう。

 

②日割りで勉強する科目を決める!

ただ、今日は何の勉強をしようか、ではなく、

「火曜日は数学と英語、水曜日は理科と社会をやる」

のように、日割りで勉強する科目を決めたほうが絶対に効率が良い!と清水先生が断言しております!

 

③教科書と授業で配られたプリントを反復して勉強する!

ちなみに、清水先生が本格的に定期テスト対策するのは、1週間前からで、多い日は1日6時間の勉強をしていたそうです!

 

④1日の終わりに勉強したことができているか、テスト形式の確認と復習をする!

武田塾でも1週間単位で実施している方法ですね!

 

⑤1つの枠組みを決めて2日~3日に分けてやる!

試験範囲を1日で走り切るのか半分ずつ2日に分けてやるのか、きになるところですが、清水先生は2日~3日に分けてやっていたそうです! 

 

⑥友人に勉強を教える!

より勉強内容をかみ砕き、本当に自分自身が理解できていないと人に説明できないものです。はじめて自分の言葉で説明ができ理解ができた、といえるのです!ちなみに清水先生は、テスト習慣に関係なく友人に教えることを心掛けていたそうです!

 

⑦日本史、世界史は教科書だけでなく、資料集も使う!

更に高得点を狙うには、教科書だけでなく、資料集も併用して使うことが重要だそうです。清水先生曰く、日本史、世界史は教科書の内容を完璧にすると8割とれるそうです。学校の先生は100点満点は取らせたくないという意図から難しい内容を引っ張り出してくると予想できるので、資料集の細かい情報まで目を通していたそうです!

「定期テストを3年間 高得点を取り続ける方法」はいかがでしたでしょうか??

勉強していると自分が思い描いている通りに進まないと凄く焦ると思います。その時は、一度理想の勉強計画と現在の自分が実行できている勉強計画を照らし合わせ、どこが足りていないのか客観的に見てみると落ち着けると思います!以外と出来ているかもしれませんよ?

 

皆さんが自分の納得できる勉強が実行できることを応援しています!!

 

無料で武田塾の勉強法を学べる!

武田塾では「無料受験相談」を実施しております。

 

・志望校に逆転合格する勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介

・武田塾の詳細や料金説明 など

 

入塾義務はございませんので、

まずはお気軽にお近くの武田塾までお問合せください。

 

※この時期はお問合せが多くなりますので、お急ぎの方はお早めにお申込みください。

無料受験相談

 

 

--------------------------------------------------

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

【電話番号】
0120-62-3399

【住所】
千葉県千葉市中央区富士見2-7-5
富士見ハイネスビル 6F

【高校生・浪人生大歓迎】千葉市の大学受験の学習塾・予備校なら武田塾千葉校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる