ブログ

【第一志望を掴む為に!】私立大学入試に向けての心構えとは?

 

2月私大入試に臨む上で 大切な心構え! 本当に志望校に受かってほしいんです、、

【本当の勝負はここから?】私立大学入試に向けた心構え!

皆さんこんにちは!

武田塾センター南校です。

 

受験生の人は共通テスト2日間お疲れ様でした!

期待通りの結果を出せた受験生も、そうでない受験生も、大事なのはここからです!

私立・国公立共に2月以降に入試が集中しています。

そこに向けてしっかり準備をしていくことが、合格を勝ち取る上で重要になります!

 

今回は、これから本格化する私立大学入試に向けての心構えについて話していきます!

国公立志望の受験生も併願校として私大入試を受ける人も多いと思いますので、良い形で国公立入試に入る為にも、今回伝えることは意識しておいて欲しいです!

 

また、現在高校1,2年生の人であっても来年度以降関係してくる内容なので、受験の心構えを先取りして学んでおきましょう!

二つのケースに分けた 後悔しない! 文理選択の選び方についてのコピー (6)

 

~私大入試に向けた心構え"2つ"~

それでは早速、2月に集中する私大入試に向けた心構えをお伝えします。

今回は、大きく"2つ"話していきますね。

 

①序盤の入試でコケてしまっても、引きずらない!

一つ目は、「序盤の入試でコケてしまっても、引きずらない!」です。

実力がある場合でも不安を抱えてしまいやすい子に、良く起きてしまうことかなと思います。

 

毎年多くの受験生を見ていると、滑り止めとして受けた安全校レベルの入試で失敗してしまったショックを志望校の入試まで引きずってしまう子がいます。

もちろん、「ここは取れるだろう。」と考えていた入試で結果が出なければ、ものすごくショックですよね。

 

「もう自分はダメだ、、」

と自信を無くしてしまう子。

「今年は諦めようかな、、」

と残りのチャンスを捨ててしまう子。

その気持ちは痛いほど理解できます。

 

ですが、一つ一つの入試は全くの別物です!

例え序盤の入試で合格点を取れなかったとしても、それ以降の入試の合否にはその点数って何も関係ありません!

次に控える入試や第一志望校の入試で結果を出せれば、合格出来るんです!

ショックを引きずってしまい、そのことを忘れてしまう受験生が多いです。

大事なのは切り替えです!

併願校 全く考えてないけど 大丈夫かな? (2)

失敗してしまったのであれば、

 

「なぜ失敗してしまったのか?」

「次の入試に向けてどうすれば上手くいくのか?」

 

これらについて考えることが重要です。

 

「語法の問題が解けなかったから、文法の参考書を復習しよう!」

「文化史がやっぱり苦手だな、毎日1時間資料集で確認しよう!」

 

失敗から学び、次は良い結果を出せるように行動し続けた人が、毎年合格しています!

滑り止めで落ちても、そこから挽回は出来ます!

次は失敗しないために何をするか考える!

 

運が悪かっただけだと割り切ってしまうことも大事!

これに関しては本当に心の持ちようですが、"たまたま運が悪かっただけ"だと割り切ってしまうことも良いかもしれません。

 

受験生の人は、過去問演習を取り組んでいると思いますが、点数の波ってありませんか?

 

「いつもは8割とか取れているけど、この年度は6割くらいしか取れなかったな、、」

それと同様に、入試にも相性の良し悪しはあります。

 

もちろん復習等、最低限やって欲しい事はありますが、必要以上に引きずってしまうよりは、

「今回は運が悪かっただけ」

だと割り切ってしまうことも、メンタルを保つ上では役に立ちます。

 

②最後まで気を抜くな!

私大入試に向けた心構え二つ目は、「最後まで気を抜くな!」です。

①と同じく、こちらも志望校合格に向けて意識しておいてほしい事です!

今まで通り走り抜けることで合格を勝ち取ることが出来る!

