緊急事態宣言発令に伴い、センター南校では
Web通話による特訓
を実施しています!
今回は、Web特訓の様子をご紹介します!
「WEB特訓」の様子
確認テストの実施
まずは確認テストで「今週の課題」が
ちゃんと出来ているか、チェックします!
確認テストは
課題設定と同じ範囲から、
同じ問題をランダムで出題します。
つまり課題を「やるだけ」になってしまうと、
結果が出ない仕組みとなっています。
これを自宅で受けてもらう為、
事前にPDFデータを送っています!
自己採点まで終わったら、その結果を
特訓10分前までに提出してもらいます。
特訓開始!
いよいよWEB電話を繋げて、特訓開始です!
(Web特訓にはSkype™もしくはZoom™を使用します。)
「こんにちは!」
武田塾の特訓では・・・
●1週間の勉強の振り返り
●口頭テストで「本当にできるようになっているか」を
確認!
●不合格なら、何が原因だったのかを分析する
●来週までの課題設定
などなど「勉強のやり方」について
オンライン上でも1対1で指導していきます!
今週の課題状況のチェック
「課題は終わりましたか?」
「確認テストは合格できていますね!」
「口頭テストをやりますよ!」
事前に送ってもらった写真を見ながら、
課題のチェックを行います。
確認テストに合格できていれば、口頭テストも実施!
●単語の意味が即答できるか?
●文法の使い方を説明できるか?
●解答の根拠が説明できるか?
など、本当に理解できているのかもチェックします!
質疑応答
勉強で困ったことや、悩み、不安など
相談に乗っていきます!
「今週の勉強で困ったことはありましたか?」
特に、確認テストが不合格の場合には、勉強時間、勉強方法などを聞き、改善点を探します。
次週の課題設定
ここまでを踏まえて、次回までの課題設定を行います。
ここでは画面を共有して、指導報告書を一緒に確認しながら設定していきます。
特訓終了!また次回!
特訓が終わったら教務がチェックを行います。
今回の特訓が正常に行われたか、
生徒の進捗や理解度に問題はないかなどを確認します。
一通りチェックが終わったら、そのデータを送信して終了です!
もちろん、換気も常時行っています
特訓だけではなく、受験相談や面談もWebで行っておりますので、いつでもご入塾が可能です。
受験生にとってこの長期休み(ある意味)は貴重ですので、
是非、武田塾センター南校へご相談ください!!