共通テストが終わり、2月の入試を控える今では緊張で一杯になっている受験生が多いのではないでしょうか。

危機感を感じて、これまでよりももう一段階ギアが上がった人もいるでしょう。

 

ですが、これが入試後半に入ると気持ちの面で変わってくる受験生が出てきます。

良くも悪くも入試に慣れが生じてきます。

私大の入試が連日続き、7,8回目となってくると気が緩んできてしまう受験生が多い印象です。

気が緩んでくると、これまで自習室が閉まるギリギリまで勉強していた子も早めに帰ってしまったり、入試日に復習をサボってしまうなど、行動に現れてきます。

 

今これを読んでいる受験生に言っておきたいのは、

 

「最後まで気を抜かず、志望校合格の為に淡々と努力をして欲しい!」

 

ということです。

しかも入試日程の最後の方には、志望校レベルの入試を控えている受験生がほとんどではないでしょうか。

併願校合格に満足してしまい、実力はあるのに最後失速してしまう受験生にはなって欲しくないです!

 

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は、2月に私大入試を控えている受験生に向けて重要な心構えについて伝えてきました。

以下まとめです。

 

私大入試に向けた心構え2点。

①序盤の入試でコケてしまっても、引きずらない!

→一つ一つの入試は全くの別物。失敗から学び、その後の試験に向けてベストな準備をすれば、志望校合格は可能!切り替えが大事。

〇運が悪かっただけだと割り切ることも大切。

②最後まで気を抜くな!

→現在持っている入試への危機感や緊張感を後半も忘れない。志望校の入試がある後半で失速してしまうのはもったいない。最後までこれまで通り淡々とこなすことが重要。

 

年末年始は ○○して・・・ (1)

 

共通テストが終わり、より緊張感に包まれている受験生が多いかと思います。

2月の私大入試は思っている以上に、あっという間に過ぎ去っていきます。

気持ちの切り替えが出来ずに終わってしまったり、気が抜けた状態でラストを迎えてしまうことは避けましょう!

今回伝えた"私大入試に向けた心構え"を強く意識して、それぞれの目標達成に向けて最後まで走り抜けてほしいです。

 

「共通テストが終わり、このままで良いのか不安、、」

「受験計画の見直しが必要か?」

 

等について誰かに相談したい受験生は、是非一度センター南校の受験相談に来てください!

入試期間中の過ごし方などについて、相談に乗らせてもらいます!

センター南校は悩める受験生を助ける 準備が出来ています!

また、来年度以降受験を控えている高校1,2年生の人もお待ちしてます。

私大入試のことだけでなく、受験に関すること何でも聞いてくださいね!

 

それではまた、次のブログで会いましょう!

 

無料受験相談随時受付中!!

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピーのコピー

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
無料受験相談

 

武田塾センター南校講師紹介

 

 

峯嶋プロフ

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー (1)

講師紹介のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

 

(その他多数講師在籍しています)

 

dnBhT18n4YsnS7nZwml6qCgLyU5VyR7pxesW4zhw

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

武田塾センター南校の口コミ

 

名称未設定のデザイン (6)

講師の方々には、勉強を自分ではできているつもりでも、それが客観的に見て大学に受かるための水準にあるのかどうかを確認していただいたりしました。また生活面や勉強面でのアドバイスをいただいたりと親身になってサポートをしてくださり結果無事に合格することができました。

(Googleクチコミ一覧はこちら)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

電話バナーセン南

 

LINEバナーセン南

都筑区センター南周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

関連記事

【1月のセンター南校】受験生&非受験生が共通テスト後にするべき事!

いよいよ共通テスト。終了後するべき事を話します!実は、非受験生にもやって欲しい事があるんですよ!

【高校1,2年生も必見!】早慶の穴場学部をコッソリ教えます!

早慶に穴場学部なんてあるのか?今回はどうしても早慶に行きたい人に向け、5つの学部を紹介します!

【受験直前!】過去問の点数が低い人必見!直前に参考書を追加するのはアリ!?

直前期における「過去問演習」や「参考書の追加はアリか?」などについて話します!特に国公立志望の人に伝えたい!

【迷える高校1,2年生聞いて】文理選択どう決める?後悔しない選び方!

文理選択は受験結果に大きく左右します。どのように決めるべきなのか?ケース別に紹介します!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる